気がつけば一人になってそう。 元々、広く浅くというよりか狭く深くといっ…

回答5 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
20/09/11 00:04(更新日時)

気がつけば一人になってそう。


元々、広く浅くというよりか狭く深くといった友達が数人居たけど、大学を卒業し、連絡も取らなくなって、会わなくなって……。

周りの親しかった人がみんな疎遠になっていく。

たまに、寂しい時がある。
自分って友達居ないんじゃないかと。

タグ

No.3140362 20/09/10 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/10 23:54
匿名さん1 

あるがままを受け入れよう。
一人カラオケ
一人飯

よいではないか

No.2 20/09/10 23:57
匿名さん2 

上の人に言いたいこと

受け入れてのほほんと生きられる人もいれば、そうじゃなくふとしたとき寂しくて仕方ない人もいるんだよ

No.3 20/09/10 23:58
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )


それでいいんだよ、みな家族をもって忙しくなり自分の道を進んでいく、

これからも広く浅く付き合っていけばいいさ、行く雲のように・・。

趣味を持とう、自分は多趣味なので友人、知り合いは数百いるぞ、笑


No.4 20/09/11 00:02
匿名さん4 

今も狭く深いこと考えてるね、
世の中から与えられる、得られる物はすべて借り物なんだよ、
仕事も、肩書も、知人も、友人も、今の生活も借り物なの、
時期が来たらそれを還すだけなの、返したら空きができるからまた借りに行くんだよ、
有って当然という気持ちを捨てる覚悟が出来ていないから過去だけにこだわるんだよ、
親ですら借り物だよ、いつか還す時が来るんだよ、でも親だけは借りれないから、
今から視野を広く浅くして、無いものはないと割り切る、
有るものは返す時まで好きにすればいいんだよ。

No.5 20/09/11 00:04
匿名さん5 ( 20代 ♂ )

むしろ自分で一人になることを選びましたね。連絡とったところで自分にとってなんになるというのか。例えばそいつが売れてるベンチャー社長になってて自分を雇ってくれるとかならまだわかりますけどそうじゃないなら基本いらないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧