注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

会社が残業代を支払わないと言う理由で退社する場合、会社都合の退社になりますか? …

回答4 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
20/09/24 16:43(更新日時)

会社が残業代を支払わないと言う理由で退社する場合、会社都合の退社になりますか? それとも自己都合退社になってしまいますか?

No.3149222 20/09/24 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/24 12:40
匿名さん1 

自己都合ですかね?
それでもめてクビとかなら会社都合になるのか、会社都合というのはなかなかないと聞きますね。

No.2 20/09/24 12:41
会社員さん2 

会社から辞めろと言われない限りは、自己都合となるかと思います。残業代に関しては、労基に相談してみたら?

No.3 20/09/24 13:03
匿名さん3 

自ら辞めると伝えたのなら自己都合になってしまいます。

残業代を支払わないのは違法。
辞める前に労働基準監督署に相談して残業代をもらってから辞めたほうがお得です。

No.4 20/09/24 16:43
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

直前6ヶ月間に3回以上、賃金総額の3分の1を超える額が支給日までに支払われなかった場合は、解雇と同様の扱いとなります。

ここでいう賃金総額には残業代も含みますので、残業代が賃金総額の3分の1を超えるなら、会社都合という理屈が成り立つはずです。

でも、おそらくそこまでの額はないでしょう。

なので自己都合退職にはなると思いますが、未払賃金は未払賃金として退職後にでも請求すればいいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧