JRの電車の乗り継ぎ金額について分かる方居ますか?AからBに行くのに、途中駅まで…

回答3 + お礼3 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
20/10/07 06:06(更新日時)

JRの電車の乗り継ぎ金額について分かる方居ますか?AからBに行くのに、途中駅まで買って、乗り越し精算機で払うのと、窓口で駅係員に渡して計算して貰うのと、違う金額の様に感じるんですが、どうですか?精算機だと、額面の金額のとこから目的地までで、係員のだと目的地まで全体で買われた額を引く感じです。

No.3157354 20/10/07 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/07 01:00
匿名さん1 

同じだよ。
大きな駅だと、係員に乗越分を支払いしようとしたら「精算機でお願いします」と言われる。
そこで係員に支払う額と精算機の料金が違うなら、今頃エラい騒ぎになってるだろ。

No.2 20/10/07 04:56
匿名さん2 

違う場合もあるかもね。

私もそれに近い?同じ?事を経験した事ある。なんか特殊な計算方法になる場合あると思う。

新幹線を使った移動の時だったけど。いつもと違って「あれ?」って思って理由聞いた事ある。

でもその時は納得したってか「なるほどそうなのか〜」って思った記憶がある。けど内容までは覚えてない。

No.3 20/10/07 04:57
匿名さん2 

ちなみに私も駅員さんに言った方が安かった。

No.4 20/10/07 06:04
お礼

>> 1 同じだよ。 大きな駅だと、係員に乗越分を支払いしようとしたら「精算機でお願いします」と言われる。 そこで係員に支払う額と精算機の料金が違… ちなみに2枚持っての差額は機械では精算できません。でも昨日は同じでは有りませんでした。今度その途中駅まで買って目的地の機械で精算してみようと思います。

No.5 20/10/07 06:05
お礼

>> 2 違う場合もあるかもね。 私もそれに近い?同じ?事を経験した事ある。なんか特殊な計算方法になる場合あると思う。 新幹線を使った移動… 昨日揉めたんですがずらっと人並んでいたんで折れざる得ませんでした

No.6 20/10/07 06:06
お礼

>> 3 ちなみに私も駅員さんに言った方が安かった。 私は駅員の方が高かったです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧