入籍報告は余計な事だったのでしょうか。30代後半の女です。くだらない悩みなのです…

回答4 + お礼4 HIT数 428 あ+ あ-

誰にも言えないさん
20/10/13 09:06(更新日時)

入籍報告は余計な事だったのでしょうか。30代後半の女です。くだらない悩みなのですがよろしくお願いします。

先日入籍したのでその報告をグループLINEで友人達へ伝えたのですが、みんなの反応が予想外にアッサリしていて落ち込んでいます。

誤解の無いように書いておくと、友人達もごく普通にお祝いの気持ちを表してくれた事はわかっていますし、みんなが驚いて喜びを露わにしてくれると期待していたわけではありません。ただいつものこのグループのノリにしては明らかにアッサリしていました。

ちなみにLINEの内容は、

私「みんな久しぶり。急に寒くなったけど体調崩してないかな?あれから、●月●日に籍を入れました。今後ともよろしく~」

皆「おめでとう~!お幸せにね。こちらこそよろしく~」

って感じです。
3か月前に事前にそれぞれ個別LINEで結婚する事になったのは伝えていたので(入籍時期は調整中だったので伝えてませんでした)驚かれないのは想像通りだったのですが、それにしてもいつもの感じなら、「久しぶり~!ホントに急に寒くなったよね。とりあえず元気にやってます。●●、入籍したんだねおめでとう~!!新居は慣れたかな?旦那さんと仲良くね。コロナが落ち着いたら皆で会いたいね~ ほんとにおめでと~!!」くらいは書いてくれそうなイメージでした。私の温度差伝わりましたでしょうか・・

特にグループ内で唯一の独身同士だったAは特にいつも文章が長くマメで、個別で連絡を取り合ったり遊んだりする仲でした。
しかし、今回一番最初に返信をくれたAがアッサリしていたので、Aに合わせたのか皆もアッサリした内容で一往復で終わってしまいました。それに「落ち着いたら会おうね」という言葉も皆からは出ずそれも気になってしまいました(もちろんコロナという事もありますが)

入籍したというだけでわざわざLINEしない方が良かったのかと落ち込んでいます。
普段連絡不精だしマメではないので、これが人望と言えばそうなのかもとも思いました。
あとは、Aが今年ケガをして仕事も復帰したばかりで大変な状況である事を個別に聞いていて、グループの他のメンバーには心配させたくないと私だけにいろいろ連絡をくれていました。あまり他のメンバーの前で近況を話したくないからアッサリ終わらせたのかなという気もしています。

あと普段グループ内の報告事は個別にする事はないのですが、「結婚する事になった」とまず報告しようとした時期とほぼ同時期にAはケガをし、私が報告をする前にAから個別にケガの事で連絡が来ていた事もあってAに先に結婚を伝えざるを得なかったので、今回だけ私の勝手な判断で個別報告になってしまってそれがちょっと変な空気になってしまったかもしれません。

今後空気読んで気を付けていきたいのですが、上記読んでみて私のLINEは問題ありそうでしょうか?率直に教えて下さい。宜しくお願いします。

No.3160564 20/10/12 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/12 11:10
匿名さん2 

要するに「いつもの空気感と違う返信が来てちょっと心配」ってことですよね?
主さんの対応がまずかったとも感じないし、なんかたまたま気落ちしてたとか忙しくてサッと返信してしまったとか、そんな感じなんじゃないかな…?と思いました。

あんまり気にしなくていいと思いますし、気になるようなら落ち着いたころまたご飯誘えばいいと思います!

No.3 20/10/12 11:15
お礼

>> 1 削除された回答 うーん・・そう聞こえるものですか?独身の頃から、そういう人にはなりたくないってずっと思ってましたが、その人に私はなってしまったんでしょうか。
余計な事を言わず、Aから連絡が来たタイミングでサラっと「そういえば入籍した」と言えばよかったのでしょうか。
私も自分ごときが結婚したくらいで皆の人生に関係ない事くらいわかっているので今回もLINEするか迷いましたが、このメンバーにはこれまでの付き合い方からしてきちんと報告した方がいいと思って連絡しました。
でももう自分から連絡するのはやめます。年賀状のやりとりはするからそれくらいでいいかな。

No.4 20/10/12 11:21
お礼

>> 2 要するに「いつもの空気感と違う返信が来てちょっと心配」ってことですよね? 主さんの対応がまずかったとも感じないし、なんかたまたま気落ちして… >要するに「いつもの空気感と違う返信が来てちょっと心配」ってことですよね?

はい、まとめるとそういう事です。
律儀な友人で読んだらすぐ返してくれるタイプなので、忙しい中読んでくれたとしたらササっと返して終わりかもしれないですね。

ありがとうございます。

No.5 20/10/12 17:35
匿名さん5 

結婚報告はみんなおめでたいと思っただろうけど、入籍報告はわざわざすること?って思うかも知れない。あっさりでも返事きたなら気にすることないよ。

No.6 20/10/12 18:10
匿名さん6 

主さんの報告に対して、特に問題ありとも思いません。

その時その時、相手の心情や事情があるでしょうから必ずしも主さんの思い描く答えが返ってくるとも限らないと思います。

状況や顔色が分からない状態で気にしてても仕方がないですからね。

30代後半ともなると、身内のゴタゴタやら社会でのゴタゴタなど複雑になってきます。
でも分かりませんしね。

結果的に気にしなくていいと思います。

No.7 20/10/13 09:05
お礼

>> 5 結婚報告はみんなおめでたいと思っただろうけど、入籍報告はわざわざすること?って思うかも知れない。あっさりでも返事きたなら気にすることないよ。 >結婚報告はみんなおめでたいと思っただろうけど、入籍報告はわざわざすること?って思うかも知れない。

あああ・・やっぱりそうですか。ハガキでポンと一方的に送っておくくらいで良かったかもなぁと今更ながら思いました。
気にしないようにします。

No.8 20/10/13 09:06
お礼

>> 6 主さんの報告に対して、特に問題ありとも思いません。 その時その時、相手の心情や事情があるでしょうから必ずしも主さんの思い描く答えが返っ… >状況や顔色が分からない状態で気にしてても仕方がないですからね。
確かにそうですね。文面だとなかなかニュアンスも伝わりにくいですし、私も勝手に悪く受け取り過ぎていたかもしれません。

幾分か気が楽になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧