🌈住宅購入について🌈

回答14 + お礼14 HIT数 1623 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/03/31 13:59(更新日時)

現在賃貸マンションに住んでいます❗昨年末に長男を出産し、手狭になってきました💦
この度住宅の購入を検討していますが、分譲マンションか戸建住宅か悩んでいます🙉私的にはマンション派なんですが、ダンナは一戸建派で…😚
持家の皆さん、それぞれのメリット・デメリット、またはアドバイスを頂けたらと思います🙇

No.316087 07/03/30 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/30 15:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は買うなら一戸建てがいいなぁ
マンションは、上下左右に気を使うし、万が一マンションを修繕するときにややこしそうだし…へんな役職つけられるのも嫌だし…
どっちでも、最近近所のトラブルが多いみたいだから、家を買うときは、よ~く下調してから買おうと、思ってます

No.2 07/03/30 16:22
お礼

>> 1 レスありがとうございます💕
通行人1サンもこれから購入なんですね😃新築マンションの場合は事前に隣人ナドの様子がわからないから不安ですね💦管理費・修繕積立金の支払いもありますもんね😔
戸建の方が自治会とか近所付き合いとか大変なイメージあります😁💧

No.3 07/03/30 16:29
通行人3 ( ♀ )

うちは旦那も私も一戸建て派。私は結婚する前家族と分譲マンション3LDKに住んでて、結婚してすぐは賃貸のマンション。分譲マンション、賃貸マンション3LDKもそんなにかわらないかな。折角何千万も払って自分の空間になるって言っても、玄関開けたら廊下は勿論共有部分だし駐車場いけば勿論隣は他人の車。マンションなら賃貸で十分な気もする。上下左右トラブルなくても自分の所有物って感覚がわかないかな。
一戸建てはまさしく自分の土地に自分の好みの間取りで家を建てて我が家って感じがするしね。

No.4 07/03/30 17:06
もんごる30 ( 30代 ♂ tQX2w )

こんにちは!僕は住宅建築に携わる者です!住んでる方の意見を聞くとマンションは階段がないから楽!ベランダも共有になるそうです!それと良くも悪くも気密性が高いので知っておいた方がいいと思います!一戸建の建て売りは改築がしやすいですね!できれば断熱材に土、壁紙に和紙にすれば快適ですよ!場所→予算→住宅環境ってな感じで決めればいかがでしょうか?

No.5 07/03/30 17:24
通行人5 ( ♂ )

昨年、家を買いました🏠色々考えて、一戸建にしました。マンションは駐車場代と管理費がかかります。何も残りません。一戸建は、土地が財産になります。後は、場所ですよね。そこに一生住むのならいいけど売りや賃貸で買い手がつくのも考えた方がいいと思います。楽しみですよね🏠

No.6 07/03/30 21:25
お礼

>> 3 うちは旦那も私も一戸建て派。私は結婚する前家族と分譲マンション3LDKに住んでて、結婚してすぐは賃貸のマンション。分譲マンション、賃貸マンシ… レスありがとうございます☺
そうですね~💡戸建なら間取りも外観も自分の好みに出来ますもんね❗
私はマンション派ですので、共有部分・エントランスがいつもキレイな状態で、ゴミ出しはいつでも🆗な所が魅力だと思うのですが…🙉それぞれに魅力があって余計に悩みます💫

No.7 07/03/30 21:35
お礼

>> 4 こんにちは!僕は住宅建築に携わる者です!住んでる方の意見を聞くとマンションは階段がないから楽!ベランダも共有になるそうです!それと良くも悪く… レスありがとうございます😊
やはり戸建派が多いなか、マンションのメリットを教えて下さって背中を押された気分です😊💨
マンションは平面の空間で過ごす事が出来るので、子供がいたりお年寄りには向いてると思うんです💡戸建はどうしても2階建になってしまいますから。土地が広ければ、平家の住宅もアリですが、予算の問題もありますので💦あと🔑一つで外出できるし💡
ただ、結露&カビが気になりますね~😱
やっぱり立地は重要ですね👮

No.8 07/03/30 21:44
お礼

>> 5 昨年、家を買いました🏠色々考えて、一戸建にしました。マンションは駐車場代と管理費がかかります。何も残りません。一戸建は、土地が財産になります… レスありがとうございます😊
昨年🏠を購入されたんですね~💕うらやましいです😍
マンションのネックはローンの他に管理費・修繕積立金・駐車場代が別にかかる所ですよね⤵区分所有なので何も残らないコトはないと思いますが、戸建の土地が残るのに比べたら雲泥の差ですよね⤵😠
近辺の家賃の相場なども調べてみます😃

No.9 07/03/30 21:47
通行人9 ( ♀ )

立地は本当に重要です。
私は地域のカラー町内の人間のドロドロした人間関係に耐えれず家を売却しました。
その為引越しした今のところは評判など聞いたりして地域を選び住んだので快適です。
くれぐれもお金の予算も重要ですが地域の評判なども重要ですよ。
戸建てにしろマンションにしろ買うと嫌だからとすぐに引越し出来なくなりますから。

No.10 07/03/30 21:54
匿名希望10 ( ♀ )

うちは老後暮らしやすい事考えて広めのマンションにしました。やはりフラットなワンフロアーで済むのは楽です。小さな戸建てだと広さ的にマンションと変わらないし。防犯上も戸建ては怖いです。近所とのトラブルもないですしあっても管理会社がやってくれます。音など神経質な方活発なお子さんがいるなら難しいかな

No.11 07/03/30 22:33
お礼

>> 9 立地は本当に重要です。 私は地域のカラー町内の人間のドロドロした人間関係に耐えれず家を売却しました。 その為引越しした今のところは評判など聞… レスありがとうございます😃
そうですね💡高い買い物なので慎重になります😤
通行人9サン、大変だったんですね💦私も近所付き合いとか苦手なタイプですので、下調べしたいと思います💨
今の賃貸マンションは全く人間関係の煩わしさはないのでラクです😊分譲マンションもに似たようなものだと思ったのですが…😔

No.12 07/03/30 22:41
お礼

>> 10 うちは老後暮らしやすい事考えて広めのマンションにしました。やはりフラットなワンフロアーで済むのは楽です。小さな戸建てだと広さ的にマンションと… レスありがとうございます💕
私もミニ分譲のような戸建に住むなら、眺望・日当たりの良いマンションをと考えます💡
余程敷地が広くないと、騒音の問題もありそうですしね⤵
ただマンションの場合、今は赤ちゃんの長男が成長してドタバタ👣するのはマズイなぁと思います💦

No.13 07/03/30 23:21
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は、マンションがいいです。一戸建ての、カーテン開けたらお隣りが、無理です。昨年都内のタワーマンションを買い、カーテン開けっ放し!窓の向こうは空~日当たりよく最高です。

No.14 07/03/30 23:30
匿名希望14 ( ♀ )

絶対一戸建てですよ👌我が家も2年前に建てましたが自分の土地はやっぱり最高だよん。焼肉も出来るし!知り合いは去年マンションを購入しましたが後悔してました😥子供が二人産まれ部屋が足りないしリフォームが出来ないしと愚痴ってました。

No.15 07/03/30 23:31
お礼

>> 13 私は、マンションがいいです。一戸建ての、カーテン開けたらお隣りが、無理です。昨年都内のタワーマンションを買い、カーテン開けっ放し!窓の向こう… レスありがとうございます💕
そうですかぁ😃タワーマンション✨いいですね😍
高層階では眺望や開放感が魅力ですよね💨
夜景や花火も見れそうですし😁
ダンナに提案してみます☝😊

No.16 07/03/30 23:33
お礼

>> 14 絶対一戸建てですよ👌我が家も2年前に建てましたが自分の土地はやっぱり最高だよん。焼肉も出来るし!知り合いは去年マンションを購入しましたが後悔… レスありがとうございます💕
そうですかぁ😠
ウチのダンナの夢は庭でバーベキューなんです💨さすがにマンションのバルコニーでは出来ませんもんね😥
ホント悩みます😭

No.17 07/03/30 23:43
匿名希望14 ( ♀ )

でしょ~ う~んでもあなたが住んでる地区にもよりますね!うちは北海道なので土地も広く家も大きく建てれました!うちは土地が78坪 家が建て坪40で2千万くらいです。だから簡単に一戸建てが良いと言ってしまいました。すみませんm(_ _)m でも もし二人目が出来た時マンションだとどう思いますか?

No.18 07/03/30 23:59
お礼

>> 17 それくらい土地があれば十分ですね💡うらやましいです😃
二人目…そうですね😥
希望では4LDKのマンションを考えているのですが、やはり狭く感じるのかもしれないですね⤵後、騒音が周りに迷惑かけないか気になります💦
でも、立地重視で戸建てを考えると、とても予算が足りないです😭あまり郊外には行きたくないので⤵

No.19 07/03/31 00:22
匿名希望14 ( ♀ )

4LDKなら二人目出来ても大丈夫ですね👌 騒音は仕方ないから上の階も下の階も子供さんがいる人達なら気持ちわかってくれていんじゃないんですか? 都会は子供が産まれてマンション買う人達多いからそう言う人たくさんいるんじゃないかな?旦那様とよーく話して下さいね!確かに知り合いは駐車場代と管理費が馬鹿らしいと言ってましたよ

No.20 07/03/31 00:40
お礼

>> 19 ありがとうございます🙇ダンナとよく話し合ってみます💨
一生に一度の買い物だと思うので慎重に決めなきゃですね😃

No.21 07/03/31 00:56
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

私の友達はやはりマンションで 騒音に悩んでました。
自分の子供が出す騒音 と 聞こえてくる騒音。駐車場から部屋までの荷物運びも子供が小さいうちは大変だし マンションの転売は 今は難しい…私は戸建てですが 賃貸マンションが良かった。理由は 仕事してるので 子供が帰ってきたら 1人ですが 戸建ては鍵がたくさん、宅配便もなかなか 受け取れないし 二階なんて あんまり使わない。子供が小さいうちはね。
マンションなら 鍵一個だし、ね。嫌になったり 古くなったら 引っ越せるし 駅周辺なら 便利。戸建ては 家のメンテナンスもしょっちゅうですよ
結果 賃貸マンションが 今は いいです。きっと その時のライフスタイルによりますね
子供が巣立ったら 大きな家はいらないよね 掃除が大変。

No.22 07/03/31 00:58
匿名希望14 ( ♀ )

家を建てる マンション買うのはほんと神経つかいます。私は完成後暫く寝込みました!一生の買い物ですから楽しみだけど体もきおつけてね😍

No.23 07/03/31 08:11
通行人13 ( 30代 ♀ )

⑬です。夜景もキレイですし夏は、どこかの窓から必ず花火がみえます。一戸建てにはない開放感があります。作りにもよりますが、騒音はないですよ☺ 管理費等、無駄との声もありますが、一戸建ての方が固定資産税高いですし、メンテナンス費用結構かかります。何に重点を置くかですよね。失敗のない家選び、頑張って下さい!長文失礼しました。

No.24 07/03/31 11:48
通行人24 ( 20代 ♀ )

夫婦二人なら何かとラクなマンションでもいいと思うけど、子供いたらやっぱり地面付きがいいと思って一戸建てにしました。子供目線になったらマンションは不自由かなって…💧庭付きなので夏は子供用プール置けるし砂場も作れるしペットも植木も自由だし…とことん子供目線で楽しい事追求しようと思ったら一戸建てに…😃

No.25 07/03/31 13:40
お礼

>> 21 私の友達はやはりマンションで 騒音に悩んでました。 自分の子供が出す騒音 と 聞こえてくる騒音。駐車場から部屋までの荷物運びも子供が小さいう… レスありがとうございます😃
それぞれにメリット・デメリットがありますよね😥
賃貸マンションに住み続けるのも一つの案かもしれないですが、家賃を払い続けるなら、ローンを払って自分の物に☝と思ってしまします😥しかしローンを払い終わる頃には👴👵です…💧

No.26 07/03/31 13:44
お礼

>> 22 家を建てる マンション買うのはほんと神経つかいます。私は完成後暫く寝込みました!一生の買い物ですから楽しみだけど体もきおつけてね😍 そうですね~😠考え過ぎて頭痛いです🔥
いい物件とめぐり合えば、報われるのでしょうが…😂
ダンナともケンカしそうですね💦体気をつけます❗ありがとうございます😃

No.27 07/03/31 13:53
お礼

>> 23 ⑬です。夜景もキレイですし夏は、どこかの窓から必ず花火がみえます。一戸建てにはない開放感があります。作りにもよりますが、騒音はないですよ☺ … ありがとうございます💕
マンションに住んでヨカッタと言う意見が聞けて嬉しいです☺
うちの実家は築20年の戸建なのですが、壁の塗りかえ・瓦、垣根の手入れ、しまいには床がブカブカしてきたと言っていました💦けっこうな💰が必要だそうです😥そういう状況を見ているので、マンションの管理費・修繕積立金と言ってもメンテナンスを考えるとさほど変わらないのでは…と感じます。隣家が近く、圧迫感のある家に住むなら、絶対マンション☝と思ってしまいます💦

No.28 07/03/31 13:59
お礼

>> 24 夫婦二人なら何かとラクなマンションでもいいと思うけど、子供いたらやっぱり地面付きがいいと思って一戸建てにしました。子供目線になったらマンショ… レスありがとうございます😃
ダンナも通行人24さんと同じ意見です😂庭で子供といろいろやりたいみたいで…。
子供には幸せに過ごしてほしいですもんね☺
参考になります❗ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧