3歳の子供がいるのですが、同級生から誘われても中々参加できずにいました。 …
3歳の子供がいるのですが、同級生から誘われても中々参加できずにいました。
夜遅くなるとか子供を連れて行けないところだったり向こうも気を使って誘ってくる事も無くなりました。
しかしまた誘ってくれるようになり、この日は子供を夫に任せて夜まで行けると決めて予定を立ててたけど、結局は理由なくキャンセルされました。
夫は子供と2人でプチ遠出を行く予定で、動物園のチケットなど(人数制限ありで予約)など取ってるので、今更私がやっぱり動物園いくと言うことは出来ずで、一人で買い物に行くつもりです。
何度か突然のキャンセルがある子だったので今回も怪しいなとは思ってたので、またかと言う印象です。
何か面倒になってきて連絡を取るのをやめようと思うのですが良くないでしょうか?
同級生は独身でお金も自由だし夜遊びも出来るし何より話題がアイドルの話ばかりなのでついて行けないのです。
お互い合わなくなったなぁと感じてると思います。
        
新しい回答の受付は終了しました
                        寧ろ何でその子と出掛けるのに時間とお金を使いたいと思うの?
ドタキャン多い気分屋で話も合わないのに出掛けても楽しく無いだろうし。
そもそも独身と家庭持ってる貴方とは優先すべき事や考え方も異なって仕方ない事。
相手に振り回されるなら付き合い止めても良いのでは?
逆に連絡を断つ事に躊躇する理由が分かりません。                      
                        女性は、結婚をすると子供や夫が、重視しますからね。
自分の自由時間は、無いけど家事や子育てや炊事、洗濯がね。
その点、男性は、人にも寄りますが、付き合いで、遅くに帰宅出来るからね。
そのドタキャンの友達とは、ある程度の距離を置いてみたら?
いい加減?じゃ無くても自己中心的な人だと思います。
貴女も主婦だから、相手に、そんなに合わせられないし、独身者と主婦じゃ中々、難しいと思います。
その点、男性は、家庭よりも、友達を選ぶ確率が高いからね。
人にも寄りますが、貴女もたまには、子供を親に預けて、旦那と夜のお店とか映画を楽しんだら?
孫を嫌がる親は、少ないからね。
                      
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
 お悩み解決掲示板 板一覧
お悩み解決掲示板 板一覧

