過度な食事制限を辞めたいです。私は今年の春くらいからダイエットを開始しました。一…

回答1 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-


2020/10/13 23:11(更新日時)

過度な食事制限を辞めたいです。私は今年の春くらいからダイエットを開始しました。一番太っていた時期の153cm56kgから、今現在の156cm43kgまで減量することに成功しました。

ようやく明日からは自由に過ごせる。久々に食事制限などはせず、好きな物を好きな様に食べようと、そんなこと最初は簡単に思っていました。ですがいざ好きな様に食べようと思うとダイエットをしていた頃の考えが抜けないままで、1日の摂取カロリーを700kcal内に抑えないと満足せず、頭の中もこれを食べたら元の私に戻ってしまう、また太ってしまうのが怖い。など、太ることへの恐怖心がどうしても好きな様に食べたい気持ちよりも勝ってしまい、過度な食事制限を辞めることが出来なくなってしまいました。

そして性格すらも最低な自分にも嫌気がさしてきます。例えば、自分の誕生日のケーキすらも食べるのを拒んだり、親が作ってくれた料理を「いらない」と言って食べなかったり。ダイエットをしてるからといってこんな対応はないだろうとは自分でも後々後悔して気付きます。でも、「食事制限=痩せる」「食べる=太る」という考えが抜けず、食事制限が辞められないままです。元々食べるのが大好きな自分がガラッと変わり、担任の先生や親も心配してくれています。ですがどうやったら好きな様に体重を気にせず食べることが出来るのか分からないんです。

説明が難しく文章の纏まりが無く、すみません。私は食事制限という縛りから放たれたいです。どうやったら、食事制限を辞められるのでしょうか。

No.3161629 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

逆キープの努力を決意するのが良いでしょう。

アスリートもそうなのですが
「痩せないように食べることで理想的な体型を維持する」
ということに、今度は意識を向けましょう。
太る努力です。

なるべく、色んな人に「もう少し太ったほうが綺麗だよ」と言ってもらうのも効果的ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧