体力が無さすぎて働けません。 私は昔から運動が嫌いで、20歳の今でも少し早歩き…
体力が無さすぎて働けません。
私は昔から運動が嫌いで、20歳の今でも少し早歩きするだけで心臓がドキドキするほど体力がありません。
また、立ち上がるだけで息切れします。
これまではそれで不自由なかったのですが、立ち仕事のアルバイトを始めてから4時間ずっと立ってられません。
立っているだけで息切れして、マスクで酸欠になり意識を失いそうになります。
生理が重たく貧血持ちで、低血圧なのもあると思います。
ご飯を沢山食べて23時には寝て8時か7時に起きているのですが治りません。
こういう病気なのでしょうか?それともただ単に筋力がないせいでしょうか。
ちなみに164cm、51キロです。筋肉がないので華奢ですがお腹に脂肪がつくタイプです。
新しい回答の受付は終了しました
体系的には痩せてはないし、
理想体型ですね。
3食食べて、睡眠、疲れやすいなら休日は家でゆっくり休養しましょう。
体がしんどいなら栄養剤、
ドラックスストアのポポンSなど
取り入れても。
あとあまりにしんどいなら
一度血液検査や血圧など。
もしかしたら病気が隠れてるかも。
私も低血圧で体力が絶望的にありません。痩せてないけど…
私の場合は夜不眠で昼間眠い、または生理前体温が上がって寝付けない→昼間眠い
運動しようにも気持ち悪い状態でした。
見た感じ自律神経系もよろしくなさそうですが、立ちくらみ等は大丈夫ですか?
婦人系や自律神経系にはヨガや漢方や鍼灸がよく効きますよ。
鍼灸院で「驚く程筋肉が無い」と言われたので、今はヨガを頑張ってます。
立ってるだけで息切れっていうのが本当なら、病院行かなきゃ死にますよ。
いきなりそんな状態になるわけないと思うけど、親も気付かないなんて事あるかな?
今二十歳なら、数年前は中高生。学校行けてた?
運動は大事ですが、無理して身体を壊したら本末転倒です。
地道にコツコツだと思いますよ。
1駅歩けるなら、次はその中の10秒、ジョギングを入れるとか
少しずつ負荷をかけていく。物足りなく無くなったら次のステップです。
(30秒に増やす、10秒を2本入れるとか)
ただ、医師にもよく相談してください。
身体の責任までは負えません。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧