注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自治会の役員や行事はほとんど、主人がしてくれていて、私は、めったに行事に参加しな…

回答2 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 16:36(更新日時)

自治会の役員や行事はほとんど、主人がしてくれていて、私は、めったに行事に参加しないで、主人が仕事で参加できない時だけ参加するだけなので、あまり近所と接触がないので、近所に特に仲の良い人もいなくて、それでも、道端で会った時に気さくに話しかけてくれる人と挨拶しても無視する人と、それぞれ対応が違います。私が近所を歩いていると、同年代の人達が私を遠くから見て、あの人、全然こっち見やへんなあ~とか気持ち悪いとか、あんな人に声かけたくないなあ~って笑いながら話してる声が聞こえてきて、多分私の事を嫌って悪口言われてるのだろうーと思うと、ショックで、それからは、よけいに近所を歩くのが怖くて不安になってしまいました。一部の人達だけなのでしょうが。私もこのままではダメ人間のままだと思い勇気を出して公民館の清掃に行ってますが、班別だし一年に一回行くだけなので、班以外の人には会わないので、全員とは顔をあわさないので、行事に参加してるうちに入りません。先日、自治会の草刈りも行くつもりでしたが、主人がいつも行ってるから一回くらい行かなくてもいいぞ!と言うから、行かなかったのですが、行事に参加しない後ろめたさのような、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、よけいに近所を歩きにくくなりました。主人が行かなくていいと言っても、勇気を出して参加するべきだったと後悔してます。近所の行事に参加しない嫁って、やっぱり近所では、嫌われて評判悪いんでしょうね!近所の中に参加するのに、自信がもてずに勇気がいる私ってやっぱりおかしい存在なんでしょうか?気さくに人と付き合える勇気がほしいです!近所の行事に参加しないといけないというのはよく理解してるのですが、どうしても引っ込み思案になってしまいます。気楽に参加する勇気がほしいです!

No.3164486 20/10/18 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/18 16:21
匿名さん1 

人の性格はそれぞれです
個人差が大きいので、個人個人を見ずに全員一緒にしてしまうと
怖くて外出したくなくなるのは当然だと思います

確実に言えるのは、
「あの人、全然こっち見やへんなあ~とか気持ち悪い」
「あんな人に声かけたくないなあ~」
ここまでの攻撃性をぶつけてくる人はすごく病んでいると思います
こういう人は、割と全方位をこういう調子で攻撃してしまって、
見えないところでいろいろ損している人だということを頭に入れておいて下さい
むやみに吠え付く犬と判断力は変わりませんから、
よく吠える犬みたいなものだと思ってもいいと思います
動物として考えた方が行動原理がつかみやすい人はいます

No.2 20/10/18 16:36
主婦さん2 ( 40代 ♀ )

時々参加っての、しなくてもいいんじゃないですか?
中途半端に出る方が、状況が悪化しそう。
私は一切不参加なんで、変なつき合いもないです。
楽です。
割りきって不参加続けてたら、なんにも言われなくなる気が。
堂々と挨拶だけはしとけばいいんですよ。
おどおどしてると、いじめられます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧