僕は生活保護受給者ですが、どうしてもブランド服を着たいです。安い服だと満足できま…

回答46 + お礼8 HIT数 8207 あ+ あ-


2020/11/02 18:30(更新日時)

僕は生活保護受給者ですが、どうしてもブランド服を着たいです。安い服だと満足できません。

No.3172294 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

着れば良いと思いますよ。

No.2

>> 1 福祉の職員さんは、何も言わないですか

No.3

生活保護生活者が贅沢品を購入するのは、どう考えても筋道は通らないでしょ。
病を患って生活保護受給に頼るしかなくなったとしても、他の方に生活を支えてもらって生かされてるわけです。
それだけで十分に感謝しなければならない立場にありますからね。
頑張って借金生活で何とか食べて、生活保護受給さえできず納税という現実があります。
まったく比較になりません。

No.4

ファッションのしまむらブランドが良いですよ。お手頃です。

No.6

身の丈に合った考え方をした方が良いね

No.7

生活保護費を上手にやりくりして服を買うなら構わないと思うよ。

でもま、安い服は我慢できないのに、生活保護は平気なの? 私は生活保護の方が百倍カッコ悪いと思うし、どんな素敵な服を着ても台無しだと思うよ。

今は何か事情があるんだろうけど、早く自分の稼ぎで素敵な服が買えるように頑張ってね。

No.8

働け、そして自分で稼げ

No.9

高い素敵な洋服はあなたに似合うんですか?
毎日努力して頭使って結果を出してる人しか似合わないと思います。
高い洋服着たいなら自分でお金を稼ぐ方法を考えたら如何ですか?

No.11

着たいなら着ればいい。
保護費の範囲内でやりくりできるなら。

No.12

いいんじゃない。少しずつ貯めて買ったらいいよ。

No.13

ブランドの服が好きなんじゃなくて、生活保護だと思われたくないからじゃないの?

見栄はらずにね。

UNIQLOとか良い服沢山あるじゃん。

あと、主さんがこの先自立できて自分で少しでも働けて稼いだお金で買った服はめちゃ素晴らしいんじゃない?

No.14

働こうか。
働けば働いた分お金が手に入る。
好きなブランドの服が好きなだけ買える。

No.16

働け

No.19

ブランドにもよるけど、ロゴが目立つやつは成金ぽくて微妙。

組み合わせも高いの着てれば大丈夫だと思ってバランス考えないと変になるから、組み合わせで綺麗に着られるものを選んだ方がマシ。

ブランドにこだわるより、トータルで小綺麗に見える安い服を何枚かもって組み合わせて着た方がいいのに。
生活保護でもそのくらいの楽しみは許されるよ、高いものにこだわってるときりがない。

どうしても、ハイブランドの服が欲しいなら似た形を探してみてはどうでしょうか?

No.20

生活費と一言で言っても、内訳はそれぞれ違うもの。
お金をやり繰りしてブランド服が買えるのであれば、何の問題もないのでは。

No.21

難病で生活保護を受給してます。

頑張って働いておられる方々には、申し訳ありません。

最近、この質問、よく見ますが。

服の事ですが、私はここ数年、まともに服すら買えてません。
しまむら、UNIQLOでさえ、買うときはよく考えますし、高価なものは買えません。
ミズボらしくないように、見せるだけで精一杯です。
私は、メイクはしてません。
美容院は月2回、カットのみ。
1日2食。
酷い時は1日1食です。
スマホはケースワーカーと連絡する為、1ギガ、通話とショートメール専用です。ラインとか普通のメールはしません。
後は、水光熱費、ギリギリに削ってます。
まだまだ、節約できるものがあるか、試行錯誤してます。

働きもせず、お金を頂いている身です。
最低限の生活できるお金を頂いているので、贅沢はできないですよ。
それでも、文句は言えないですね。
ありがたいですし。

主さんの考えは、単なるワガママだと思います。

生活保護は、そんな甘くないですよ。

私は、難病じゃなければ、逆に働きたいぐらいです。

No.22

ブランド服を着て行く場所はあるんですか?

No.23

ならば働こう

No.25


No.21の匿名さんへ


あまり申し訳ない申し訳ないと思わない方がいい
病気が悪化していってしまいますよ

ありがとうと、感謝の気持ちだけ持っていた方がいいです


人間なんか、いつ何処でどうなってしまうのか分からないです
本当に本当に分からないんです


今は幸せかもしれないけど
明日にはそうじゃなくなってしまうかもしれないんです


苦しみ悲しみ辛さとかって
全く同じように経験しないと
人は本気で理解出来ないです、悲しいけれど。


失礼します🙇

No.26

年間何十億か何兆か知りませんがブランド服廃棄問題が露呈しだしてきました。
結局我々の生活はエゴイズムと密接な関係の土台にあります。このことは人類が幸せを勝ち取る道から外れる手段なのは間違いないでしょうね。好みの服があっても高額なため必要とする欲しい人には行き渡らない。費用をかけて廃棄する。主さんのような方に着て喜んでもらえてこそ商売の醍醐味の筈なのに。それは、おかしいなと思います。廃棄する事実にあれば、主さんが、ブランド服をプレゼントされて喜ばれるなら善いことだし微笑ましいことです。そうなる未来を願っています。

No.27

買えばいいじゃない。生活保護費でハイブランドの服って買えるとは思えないけど。何かを削ってブランド服買えばいいよ。

No.28

>> 3 生活保護生活者が贅沢品を購入するのは、どう考えても筋道は通らないでしょ。 病を患って生活保護受給に頼るしかなくなったとしても、他の方に生活… 貧乏人に見られるのが嫌だ。

No.29

>> 4 ファッションのしまむらブランドが良いですよ。お手頃です。 興味ありません

No.30

>> 5 削除された回答 そうですか

No.31

>> 6 身の丈に合った考え方をした方が良いね それができないのです

No.32

>> 7 生活保護費を上手にやりくりして服を買うなら構わないと思うよ。 でもま、安い服は我慢できないのに、生活保護は平気なの? 私は生活保護の方… 生活保護でもいいです。
10年後も生活保護を受けています。

No.33

>> 8 働け、そして自分で稼げ 無理です。

No.34

>> 9 高い素敵な洋服はあなたに似合うんですか? 毎日努力して頭使って結果を出してる人しか似合わないと思います。 高い洋服着たいなら自分でお金を… スタイルがいいから似合うよ

No.35

主人のお父さん70代で年収2000万ですが普通にユニクロのズボンやワークマンのズボンを履いてますよ?

一応 ブランドの洋服も沢山有りますが、汚れるのも関係なしに着てしまうので義母がユニクロを着させるようになりました。

今の主さんは、パチ物のブランドで充分ですよ!

悔しいですか?

そしたら、死ぬほど働いてください。

今の主さんがブランドの洋服を着るのは逆に格好悪すぎて引く…。

No.36


その考え方が生活保護を受ける原因なんじゃない?
見栄をはりたいのに、自分で働いてお金を稼ごうとしない。

他の人が働いて納めた税金で、必要以上の支出が認められるわけがないでしょ。

No.38

中古のブランド品とかはダメですか?メルカリとかに有名なブランドたくさん出てますが。

No.39

あと主さん一つ勘違いしてます(笑)しまむら=お金ない人とか貧乏って思ってるかしらないけど違うよ。私、しまむらの服買ってます。お金あります(笑)服は安くて可愛い素敵な服買って、違う所でお金かけてます。

No.40

働けない理由はなに?ブランド物をきたい、身に付けたいって原動力があるなら働けるんじゃないの?

No.41

働けないの?
働かないの?

No.42

私は、受給するようになってから
服は、一切、買っていません。
(夏も冬も洗い替え含めて数パターンあれば足りますよね。
遊びに行かないし、リハビリや療養、病院にもオシャレは不必要です。)

美容室は1年か半年に1回、
ご飯は1日に2食です。
携帯も1Gです。
もちろん日用品や光熱費も節約しています。

(昨年、食べる資格はないと、食べることを何ヶ月か我慢していたら、酷い脱水と栄養失調になり、入院しました。)

人様のお金ですので、
本当に申し訳ないと言う気持ちで
いっぱいです。

拝見させて頂きましたが、大体21さんと同様です。

主さんは、ブランドの服にお金を使いたいとの事ですが、
就活の面接に着ていくスーツは買えますか?
靴、鞄、交通費は?
仕事が決まった場合の仕事着や
必要な物は買えますか?
もし、その必要な物の中に、PCやスマホがあった場合、即座に買えますか?

そう言った場合の貯金は、ありますか?
毎月いくら再出発や自立する為の貯金をしていますか?

もし、友達が
結婚したり、亡くなったりしたら?
遠くに行く事になったら?
もし、ご家族に何かあったら?
直ぐに移動して対応できますか?

自分が無駄遣いしたから、行けない
と大切な人に言うのですか?

他にも色々ありますよ。
まさか人との関わりがない…なんて言わないですよね?
ブランドの服が着たくて、安く見られたくないんですよね?

別に服が欲しかったら買っていいんですが、やる事(やらなければならない事)を全て済ませてからにしては、どうかと思います。

正直、あなたの様な人がいるから、イメージが悪くなります。
本当に困っている人が
更に困ります。
本当に迷惑です。

服を買う云々の前に、
体の自由がきくならば
自立への年間計画と月計画を立て、
行動してみてはどうでしょうか。

長々と申し訳ありませんでした。

No.46


No.43へ(匿名さん43)


生活保護が恥ずかしい?

いいえ、知識も何も知らないで
そうやって簡単に
差別や、偏見ができるアナタの方が
本当は恥ずかしいんです。


その事を早く知って下さい。

日本のそういう風習はおかしいです。
政治家の責任でもありますね。

生活保護を受けている事を
その本人の全て責任みたいな考え方は

本当におかしい事なんです。


悪者に仕立てようとしているからです。
その事に皆さんが早く気付くべきです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧