同棲してます。夕飯が週1で鍋です。多くないですか?20代後半の彼女と同棲中です。…

回答18 + お礼1 HIT数 830 あ+ あ-

匿名さん
20/11/07 16:59(更新日時)

同棲してます。夕飯が週1で鍋です。多くないですか?20代後半の彼女と同棲中です。皆さんは週1で鍋ってアリですか?
なんで鍋多いのか聞いたら残った野菜やらなんやらをぶちこんで処理出来るからだそうです、、
元々彼女は自分でも料理は得意じゃないし好きでもないと言ってました。メニュー考えるのと料理中と片付けが嫌なんだそう、、
同棲前に一人暮らししてて外食ばっかりは金がかかりすぎるから仕方なく自炊してたらしく、レパートリーは少ないと聞いてましたが本当に少ないです。もちろん本人には言いませんが、、

No.3175131 20/11/05 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/05 00:26
匿名さん1 

作ってくれるだけでも感謝しろや。嫌なら自分が作ればいいだけじゃん。

No.2 20/11/05 00:27
匿名さん2 

料理ヘタや料理苦手って直りませんからね。それが苦痛ならこれ以上お付き合いは難しいですね。ぬしさん料理担当やらないかぎり。
子どもが生まれたら大変です。

No.3 20/11/05 00:27
匿名さん3 ( ♀ )

じゃあ貴方が作ったら?
料理は結構手間がかかるものが多いから働きながらだと厳しいですよ。
レパートリーが少なくて不満なら貴方も手伝ったり、自分で作ったりとかしましょうよ。

週1鍋は流石にキツイですが、作ってくれているだけいいと思います。

No.4 20/11/05 00:28
匿名さん4 

そんなん、結婚して数年経とうもんなら週3くらい鍋になりますよ笑
我が家がそう。凄く楽なんです。料理手順もてまも考えなくていいんですよー、鍋って。

働いてると多少楽させてもらいたいですね、家事ってやつは。

No.5 20/11/05 00:48
おしゃべり好きさん5 

工夫しなよ。
主が料理するとか
献立を考えるとか
一緒に作るとか
洗い物は全部主さんがするとか

No.6 20/11/05 00:50
人生の先輩さん6 

僕は、基本的には、自分で作りますし、子供の弁当も作りますよ。

毎朝、自分で自分の弁当を2つ作りますけど残業するとお腹空くので用意して行きます。

洗い物は、妻に任せますけど料理は、僕が家族の意見で何でも作りますよ。

文句を言うなら不満があるなら、自分で経験したら、メリット、デメリットが、解りますよ。

夫婦も同棲もお互いに、助け合いをしないと成り立ちませんよ。

亭主関白なんて、死語ですからね。

一部存在するけど思い遣りが無いと上手く行きませんよ。

週1でも2でもしたく成る気持ちを理解するなら、料理をしたら解りますからね。

毎日の献立ほど面倒くさいものが無いからね。

作るよりも考えるのが面倒くさいですよ。

でも!子供がください居たら美味しい物を食べさせて上げたいので妻は、料理よりも育児、洗濯、掃除をお願いします。

No.7 20/11/05 01:02
お礼

皆さんレスありがとうございます。仕事が自分がシフト制で遅くて彼女の方が早く帰宅するので作ってくれてます。あと片付けは自分がやってます。
料理がまずい事はないです。自分の味付けは信用してないらしく、レシピ通りやってるって言ってました。自分からもメニュー提案とか言ってみます。

No.8 20/11/05 02:05
匿名さん8 

まず鍋多くない?って言えない環境がまずくないか?
結婚するかもだから同棲してるんだよね?
ならなおのこと今意見しないとだんだん言えなくならないかね?

あとは自分も作るとか一緒に作るとか?
今の女性はちょっと意見したら、自分でやれよ!ってなるから、怖いよねぇ(´Д`)
まっ私も女だから言われたらうるさいなぁ~って思うけどぉ(^_^;)

No.9 20/11/05 10:26
匿名さん9 

残り野菜と肉を使いたいなら、あんかけ焼きそばとか、皿うどん、中華丼はどうでしょう?
そうすれば鍋は二週に一回になるかも

限られた予算で献立を考えるのは大変ですよ

No.10 20/11/05 12:17
匿名さん10 

料理上手な人を探しましょう。
一生のことですから。

No.11 20/11/05 21:55
通りすがりさん11 

主さんが作ってレパートリーの見本見せてあげなよ。

No.12 20/11/06 10:36
匿名さん12 

それを言えない関係は良くないかもしれませんね。
主さん元々、鍋あまり好きではない方ですか?
うちのパートナーはあまり鍋は好きではないので週1は無しですが、好きな方は週1でしてる方もいますね。
鍋は節約できるという良いところもあるのですが、男の人は物足りないかもしれませんね。




No.13 20/11/06 11:11
匿名さん13 

今なら食材も傷まないから、鍋の日はあなたが前の晩にしょうが焼き仕込んでキャベツ切れば?
うちは下手したら、冬は鍋、シチュー、うどん、ギョウザ、弁当、刺身、レトルトカレー、おでんのローテーションだよ。

No.14 20/11/06 14:57
匿名さん14 

別に、鍋美味しいから、いいと思いますけど、そんなにダメですかね?
しかも、週一くらいなら、別にそこまで言うほど多くは、無いと思いますけどね。
色々な鍋の素があるから、色々な種類の素を使えばそんなに飽きないと思いますけどね。
彼女さん、頑張ってお料理してて、偉いですよ。

No.15 20/11/06 22:33
匿名さん15 

作って出してくれるものに不満があるのならば、自分で作ればいいだけですね。

No.16 20/11/06 22:36
通りすがりさん16 

わたしは食いしん坊だから無しだわ。働いて子供もいるけど、食べるのが楽しみだから買い物するのも献立考えるのも楽しい。器も好きだし、花とかのテーブルコーディネートもしたいし。楽だからって理由で週1カレーとか鍋とかしない。乗っけ丼とかも嫌だわ。毎日4時半とか5時くらいから起きて、夕飯用の胸肉揚げて南蛮酢につけて、タルタルつくってから朝ごはんとお弁当作って仕事行ってる。でも掃除は大嫌いだから業者入れてるけどね笑
食いしん坊な彼女選んだらどうですか?今も明日の夜にするバーベキューの仕込みをしてるとこ。ずーっと食うこと考えてるよ笑

No.17 20/11/06 22:36
匿名さん17 

今年結婚して、本当に助かったことは夫が文句言わず食べきってくれることでした。結婚前、私は実家暮らしで、家で料理することを殆ど禁じられていて(義母が台所に入ることを嫌がり)、義母が家に来る前まではちょこちょこ、来てからはほとんど作れなくなっていて。父から、最低限度のスキルとして自炊を教えて貰っていたくらいのレベルです。(ご飯食べることやお菓子作りは趣味でしていたので、本当にその程度で作る感じでした)

そんな私だったので、そこは本当に助かりました。寧ろ、うちでは、なべ・カレー・シチュー・ポトフなどは私も夫も好きな食べ物なのでよく作ります。また、夫も家にいる時間は結構あるので、よく作ってくれます。朝は各自、昼は必要なら作り、夜は作る感じになってます。

そうすると、大体朝は夫が味噌汁作ってて、夫がそれ食べてて、私のもよかったらという感じで用意してくれてたりします。

私が作る時は昼と夜まとめて作ったり、こういう料理してみたいな~で試しに作ったり。自分が楽しい範囲の料理で、かつ、夫に美味しいと言わせるための料理を(しかし失敗)する程度です(笑)

夫が作る時は、夫がお腹すいた時や夫も試したい料理があった時、など。

なので、夫は結構自炊してくれてる上で、まずくても食べきってくれて、似た料理が続いても文句言わず食べてくれます。

夫に、感謝。

主さんも、こうしたら?という訳ではないのですが、そうやって気遣ってあげたら、相手も喜びますし、男が作ってたら自分も…となります。なので、色々とご自身で動かれてみるといいのかもしれませんね。


No.18 20/11/06 23:43
匿名さん18 

週1鍋の何が不満なのかよく分かりません…。ダイエットにもなるしよくないですか?価値観が合わないのでは?

No.19 20/11/07 16:59
匿名さん19 

どうしよう…
家は週二回は鍋
栄養バランスいいし何より作るの楽
家では好評で、三回でもいいって言われてる
家はね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧