注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

傷ついた心には…

回答5 + お礼1 HIT数 915 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/03/10 22:50(更新日時)

ひどく落ち込んだり、自己嫌悪に陥ったり、心が傷つく事ありますよね。ここでもよく見掛けます。
優しくアドバイスされる方が多い中で、厳しい意見をされる方もいますね。でもちょっと待ってください。
傷ついた心の状態には厳しい意見はまだ早いんです。少し心が回復したら… その時が来るまで待ってあげて下さい。 骨折した時だってギブスで固定して安静にしますよね。回復してきたらリハビリを始めます。
心も同じで、まずは傷を癒す事が大切です。厳しい意見は前向きの場合もありますが、スレ主がどの程度の傷の深さか分からない私達はまだそこまでしてはいけないのではないでしょうか?中には厳しい意見も受けとめます。という方もいます。その時はOKだと思いますが。
せっかく相談したのに傷ついた…というレスを見掛けたのでスレさせて頂きました。みなさんはどう思いますか?

タグ

No.31957 06/03/10 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/10 19:05
通行人1 ( 10代 ♀ )

私も前から思ってました。なんか人事みたいに感じますよね。

No.2 06/03/10 19:07
通行人2 ( ♀ )

同感です。鬱の人に「甘えでしょ」とか言う人達とか。刃物刺された気になります。

No.3 06/03/10 19:08
匿名希望3 ( ♀ )

それは私も思いますね。主さんが例えるように言うと、骨折している人にキブスをするのは甘えてると言うような意見もたまにありますよね。傷ついているのだから多少なら甘えてもいいかと思います。

No.4 06/03/10 20:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

頭が固くて正論ふりかざしてストレス発散している人は論外として
厳しい意見で立ち直って欲しいっていう善意の方もいます
だから余計に難しいですよね
その善意の行為が傷口に塩塗ってるのを見ると本当にハラハラします
せめて主さんが「キツイ意見はやめてください」と言ってる時はそのように接して欲しいですね

No.5 06/03/10 20:56
通行人5 ( ♀ )

私もそう思います。心に傷をおった人に突き放すというか、冷たく答えたり… 話は変わりますが、3/7に『消えてしまいたい』と言うのがあったんですが安否が気になります…。

No.6 06/03/10 22:50
お礼

みなさん有難うございました。私もみなさんの意見を聞いて、改めていろいろ考えてみました。
言葉の使い方や、傷の深さかには個人差があります。 励ますつもりが、傷つけてしまうこともあるかもしれませんね。
難しいです。
しかし、相手を思いやる気持ちがあれば、何かは伝わるんじゃないかと思います。
あまり気にしずぎてもレス出来なくなっちゃいますから。
キツイ意見だけは避けたいです。
……その後、気になりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧