注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

適応障害をお待ち、もしくはお持ちだった方にお聞きしたいです。私の兄は適応障害と鬱…

回答0 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
20/12/13 11:28(更新日時)

適応障害をお待ち、もしくはお持ちだった方にお聞きしたいです。私の兄は適応障害と鬱を持っています。今は良くなってきているのですが、少し厳しいことを言うとすぐに凹んでしまい途中で逃げ出します。
それを許して厳しいことをあまり言わなくなった結果、今は甘ったれた息子に育ちました。

兄について思うことがたくさんありもう限界なのですが、少しずつ厳しいことを言っても良いのでしょうか?
言わないとまるで伝わっていないので、言いたいのですが直ぐに被害者感を出すので言いづらいです。

No.3198013 20/12/13 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/13 11:28
お礼

彼も辛い、という意見もあると思いますがこちらも同じくとても辛いです。親のすねかじって生きている癖に贅沢ばっかりして、同じ空間にいるのも嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧