義実家で同棲しているんですが、三か月になる息子が居ます。この家には柴犬を飼ってい…

回答4 + お礼4 HIT数 879 あ+ あ-


2020/12/17 06:02(更新日時)

義実家で同棲しているんですが、三か月になる息子が居ます。この家には柴犬を飼っているんですが、毛がものすごく外で飼って欲しいと言って外で飼ってもらっているんですが、息子の手についた犬の毛や服についた犬の毛を取っていると、義父や義祖母に神経質になりすぎと言われました。私って神経質になりすぎですか??

No.3200281 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

彼氏の家で同棲ということですか?
3ヶ月の息子さんは彼氏さんの子供ですか?
他人の家に住まわせてもらっているなら我慢するか、もしくはあなたが出て行くかですね。
他人なのに、生活に対してあれこれいわれたくないと思います。

No.2

彼氏の実家で同棲してるなら我慢しないとダメでしょ

三ヶ月の子供より先に義実家では犬を飼ってたんでしょ。外で飼ってくれるだけでもありがたいのでは?

No.3

同棲じゃなくて、同居でしょ。
結婚してるんだから。

神経質じゃ無いですよ
3ヶ月の赤ちゃんに犬の毛が付いたら
そりゃ、取りますよ。
赤ちゃんてなんでも口に入れちゃうから
気をつけてね。

No.4

>> 1 彼氏の家で同棲ということですか? 3ヶ月の息子さんは彼氏さんの子供ですか? 他人の家に住まわせてもらっているなら我慢するか、もしくはあな… すみません
同居でした。
三人で暮らしたいと言っても流されてしまいます。

No.5

>> 2 彼氏の実家で同棲してるなら我慢しないとダメでしょ 三ヶ月の子供より先に義実家では犬を飼ってたんでしょ。外で飼ってくれるだけでもありがた… 同居でした。
その犬は元々知らない人を噛む犬で私が妊娠中に足を噛まれているので、家に入れていては危ないと判断しお願いしました。
何かあってからでは遅いので。。

No.6

>> 3 同棲じゃなくて、同居でしょ。 結婚してるんだから。 神経質じゃ無いですよ 3ヶ月の赤ちゃんに犬の毛が付いたら そりゃ、取りますよ… 同居でした。
やはりそうですよね。
大切にしすぎてもダメとも言われます。

No.7

年寄りの言う事は、ピントがズレてる事が多いから、主さんの判断で良いよ。

それでも、喧嘩腰に言うんじゃなくて
一応は受け入れて、余裕を持って
対処する方が無難だよ。

例えば、神経質とか言われたら
「そうですよね〜、でも気になるので
掃除しちゃいます〜」とか
「口に入れたら詰まるので〜」とか
言いながら、掃除するとか。

No.8

>> 7 ありがとうございます。
参考になります!
私はそういう時無視しちゃう癖があるんです。
イライラと言いたいこと言えない性格が混ざって。
でもこれからはそういう風に返したいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧