私は軽自動車に乗っているんですが、毎回トラック、普通自動車、バスなどあおられます…

回答15 + お礼14 HIT数 883 あ+ あ-


2020/12/31 06:44(更新日時)

私は軽自動車に乗っているんですが、毎回トラック、普通自動車、バスなどあおられます。仕事帰りは特に嫌です。この間も速度制限で入っていたら後ろからワゴン車にあおられてクラクションまで鳴らされました。怖かったので横に停めて先に行かせました。何で私だけいつもあおられるのかわかりませんが、速度制限で走ったらあおられますか?車を運転するのが怖くなりました😢

No.3204440 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

録画してますとかいうシール貼ってみては?

No.2

軽自動車だからではなくあなたの運転にあおられる要素があるかもしれません。制限速度内だけじゃなく無意識に他車にブレーキを踏ますなどしていないかの確認も必要かと・・

No.3

もちろん煽りはいけないことですが、
例えば速度制限40キロのところでも普通みんな60キロで走っているところでは、流れっていうものがあるんです…

後ろの車はイライラするでしょうね。

私の友人で絶対に速度制限で走る人がいて、すごい頻度で煽られますが、「俺は絶対速度制限守るから」と言っていて、空気読めないなと思いました。

No.4

バスにも煽られるのであれば、運転がよっぽどなんだと思います。
制限速度ピッタリで運転している人はお年寄りか初心者のドライバーしかいません。

No.5

軽自動車で制限速度で走ってたらヤクザが運転してても煽られます。

No.6

>> 1 録画してますとかいうシール貼ってみては? 録画のシールはってみます。教えていただいてありがとうございます🙇

No.7

>> 2 軽自動車だからではなくあなたの運転にあおられる要素があるかもしれません。制限速度内だけじゃなく無意識に他車にブレーキを踏ますなどしていないか… 私が速度制限で運転しているので後についている人はイライラしてるんですね、普通には運転しているつもりなんですが、アドバイスありがとうございます🙇

No.8

>> 3 もちろん煽りはいけないことですが、 例えば速度制限40キロのところでも普通みんな60キロで走っているところでは、流れっていうものがあるんで… 私の運転が未熟なんですね、安全運転してるつもりなんですが😢今度からは原付でも乗ってみます。

No.9

No.3さんの仰るように流れというものがあるんですが主さんはそれを頑なに無視してまで制限速度を守ってるんですよね。

それは煽られるというか後続車をイライラさせますね。

しかもいつも煽られるなんていうのは普通じゃ考えられない。
話、盛ってませんか?

それが本当なら車の運転は向いてないと思います。

No.10

>> 4 バスにも煽られるのであれば、運転がよっぽどなんだと思います。 制限速度ピッタリで運転している人はお年寄りか初心者のドライバーしかいません。… 運転は向いてないと思います。今度からはスクーターでも乗ります。毎回あおられるのは異常ですね😵

No.11

原付とかスクーターも交通量があって狭い道なんかだと抜かせなくてイライラされて幅寄せされたりするみたいですよ。

煽られた時にとまって後続車に抜かしてもらってるならそれでいいと思いますよ、煽られても「道を譲らないし絶対抜かさせないんだから!」みたいな人は更に煽られちゃうからね。

毎日煽られるってなかなかすごいので、煽ってくるの同じ人達じゃないんですか?いつも主さんと帰宅時間が重なっていて、煽ったら退くから煽られるのかなって感じます。

No.12

でも、今の時期は、警察が結構張ってるから、制限速度で走る事は、悪くないと思いますけどね。
罰金、もたいないですからね。
抜きたいやつは抜かせちゃえば、良くないですか?
いつも、そういう奴いたら、警察に捕まっちゃえば良いのにと思ってます。

No.13

>> 5 軽自動車で制限速度で走ってたらヤクザが運転してても煽られます。 運転は気を付けます。今日もあおられましたが、左に車をとめて先に行かせました。一緒に母も乗っていたので、安全運転します。速度も50キロぐらいに走ります。アドバイスありがとうございます🙇

No.14

>> 9 No.3さんの仰るように流れというものがあるんですが主さんはそれを頑なに無視してまで制限速度を守ってるんですよね。 それは煽られるとい… 安全運転であまりスピードを出さないように走っているので、多分運転は向いてないんですね、今は年末になると警察もスピード違反などとりしまっているので気をつけて運転します。原付もたまに乗っているので会社に行くときは原付通勤にします。色々とアドバイスありがとうございます🙇

No.15

>> 11 原付とかスクーターも交通量があって狭い道なんかだと抜かせなくてイライラされて幅寄せされたりするみたいですよ。 煽られた時にとまって後続… この間原付で通勤したら大丈夫でした。今は車の方が安全ですが、あおられるような事はなかったです。原付でも言われる人多い見たいですね、私の元同僚は原付で通勤してたらもう少し横に走ってくれって言われたそうです。色んな人間がいますので安全運転で気を付けます。アドバイスありがとうございます🙇

No.16

速度制限はもっともだけど
やはり流れと言うものもありますよ
1台だけ 流れに乗らずノロノロ走ってたら そりゃ煽られますよ
後続はイライラします。
是非 車の流れを考えて運転して下さい。

No.17

単純に主がうすのろいだけだと思いますよ。乗ってる車は関係ないです。

No.18

>> 16 速度制限はもっともだけど やはり流れと言うものもありますよ 1台だけ 流れに乗らずノロノロ走ってたら そりゃ煽られますよ 後続はイライ… 安全運転はしているつもりですが、運転が未熟なんですね。今は車には乗らず原付で通勤しています。40キロで走っているとあおられたり後の車もイライラしますね、なるべく車は乗りません。アドバイスありがとうございます🙇

No.19

>> 17 単純に主がうすのろいだけだと思いますよ。乗ってる車は関係ないです。 私は運転が未熟なんですね、なるべく安全運転で走ってるつもりでしたが、最近は車に乗らず原付で通勤しています。アドバイスありがとうございます🙇

No.20

>> 12 でも、今の時期は、警察が結構張ってるから、制限速度で走る事は、悪くないと思いますけどね。 罰金、もたいないですからね。 抜きたいやつは抜… あおられるような運転していると思います。警察もスピードをとりしまったりしてますが、気をつけて運転します。相談して良かったです。ありがとうございます🙇

No.21

なんて腰の低い主さん…可哀想に怖かったでしょ😭
こんなこと書き込んだらダメかもしれませんが、自分が免許取得時教習所で教えてもらったのは、制限速度の+10キロ位で走るのがいいよと言われました。
他の方も言われているように道路の流れがありますから、それに合わせつつ+10キロ以内であればよっぽどの事がない限り違反で取り締まられる可能性は低いです。

本当は主さんのような安全運転をするのが一番いいんですけどね。

No.22

>> 21 私が運転が未熟なんです。今は車に乗らず仕事に行くときは原付で通勤しています。皆さんの意見をきいて良かったです。アドバイスありがとうございます🙇

No.23

岡崎市だと制限速度が50キロの道路を90キロ出していても軽なら煽りますね。この前なんてドノーマルの軽がいたから煽ってやったら急停止してヤクザが降りてきたから速攻Uターンして逃げましたね。

No.24

どこに住んでるんだろ、愛知県とかダントツで交通ルールひどく悪いといいますよね。
愛知出身の人、口を揃えて交通ルールがやばい愛知はもう運転したくないって言います。
私は関東のベッドタウンでいかにも女が乗るようなピンクの軽ですが、煽られたこと今までで一度もないですよ。
煽ってる車も年に何回か見たら多い方程度です。
周りの車の流れにそって、制限速度〜+10キロくらい(捕まらない範囲)で走ってたら煽られることなんてよっぽどじゃなければないような

No.25

制限速度も大切ですが、それよりも少々制限速度オーバーしても車の流れに合わせた運転が必要ですよ。
本音 追い越しラインの無い道で主さんのような運転されれば困る。
勘弁して欲しいな。

No.26

今の世の中煽り運転が悪いと言うがどんな場合でも煽られる奴が悪いね。

No.27

>> 23 岡崎市だと制限速度が50キロの道路を90キロ出していても軽なら煽りますね。この前なんてドノーマルの軽がいたから煽ってやったら急停止してヤクザ… 運転は気を付けます。私みたいな人は車は乗らない方がいいですね、今は仕事場に行くときは原付で通勤しています。ヤクザの人に目をつけられたら怖いですね😵危機一髪で良かったです。アドバイスありがとうございます🙇

No.28

>> 24 どこに住んでるんだろ、愛知県とかダントツで交通ルールひどく悪いといいますよね。 愛知出身の人、口を揃えて交通ルールがやばい愛知はもう運転し… 道路運転するのも気を付けます。私もあまり運転が未熟なんですね、なるべく車は乗らないようにしています。会社通勤は原付で行きます。アドバイスありがとうございます🙇

No.29

>> 26 今の世の中煽り運転が悪いと言うがどんな場合でも煽られる奴が悪いね。 私も運転が未熟なんですね、あおるひとも考えもありますから一概に言えませんが、安全運転します。相談して良かったです。ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧