瞬間的な想像力に乏しく感じています。 頭の回転が悪いと言いますか、頭が弱いので…

回答4 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
20/12/26 18:39(更新日時)

瞬間的な想像力に乏しく感じています。
頭の回転が悪いと言いますか、頭が弱いのでしょうか?
会話しててよく考えたらわかるようなことを聞いたり、言ってしまったり、噛み合わないことを言ってしまい職場の後輩にたしなめられることがあります。
それが何とも悔しくて恥ずかしくて情けない気持ちになります。
例えば、以前こんなことがありました。
職場で席替えをすることがあり、自分が移動する席の人が退席してて、こちらで代わりに移動させることになりました。
コンセントが沢山使われていたので、その先の人の直属の後輩にどれ抜いたらいいか確認したのですが、コンセントに挿してはいるが、使っていないコードがいくつかあり、とりあえずそれは抜いて問題ないですよねと言われました。
その瞬間、まあそりゃあそうかという気持ちになりました。
こういうちょっと考えればわかるようなことを確認したりしてしまうことは、わりとしょっちゅうあるので、馬鹿な人だと思われやしないかと、いつもきまり悪い気持ちになります。少なからず天然な感じに見られてしまうでしょうか?
先輩から言われるのは何とも思わないのですが、後輩とかに言われてしまうと、自分の立場も考えてもう少しちゃんとしたいとか見栄が出てしまいます。
落ち着いて考えてから話せばいいのでしょうけど、些細な会話の中でそこまでじっくり考える時間はないし、何か返そうと思って返せる最大限の返しをいつもしているつもりではあります。
考えすぎなのでしょうか?
何をどうすればいいのかわかりません。

No.3205292 20/12/26 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/26 16:08
匿名さん1 ( ♀ )

聞かずに失敗して迷惑かけるより理解するまで聞いて失敗しないようにする方が何倍もいいと思います。ただお相手も仕事中なら仕事の邪魔にならない配慮も必要かもですね。

No.2 20/12/26 16:54
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

急にどうにかしようとしても無理。 だが、脳には学習機能があるので使えば使うほど良くなっていく。 普段からいろいろ考える癖をつけていけば向上していくよ、きっと。 (゚д゚)!

No.3 20/12/26 17:17
格 ( 40代 ♂ X0aUCd )

良ければご覧ください。


詰めが甘い特徴を診断チェック、画竜点睛を欠く自分を改善する方法

No.4 20/12/26 18:39
慎重派さん ( 30代 ♀ tMTSCd )

>1様

よくわかります。
本当ですよね‼️

とくに仕事なんだし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧