注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

高校一年の長男がいます 父親は仕事でほとんどいません 部活もしてないため…

回答2 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/01/10 15:34(更新日時)

高校一年の長男がいます
父親は仕事でほとんどいません

部活もしてないため暇なのか母親に釣りに連れて行ってや服を見に行きたいなど

母親と出かけたがります
下に妹二人いますが
妹たちは付いてきません


高校生なのに母親と仲良し?べったりはやばいですかね?

周りは友達や恋人と遊んでますが

No.3213898 21/01/10 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/10 15:18
無名さん ( oWbUCd )

そんなことないです
周りの目を気にしすぎでは?
私もお母さんと服を見たりしますしゲームもします
外国だと当たり前のように家族との時間を過ごしています
大人になると自立するので親に頼ることや関わることも減っていきますし忙しいので親と服を見に行ったりすることもできません
今の時を大事にしてください

No.2 21/01/10 15:34
匿名さん2 

べったりなのは別にいいと思います。
私も高校生の息子がいますが、羨ましいくらいです。
友達とばかり遊びに行ってしまうし、服だってお金だけ払ってって言われるし、外食だって家族よりも友達と行く方が多いです…。

ただ気になるのは下の妹さんたちがついてこないこと。
釣りならついて行かないのもわかりますが、洋服を買いに…は妹さんたちも喜んでついてきそうなのになぜ?ってなってしまいました。
もしかしたら、妹さんたちは兄と母親が出かけるのを良くは思っていないのかもしれないので、その辺は気をつけて娘さんたちの様子を見てあげてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧