注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

眠気覚ましの方法を知りたいです。 冷水で顔を洗って一旦すっきりしたけどすぐまた…

回答5 + お礼3 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
21/01/11 10:03(更新日時)

眠気覚ましの方法を知りたいです。
冷水で顔を洗って一旦すっきりしたけどすぐまた眠たくなってしまいました。
勉強したいのに。

No.3214190 21/01/10 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-01-11 00:28
匿名さん4 ( )

削除投票

食前に白湯、食事中に緑茶、食後に珈琲を飲む。

No.2 21-01-10 23:20
匿名さん2 ( )

削除投票

濡れたタオルの上に、裸足を置く。

風邪ひかないように、上半身は暖かい服装で着込んで下さい。

No.1 21-01-10 23:18
匿名さん1 ( )

削除投票

眠気覚ましのツボがあるはずなので検索してみてください!
あとは座ったままなど熟睡しにくい体勢で15分いっそ仮眠取ってしまったほうがスッキリしますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/10 23:18
匿名さん1 

眠気覚ましのツボがあるはずなので検索してみてください!
あとは座ったままなど熟睡しにくい体勢で15分いっそ仮眠取ってしまったほうがスッキリしますよ

No.2 21/01/10 23:20
匿名さん2 

濡れたタオルの上に、裸足を置く。

風邪ひかないように、上半身は暖かい服装で着込んで下さい。

No.3 21/01/10 23:38
お礼

No1さんNo2さんありがとうございます!早速やってみますね!!

No.4 21/01/11 00:28
匿名さん4 

食前に白湯、食事中に緑茶、食後に珈琲を飲む。

No.5 21/01/11 00:32
匿名さん4 

続きです。
睡眠はちゃんと取れてますか?
寝不足だと学習効率が下がるので睡眠取った方が良いと思います。

No.6 21/01/11 07:53
お礼

Mo4さん
飲み方があるんですね!今日やってみます。睡眠は、まあちょっと取れてない日もありましたが最近は逆に寝ちゃいます、、

No.7 21/01/11 08:41
匿名さん4 

追記です。
珈琲や緑茶のカフェイン摂取は夜効率良い睡眠を取るために午前中目安が良いそうです
本当は午前中に日光も浴びると良いそうですが勉強されてると難しいかな。
お勉強頑張ってください

No.8 21/01/11 10:03
お礼

>> 7 丁寧に解説してくださりありがとうございます!頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧