仕事が手につかなくなりました。 私生活もトイレ、風呂、飯以外ほぼ寝たきりになり…

回答5 + お礼5 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 01:03(更新日時)

仕事が手につかなくなりました。
私生活もトイレ、風呂、飯以外ほぼ寝たきりになりました。
ただの怠けと思いたいです。

精神科か心療内科を頼ろうと思っても、
病名がついてしまうことを恐れて行けません。

何もなければ何もないと診断されるのでしょうか。
された人はいらっしゃいますか?

No.3214864 21/01/11 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/11 23:20
匿名さん1 

私もコロナ鬱かなって思ってます。
自粛地震でなんかもう…
ずっと横になっていたい…

No.2 21/01/11 23:25
お礼

>> 1 お互い苦しいですね。

そんなところ申し訳ありませんが
ぜひ相談にご回答いただきたいです。
本気で悩んでおります・・。

No.3 21/01/11 23:27
匿名さん3 

私は、支援施設利用者になりたいから、精神病院に行き、精神障害者認定されました。

認定されてから、暫くは、精神障害者なんて拒否したかったです
でも、受け入れたら、楽しくなり、慣れたら精神が悪くなりました。
でも、まだ処方しない方向にします。薬依存して内臓悪くするより、心が悪くなる方が内臓が健康だからです。

主さんが精神障害者になるの、拒否したいなら、健常者で良いです。

No.4 21/01/11 23:34
お礼

>> 3 いろいろ考えてしまってますが
他の科と同じってことですね?

通院して問題なければ認定されないし、
あれば認定される。

されても通院や薬は強制されない。

No.5 21/01/11 23:41
匿名さん5 

やれることからやればいいのではないかな、流れに任せるのも大事ですよ、逆らうと溺れちゃう

No.7 21/01/11 23:44
匿名さん3 

利用したい施設が「精神病院から診断書貰えなければ、利用出来ません」と言われたので、無理矢理、精神障害者になりました。

で、利用者施設が受け入れると、強制的に精神病院へ通わされます。義務が発生するんです。
先生からは「君は軽いから半年で1回、必ず予約して来るんだよ」と
言われましが
「私は先生に沢山お話しするのでて出来たら2ヶ月に1回が良いです」って、言ったら、了解されました。
処方も「私は薬に依存したくないから、不要です」と宣言しました。
でも先生から「もし、凄く辛かったら、処方受けようね。今なら凄く軽い安定剤が有るから」とアドバイス貰えました。
なので、お話しが出来る先生なら
患者の意見を大切にします。
もし無視する先生なら
違う先生に頼るしかないです
もしくは、違う病院です

主さんが主役なので
どうするか
答え出して行動するのは
主さんです。

No.8 21/01/11 23:56
お礼

>> 7 詳しくありがとうございます。

まず、支援施設利用制度を知りませんでした。それを受けるなら義務、受けないなら任意ということですね。

僕はまずは心の状態を確認したいと思います。ちなみに支援施設を利用するメリットは何なのでしょうか。

No.9 21/01/11 23:58
お礼

>> 5 やれることからやればいいのではないかな、流れに任せるのも大事ですよ、逆らうと溺れちゃう 申し訳ありません。
つまりどういうことでしょうか?
最近本当に文章の理解ができなくて。

やれることとか流れって、仕事のことですか、病院にかかることですか。

No.10 21/01/12 01:03
匿名さん10 

私は病名がついた時すごく気持ちが楽になりました。
私は性格が悪くてこんな状態だと思ってたのですが、あ、病気のせいだったのかって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧