注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

自分の人生を生きるのが嫌になりました。20代前半です。 もう成人した大人ですが…

回答3 + お礼0 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 12:27(更新日時)

自分の人生を生きるのが嫌になりました。20代前半です。
もう成人した大人ですが、周囲と比べ心身ともに未熟な自分を自覚しては、消え去りたい気持ちになります。
中学時代からメンタルの病気を患い、不安定な人生を歩んできました。
進学・就職の段階で挫折し、今は療養しつつ時短で働いています。
過去のことを悔やんでも変えようのないことで、今を精一杯生きるしかないのですが、それでももう生きたいとも思えなくなってきました。
今まで目を背けてきましたが、日に日に同年齢の子が成長している中、自分だけが挫折したときのままの精神年齢で止まっているという羞恥心に耐えられません。
毎日虚しさに駆られ、投げ出したい気持ちが襲ってきます。

No.3214947 21/01/12 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/12 01:22
通りすがりさん1 

人に置いてけぼりにされ
焦る気持ち。わかります
けど、取り戻せませんよ。
時間は動くばかり。

焦るならば
福祉課に相談しましょ。

人生に遅れなんて無いです
いつでもスタートすれば良いんですよ。

主さんなら大丈夫。

前向いて、最初の1歩
福祉課に行く事です

なにかしら
アドバイスくれますよ


No.2 21/01/12 11:51
格 ( 40代 ♂ X0aUCd )

良ければご覧ください。


気づくことで転機が訪れる、生きる希望を失ったところからの脱出方法

No.3 21/01/12 12:27
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

人と比べる必要はありません。

あなたはあなたのペースで生きればいいのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧