注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

以前、離婚後の姓について相談しましたが、答が見いだせず再度ご意見をお願いします。…

回答4 + お礼4 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
21/01/13 10:31(更新日時)

以前、離婚後の姓について相談しましたが、答が見いだせず再度ご意見をお願いします。

子供が成人後に離婚します。離婚して姓を元の姓に戻した方にお聞きしたいのですが、戸籍も元の籍に戻しましたか?それとも新しい戸籍を作りましたか?
どちらが良いのか迷っております。参考にしたいのでご意見などよろしくお願いいたします🙇

No.3215615 21/01/13 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/13 08:25
匿名さん1 

新しい戸籍つくりました。
子どもが居たので。
主さんの場合、お子さんは旦那さんの籍のままですよね?
それなら主さんは元の戸籍に戻るのもアリだと思います。

No.2 21/01/13 08:31
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。
はい、子供はそのままです。
私が元の籍にもどるとなると、その戸籍の謄本が必要みたいで、面倒(遠方です)なので新しい戸籍を作ろうかと考えていました。でもそんな単純な理由で新しい戸籍を作って後々面倒なことにならないか心配で聞いてみました💦

No.3 21/01/13 08:48
匿名さん3 

あなたの親が生きていれば、親の戸籍に戻るのではなかったかな?
私は、親が亡くなっているので、新たな戸籍を作った。
どちらにしても、戸籍はどう移動したか、後追い確認が必要だと思うので、役所の窓口に行き、方法を聞いた方がいいよ。

No.4 21/01/13 09:09
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。
私の親は生きています。戸籍を戻すか、新しく作るかは選択できるようです。
3さんは新しい戸籍を作った後は特に不都合はありませんでしたか?

No.5 21/01/13 09:13
通りすがりさん5 ( ♀ )

新戸籍作るデメリットとしては
主さんが亡くなったときに
遺族や代理人が、主さんが生まれたときからの戸籍を集めるので
それが一つ多くなる事でしょうか。

No.6 21/01/13 09:52
匿名さん3 

>>4
特に思い当たりませんね。
本籍も住民票も同じなので、取得しやすいですよ。

No.7 21/01/13 10:29
お礼

>> 5 新戸籍作るデメリットとしては 主さんが亡くなったときに 遺族や代理人が、主さんが生まれたときからの戸籍を集めるので それが一つ多くなる… 返信ありがとうございます。
なるほど…それは私自身には関係ないので大丈夫(後処理する親族が大変ですけど💦)そうですね😅💦

No.8 21/01/13 10:31
お礼

>> 6 >>4 特に思い当たりませんね。 本籍も住民票も同じなので、取得しやすいですよ。 3さん、再度ありがとうございます。
そうなんですね☺️参考になりました🙇
ありがとうございました‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧