注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

セルフって何だろうね。 レジの清算はセルフ、だけど注文は店員との対面方式。 …

回答3 + お礼3 HIT数 356 あ+ あ-

心配性さん
21/01/13 11:23(更新日時)

セルフって何だろうね。

レジの清算はセルフ、だけど注文は店員との対面方式。

レジがセルフなら、注文も券売機を設置すりゃいいのに。

マスク越しに、滑舌が悪い店員と、やり取りしても、ボソボソ声で、何を言ってるのか分からないし、聞き取れない。

やれやれ、困ったセルフだ、買う前に疲れた。

No.3215639 21/01/13 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-01-13 11:07
匿名さん4 ( )

削除投票

一回でも対面接触をさけるため、今ある設備で工夫してくれているのだと思います。
ですがマスクで会話なのと、ついたてみたいなシールドのせいで間違いとか増えました。
コンビニやスーパーレジで「電子マネー(エディーやIDなどその電子マネー名)で」と言ってもクレカで決済されていたり。
おみせによっては確認してから決済してくれるのでカード切る前に訂正できますが、会話を減らす為か無言で接客のところは諦めています。

No.2 21-01-13 10:13
匿名さん2 ( )

削除投票

コロナ前はそれが普通に稼働してたんだから、仕方ないですよね
こんな時代がくるとは誰にも予測できなかったんだから

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/13 10:10
匿名さん1 

ゆくゆくはセルフになるんじゃない?

一気に機械化するとコストもかかるでしょ。

No.2 21/01/13 10:13
匿名さん2 

コロナ前はそれが普通に稼働してたんだから、仕方ないですよね
こんな時代がくるとは誰にも予測できなかったんだから

No.3 21/01/13 11:04
お礼

>>1
だと思います。

コロナで、人を避け、触れるのも嫌、触れられるのも嫌。

コロナが収束しても、避ける事が定着したら、人間関係も終わっている気がします。

人を見たら、ウイルスだと思え、みたいな感じにならない事を願いたいですね。

No.4 21/01/13 11:07
匿名さん4 

一回でも対面接触をさけるため、今ある設備で工夫してくれているのだと思います。
ですがマスクで会話なのと、ついたてみたいなシールドのせいで間違いとか増えました。
コンビニやスーパーレジで「電子マネー(エディーやIDなどその電子マネー名)で」と言ってもクレカで決済されていたり。
おみせによっては確認してから決済してくれるのでカード切る前に訂正できますが、会話を減らす為か無言で接客のところは諦めています。

No.5 21/01/13 11:09
お礼

>>2
確かにそう思います。

ウイルスが時代を変える、何とも歯がゆい思いです。

ウイルスを生み出す者、そのウイルスを絶滅させる者。

人間とは恐ろしい生き物です。

No.6 21/01/13 11:23
お礼

>>4
そうですよね。

今まで色々な病原菌が発生する度に、対策はして来たんだと思います。

うがい手洗い、消毒など感染予防には、神経をすり減らしてやっていても、時が経てば忘れてしまうのも反省材料になりますね。

政府や自治体が言う、『検討』という言葉は『待機』だと捉えています。

現場で働く人に『検討』という言葉は、無理だと言えますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧