人付き合いが苦手で、無駄に気を遣って、疲れて、休みの日もメンタルを戻すことだけに…
人付き合いが苦手で、無駄に気を遣って、疲れて、休みの日もメンタルを戻すことだけに費やされます。したいことも、しなくちゃいけないことも中々できません。特にしたいことは、しなくちゃいけないことが優先となり当たり前ですができません。
面接をすれば受かるし、有難いことにお誘いもあり、正直正社員になる力はあるのかなと思うのですが、正社員という責任感で自分が死んでしまわないか不安で、かといってなってしまったら、どんなにキツくても「辞める」と言えない自分が怖く、まとも?な仕事につけません。
節約して家族もつくらず大きな贅沢をしないのであれば、嘱託やアルバイトでもどうにかなるのかな…。
でもそれも将来が不安で、退職金が少しでも多いうちに、はやく正社員で働かなきゃ…という思いで苦しいです。
生きる覚悟がありません。
悩みが何かもよくわかっていません。
どうしてみんな長生きできる、生きることに抵抗が無いのでしょうか。
まとまっていなくてすみません…。
新しい回答の受付は終了しました
貴重な回答ありがとうございます!
本当にありがたいです泣
生きることに抵抗があるのは、昔から人付き合いを上手くやらなきゃと無理して、また疲れ…最後は人を遠ざけてしまい段々と周りからも避けられるか、自分が体を壊してしまい腫れ物扱いを受けるかのどちらかで、未来に明るいイメージがわかないことも大きいです…。
じゃあもうキッパリ人付き合いをやめたらいいのにとも思うのですが、人と関わらなければ良くも悪くも何も生まれないことも分かっていて、どこかでまだ関わろうという気持ちが捨てられません。
でも苦手で、人を振り回してしまう自分が申し訳なくて、私も悲しくて、これ以上迷惑をかけたくない、仕事も責任持ってこなせないし嫌われる前に、自分がさらに自分を嫌いになる前に死にたいと思ってしまいます。
中学生の頃から、親が有難いことに死んだら悲しんでしまうから、それは辛いから生きているという感じです。
他人任せな自分にうんざりします。
親だけにはこれ以上迷惑をかけたくなく、もっとしっかり仕事をしなくちゃ…という気持ちと、人と関わりたくない、でも関わっていかなくてはという気持ちでごちゃごちゃです…。仕事はしたいですが、死にたい気持ちが加速するのでは親を悲しませるのではと怖いです。
逃げていてばかりでどうしたらいいんだろう、逆にどう逃げ?たら上手く生きていけるのだろうと思ってのカキコミでした…。(ごめんなさい自分でもどういう悩みなのかわかっていなくて…泣)
本当にごちゃごちゃしてて何もお礼にもなっていなくてごめんなさい。泣
また気持ちが落ち着いたら、考えてみようと思います。
本当に回答ありがとうございます泣
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「ながらスマホ」の事故は過去最高になった昨今。警察でも歩きスマホは辞め…23レス 436HIT 匿名さん
-
女性の方に質問です。 マッチングアプリをやって何人か会っていたのです…12レス 307HIT 匿名さん
-
子供の名前に希輝(きき)はおかしいでしょうか? 自分がキキララ(…26レス 553HIT 匿名さん
-
私の母に関する相談なんですけど。 私の母はどうしたら被害妄想を辞めて…11レス 181HIT 匿名さん
-
ひとりっ子ってずるいよね 三人兄弟の末っ子なんて夢への支援もしてくれ…19レス 370HIT 匿名さん
-
50代独り身の女です。 将来がとても不安です。同じような境遇や不安を…15レス 361HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧