ここの掲示板でよく、付き合ってる彼氏さんの両親が無年金とかほんと多いですよね。な…

回答7 + お礼1 HIT数 819 あ+ あ-


2021/02/09 01:20(更新日時)

ここの掲示板でよく、付き合ってる彼氏さんの両親が無年金とかほんと多いですよね。なぜ無年金なの?貧乏で無年金の両親をもつ彼氏さんは、そもそも嫁や子供を養うのが難しいので結婚したらダメですよね。

No.3231924 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

親が貧乏でも子どもは稼いでるとか、その逆もあるからなんとも言えないね。後者は親がまだお金あるからどうとでもなるけど、前者はたかられるとか援助する可能性があるから、結婚したらダメなんてことは絶対にないけど、きちんと結婚前に話しておく必要があると思う。
結婚した後に色々新たな情報が出てくるってのは、内容に関わらず人間としての信憑性に欠ける。

No.2

男もピンキリ、女もピンキリ。似た者同士で結婚すれば良し。

No.3

結婚前にちゃんと話すべきだろうけど、中には息子の稼ぎが良くて子どもを作らない予定で、嫁を養うというより嫁と一緒に(共働きで)生計を立てている人もいると思います

No.4

無年金はやはり考えちゃうよね
財産があれば良いよ
しかし無年金の人って大半が貯蓄も財産もない
子供に頼るしかない人ばかり
子供が高給取りなら良いけどね
この掲示板にも そう言う悩み見るけど お嫁さんが苦労してるよね
結婚て旦那だけではなく家族も一緒だから面倒だよね。

No.5

彼の親の金をあてにすることないでしょう。彼が年金非加入とか稼ぎが悪く貯金もないなら考えた方がいいけど。

No.6

じゃあ無年金の親を持った子供は、永遠に親から逃れられないという事でしょうか?結婚をしたいと思ってもしてはいけないし、幸せになりたいと思っても無理って事ですよね?

No.7

無年金の親を持った子供が結婚して、実際に幸せな方いてますか?

いてたら、ここの掲示板にお金の悩みなんて書かないでしょ。

無年金の両親を持つ子供と結婚したら、自分たちの結婚生活のための資金を、義理両親に流れるのよ。

しかも、ずっと(笑)

貧乏で無年金の義理両親を支えるために結婚するの?(笑)

No.8

ちなみに、私の父は、無年金。母は、ちゃんとあるから、今なんとなしに生きていかれる、夫婦で何とか。私の父は、38年間競輪選手でした。Bクラスだったから、成績良いときは、凄いもうかってたみたいだけど。母が、41歳のときに、その父と再婚したのです。子連れ再婚。私は、母の実子。父には、息子二人いた。しかし、同居しても、上手く行かず。夫婦がでなくて、父の息子二人とです。そして、再婚して2年たったある日、父が年金払ってない事に気が付いたそうです。前の奥さんに、全て任せていて、年金も払ってるって聞いて父も安心して、競輪選手してたそうですが。
全然払ってない事が、私の母と再婚してから、2年たち、夫婦で気が付いたって。それから、年金払い直しても、年金もらえることにならないのか、私が聞けば、年金関係の事務所にて、趣、色々尋ねて市役所とかにも、問い合わせたけど、無理だったそう。

しかし、今80代に入った父、母から全てお金の事に関して、お世話になっています。
私も、年金父払ってないから無年金ってこと聞いてから、相当気落ちし、気分的に暗くなり、心配ばかりしています。私は、約20年間、私父母に、月に2~3万円援助してきました。
ボーナス時期には、4万円くらい。
まぁ、親孝行と思えば、そんな気にしないし。
私は、結婚してて、大学一年の息子が一人います。私、派遣パート保育士、旦那地方公務員。
旦那には、内緒。
生活保護は、車手放した去年から、私がすすめてるけど、プライドもあり、私の夫に知られるのが、嫌なので、私の母のお金だけで、余生暮らすって、頑固に言ってるから、仕方ない。

↑まぁ、こんな私の家族関する事情でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧