私の男友達と女友達が結婚を控えています。 昨日、男友達の借金が女友達にバレてし…

回答12 + お礼0 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 10:19(更新日時)

私の男友達と女友達が結婚を控えています。
昨日、男友達の借金が女友達にバレてしまいました。
投資?に失敗して借金が200万円あるらしいです。
だけど、誰にだって間違いはあるじゃないですか?
男友達が、借金ある事を女友達に話したら結婚できないと思って言えなかったみたいです。
どちらも私の共通の友達なのでどちらの言い分もわかります。
返せない額じゃないし好きならとりあえず結婚して二人で返していけば良いのにと思いました。
とてもお似合いの二人なので別れちゃうの勿体無い気がします。
男友達36歳、女友達33歳です。
男友達は良い人なんですが、人に騙されやすいです。何度もやめときゃ良いのにと思うような事に乗ってしまいます。人柄が良いんです。
思いやりもあるし、優しい人です。
正直、私は男友達の方との付き合いが長くて、女友達の方があとから友達になったので、男友達の肩を持ってしまいます。
投資?に関しても信じていた人に騙されたみたいで男友達に非があると言うよりは男友達も被害者な気がします。
失敗した分を取り返そうとして、さらに失敗してトータルで200万円の借金になったそうです。

No.3235730 21/02/14 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/14 13:53
匿名さん1 ( ♀ )

私だったら
やっぱり結婚は考えるかな?

36才で騙されて借金って痛いですよ

人間的に不安ですよ。
それが自分でも分かっているから
彼女に黙ってたんでしょ?

確信犯じゃん

No.2 21/02/14 14:05
匿名さん2 ( ♀ )

今回はその男友達さんの方がまずかったと思いますよ…。

結婚前っていちばん誠実にならないといけない時かもしれないなあって私は結婚するとき思ったのを覚えています。相手だけでなく相手の親族も関わってくるのが結婚ですから、余計に誠実な対応が求められてくるかと。本来であればその借金を片付け終わったあと結婚するか、借金があることを予め告白して結婚の話を進めれば主さんの言うとおりふたりで乗り越えてお幸せにってなるかなとは思います。

今回いちばんの問題は結婚できないリスクになり得るとわかっていて隠していて、それがバレたことではないでしょうか。都合の悪いことを隠したままやり過ごそうとした…正直かなりまずいと思います。
隠していたってことは他にもあるかもしれませんしね。そしてそれを黙っていて結婚はしてそのままバレないままなんとかしようという軽率さや、騙されやすいとか取り戻そうとして失敗したとか…安易で堅実さに欠ける印象になるのは仕方がないことと思います。これらは今後その人と結婚生活を送る覚悟を決めるにあたり判断材料にするには大きな内容ですしね…。

No.3 21/02/14 14:07
通りすがりさん3 

相手がいい人でも相手が作った借金を一緒に返していこうとは思えません…

No.5 21/02/14 14:50
匿名さん5 

そんなバカな男がバカな事で作った借金を一緒に返していくなんて馬鹿馬鹿しいですね。

しかも、お人好しで人に騙されてばかりなんて頼り無さすぎます。

黙ってるのも悪いわ。

結婚しても苦労するだけ。

振られても仕方がありません。




No.6 21/02/14 14:57
匿名さん4 

たかが200万円っていいますが、金利はいくらで借りてるのか考えたら恐ろしい金額ですよ。
法定金利通りなら年利15%(借入先がどこか知らないけどたいてい15%)。
主さんは独身だからぴんと来ないんでしょうが、結婚したら子供や新居購入など人生設計を立てなくてはなりません。
将来の教育資金や自宅購入資金の貯蓄にどれだけ響くか考えたら、私ならぞっとします。
出産や育児を考えたら2年ぐらいで返済を終わらせたいところですが、おそらく無理(2年で返済なら毎月96,973円の支払い)。
仮に5年で返済しようと思ったら毎月47,579円の支払い。
10年かけるとしても毎月32,266円の支払い。
子供が生まれたら、幼稚園、小学校とどんどん出費が増えるし削れない。
じゃあ借金返済がすむまで何年か出産を遅らせるか?
夫はその間も新たに騙されないと言い切れるのか?
これまで「何度もやめときゃよいのにと思うようなことに」乗ってきた人だけど。

>>好きならとりあえず結婚して二人で返していけば良い
いやいや、それはあり得ないでしょう。
奨学金ですら、自分の借金は自分で払うのが常識ですよ。
結婚したからってどうして妻が夫の借金を返済しないといけないの?
主さんは本当にその女性のこと友達だと思ってますか?
もし私が「自分の友達が結婚したら彼氏の借金を一緒に支払わないといけない」なんて聞いたらその彼氏に怒りを感じます。
友達には「もっとあなたを大切にしてくれる人を探した方がいいよ」と言います。

その男性の「人柄がいい」と言いますが、「借金があることを黙って結婚する」ということは「婚約者をだます」ということです。
お世辞にも「人柄がいい」とは程遠い人物ですよ。
既婚者として言わせてもらえば、その男性がどんなに人当たりが良かろうが愛想が良かろうが、幸せな家庭を築くためには「絶対に結婚してはいけない」類の人です。
・騙されやすい
・何度も「やめときゃいいと思うようなこと」にのってしまう=これからも繰り返す
・投資に興味があり、騙された経験がある=お金が好きで他人を騙せる人間を身近に置いている
・借金を打ち明けないで結婚=自分さえ良ければそれでいい
これだけそろえばアウト。
私が親なら絶対に結婚は反対です。
借金を繰り返すと思うし、「家庭を守る」どころか自分の人生すら無事に生きていけると思えないからです。

No.7 21/02/14 14:58
匿名さん7 

ちゃんと言っておくべきでしたね。
言わずに結婚して彼女にしなくてもよかった苦労をさせるつもりだったのでしょうか。
そんなつもりでなくても結果的に知らずに結婚したらそうなるし離婚だって言われても文句も言えないですよ。
借金があることだけでもちょっと・・・、なのに黙っていたなんて不誠実。
女友達さん、不信感持ってしまったのではないでしょうか。

No.8 21/02/14 15:12
匿名さん8 

皆さんの言う通り。
結婚は、本人同士の結婚だけではなく、両家家族との結婚も含まれるんですよ。
新しく家族・親族が増えるんです。

借金が出来た時点で、付き合っていたなら話すべきだし、結婚の話が進む前に借金があることを伝えるべき。
彼は彼女と彼女の親の顔に泥を塗る可能性もあるんですよ。

結婚式挙げる前で良かった。
入籍前で良かった。
子供ができる前で良かった。
あとは、彼女がどう判断をするかですね。

No.9 21/02/14 15:12
匿名さん9 

女性の側が、

「あたし~、元彼に1000万円貸してて~、その内200万円が借金なんだよね~。ばれちゃったから言うけどー、黙ってたけど~、結婚して一緒に返してくれる~? だって元彼、返してくれないって言ってるんだもーん。え? 今でも連絡取り合ってるって? そうだけどー、あぴょーん♪」

って言ってたら、さよならでしょ? それと同じレベル。

No.10 21/02/14 15:13
匿名さん10 

どこかの誰かさんみたいな話しだけど、自分で作った負債を彼女と一緒に返すなんて、男気が無さすぎ。
自力で決着付けて、彼女がまだ待っててくれたなら結婚に踏み切りゃ良いんだよ。
そのうち、おれおれ詐欺に引っ掛かりそうだな。

No.11 21/02/14 17:04
匿名さん11 

それは私でも無理だな。借金隠して結婚するのもあり得ないし、友達に騙されるようなアホとは結婚できないな。

No.12 21/02/17 10:19
匿名さん12 

難しい問題ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧