注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

友達の言ったことを そのまま鵜呑みにしては いけないのですか?? 例え…

回答6 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 01:16(更新日時)

友達の言ったことを
そのまま鵜呑みにしては
いけないのですか??

例えば、明後日また電話しよー
連絡してと言われて
そのまま連絡するとか…


相談乗ってもらうことできる?
と聞いていいよーと言われ
相談するとか…


また今度突然ご飯誘ってもいいー?
と聞いて、いいよーと言われたから
突然誘うとか…


私が間違ってるのかな?
その言葉の通りに受け取ることしか
できない私は、裏に隠された
察して欲しいメッセージに
気づく事ができません。


だから、きっと思いやりがないとか
相手の気持ち考えてとか
思われてるんだろうなって。


んーでも何で思ってない事を
言うんだろ?
傷つけないつもりで言ってるのかも
だけど、後々嫌々だったと気付かされたり
断られたりしたら余計に傷つきます。


難しいな。

No.3237498 21/02/17 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/17 00:38
c ( 30代 ♀ tMTSCd )

普通はことばどおりにするが、
そいつの指示が、
どうしても受け付けないなら、
腑に落ちないなら、ちょっと注意してあげたり、怒ったり、我慢は体にも精神にも良くないから、お付き合いをしたいたら、
話し合い。相手を矯正はしてあげる。

だがあまりにも程度が甚だしいなら、親子でもないから、
絶縁だね。相手にしないで放置する。
相手に問題があるならばね。

No.2 21/02/17 00:42
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

しっかりと相手に感謝の気持ちと思いやりをもって接していますか?
なんか言葉通りに受け取って、思いやりがないと言われるのが直接の原因じゃない気がします。

相談受けたら相手の相談も聞くとか、急に遊びに誘ったら少し飲み物でも買ってあげるとか
相手がいきたがってた場所を提案してみるとか。。。

なんか思い当たる節ないですか?

No.3 21/02/17 00:51
c ( 30代 ♀ tMTSCd )

なんとなく主さんは、
正直過ぎるため、
柔軟性もなく、少し人より
幼稚なんじゃ…。

空気や行間を読むのとかが、
きっと、
あまり得意ではないのだろうなあ。

No.4 21/02/17 00:52
匿名さん4 

そのままでいいんじゃないでしょうか。
言葉をそのまま鵜呑みにするというのは、素直ということでもあります。決して悪い側面ばかりではないですよ。
そもそも疑問なのですが、どなたかに思いやりがないとか言われたことがあるのでしょうか?
言われたことがないのであればあまり気にしなくていいと思いますよ。相手が心で何を思ってるかなんてほんとのとこ相手自身にしかわかりません。察して文化がありますが、人は察することは難しいです。今まで培った経験で、察するということをしています。本当に相手の気持ちが分かっているわけではないんです。
相手に言われない限り、そのままで良いと思いますよ。

No.5 21/02/17 00:55
匿名さん5 

明日も電話しよーと言われても突発的に予定外のことが起きて無理になることもあるんで、夕方くらいに「昨日言ってたけど今夜かけてもいい?」って聞くとか

相談乗ってくれるって言われてもそこそこ相手のことも気遣いつつ話して、万が一自分の悩みが相手の手に負えない内容だったとしても腹を立てたりガッカリしたりしない、とか

ご飯また行こうって言われてても
さすがにその日や前日は無理なので日取りは前もって話し合うとか

察して欲しい何かを隠しているのではなく、相手がOKを出したからって無遠慮に自分を100%ぶつけていいわけじゃないってだけ。
相手が今OKだと思っててもその時になったら無理になることはあるってことを年頭に置いておくのが大事。

No.6 21/02/17 01:16
c ( 30代 ♀ tMTSCd )

少し、幼稚な子供っぽい人は嫌われちゃいます。

大人としての感性を磨くや、 空気を読み、
場合により、自分から手を引くことや、流すこと。あまり相手にし過ぎない、距離感を保つ選択をしましょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧