注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

独身だと苦労もなくお気楽 なんでしょうか。 30歳独身女です。上司から …

回答10 + お礼0 HIT数 774 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 20:57(更新日時)

独身だと苦労もなくお気楽
なんでしょうか。

30歳独身女です。上司から
「結婚して子育てしてる人との方が
働きやすい」「苦労をわかってる」
と言われました。

独身の私は価値がありませんか?

私以外の人は家庭がある人が多いので
時短勤務です。だから無理は
させられないということで私が負担。
産休育休に入る人達の仕事も負担。
朝早く来て遅く帰り家でも仕事です。

今までかなり必死で頑張っていたのに そんなことを言われるとは
思いませんでした。

上司は女で結婚子育て経験してます。
子育ては経験者にしかわからないこと
だと思います。
私には想像出来ないことだと思います。

でも、私が軽んじられる必要は
ありますか?

私は既婚の方、子育てをされてる方
してきた方達を軽んじてきたことは
ありません。経験がないから
適当なことは言えないと思い、
とやかく聞かずに率先してフォロー
してたつもりです。

私だって、結婚に憧れていたし
出産だって経験してみたかったです。
今まで必死で働いていた時間を
自分のために使いたかったです。

No.3237652 21/02/17 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/17 10:23
匿名さん1 

独身だからこその不安があるのに、酷い人ですね。

結婚して家庭を持つことに誇りをもってるんでしょうね。
助けられてあたりまえと考えるその人からは自然と人が離れて行きますよ。

あなたの人生はあなたが豊かにするもの、そんな異物なんか無視して思う存分たのしんでください!

No.2 21/02/17 10:26
匿名さん2 

本人限定ですが独身は気楽だと思っている方がカッコいいとは思います。

No.3 21/02/17 10:28
匿名さん3 

これからは自分のために時間を使ってください。
仕事を頑張りたいなら、他の場所もありますから。

No.4 21/02/17 10:30
匿名さん4 

使いたかったと言わず、これから先の時間はご自身の為に使ってみてはどうですか?

上司が軽んじる独身の主さんに負担をかけて何を勝手な事を言っているんでしょうね?
思いきって婚活のために時短勤務でお願いしますと言ってみてはどうでしょう?

他人は主さんがしている程、人の為に何かしようなんて思っていませんから、他人の幸せの為にあなた一人が犠牲になる必要なんてありません。

No.5 21/02/17 10:56
通りすがりさん5 

周りに穴を埋めてもらってる事にも気付けない、しょーもないマウントとりたいだけのBBAはほっときましょう。
多分その上司がシンプルに性格悪いってだけだと思います。

No.6 21/02/17 11:29
匿名さん6 

いますよね。結婚や子育てをしたから調子にのるバカなやつ。そういう人、本当に大キライです。言葉が悪くて本当に申し訳ありませんが。

うちの旦那さん格好いいとか、うちの子かわいいとか。そういうノロケなら良いんです。聞いていて嬉しくなるし、もっと聞かせてほしい。

でも独身や子無しを貶める発言をする人は気持ち悪いです。そういう人は旦那さんや子どもをアクセサリーとしか思えない可哀想な人でしょうね。

No.7 21/02/17 12:36
匿名さん7 

わざわざそんな事を言ってくるなんて家庭が上手くいってないんじゃないですか?それか独身へ憧れを持ってるか。
相手にしなくていいですよ。

No.8 21/02/17 18:05
匿名さん8 

人それぞれなので、いちいち一人一人の意見に反応する必要はありません。
どれも絶対正しいとは限らないからです。
あくまでも、参考程度に押さえておくとよいです。

No.9 21/02/17 20:13
匿名さん9 ( ♀ )

それ、明らかに差別ですよね。

女の上司もまた曲者多いから厄介です。

確かに子育て経験は子育てしてる人ではないと解らないけど、

何故そんなこと言われる羽目になったんですか?

上司がそんなこと言うってあり得ないです。


No.10 21/02/17 20:57
匿名さん10 

私も30代独身女です。
上司の女性はそんなこというなんてきっと家庭がうまくいってなくて独身が羨ましいのでは?

うちの会社はシフト制なので土日は独身でほとんど拾いますし、残業するのも独身です。
同じ正社員でも既婚者で子供が小さい方は何かと有休でお休みありますが、その分のフォローは独身です。
ですが特に不満がないのは、いつもごめんね、ありがとう、○○さんにばかり土日お願いしてごめんね、この辺で連休とって旅行でも行って来な、休んでね、そう言ってくれる既婚者の上司や周りのママさん達だからです。
お互い気持ちよく働く為に思いやりって大事ですよね。
実際自分ではお気楽苦労無しだと思っています、休みは好きなように過ごしていますし。
でもそれって自分で思うからよくて、人に言われたらカチンと来ます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧