最近リモートワークで運動不足過ぎてやばいと思い、運動を始めました。家で出来るので…
最近リモートワークで運動不足過ぎてやばいと思い、運動を始めました。家で出来るので、フィットボクシングです。
デブが外で汗水垂らしてると、馬鹿にされるので、モチベ失わない為に室内です。
根本的に朝起きてないので、朝食抜きで、一日二食です。間食ちょくちょく食べちゃいますけどね。。。
今日で運動2日目になりますが、メニューの増やし方に悩みがあります。
痩せるのが目的といえ、元がゼロ、最近起きて寝るだけの生活をしてたので、筋肉痛などで足を壊す心配があります。
昨日一日目、1時間くらいやってましたが、中々息切れしないので色々やってたら筋肉痛です。今日筋肉痛のままやってますが、明日も多分筋肉痛です。
だから息切れを基準にすると良くなさそうですが、今の所あんま意味ある感じがしません。
脂肪が燃えてる感じもしません。
(有酸素運動になるように出来てないだけかもしれないと言え。)
どうしましょう??
新しい回答の受付は終了しました
物足りないかな?ぐらいの負荷で続けて、
長続きさせることを優先するといいと思います
物足りないからまた明日もやろう、みたいな方が多分いいと思います
ちなみに、全然動いていなかった人が運動を始めて、
それなりの強度の運動に慣れるには数ヶ月から一年かかるそうです
負荷を上げるのはかなりゆっくりにした方がいいかも知れません
お金に余裕があるならリングフィットも組み合わせるといいですよ。ないなら筋トレを調べて自力でやってみる。そしてフィットボクシングの時間を減らす。
筋肉がないと、脂肪がうまく燃えません。有酸素運動では筋肉はあまりつかないので、筋トレと組み合わせると効果的です。
また、運動後にタンパク質を取るようにすると筋肉がつきやすくなります。空腹状態だとエネルギーを脂肪から使うので、食前に運動することは効果的です。
元が太っているなら、これだけで1ヶ月もすれば少しずつ効果を実感し始められると思います。
ファイト!
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧