注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

死にたいって思うことは、悪いこと? 消えたいって思うのは悪いこと? 自分なん…

回答7 + お礼5 HIT数 417 あ+ あ-

悩める子羊さん
21/02/19 23:28(更新日時)

死にたいって思うことは、悪いこと?
消えたいって思うのは悪いこと?
自分なんて…自分よりも辛い人いるのにそんなこと思う資格あるのかな。
辛いんだよ。
私はみんなより劣っている。
運動音痴。
少し太っている。
悪口を楽しむ
勉強はできない。など
全て悪いってわかっている。
自分の嫌いな点が多い。
なのに。
私はどこかで私は悪くないって思ってる。
そういう人いますか?
慰めてください。ほんとに死にたい

No.3239209 21/02/19 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-02-19 21:54
匿名さん1 ( )

削除投票

怪我してるのに「もっと骨折だってしてる人もいるし、私が痛いって言う資格なんてない」って言う人いるでしょうか?
心だって痛かったら「痛い」でいいんですよ。
死にたいほど、消えたいほど辛いのはあなたの心の反応で、あなたの責任じゃありません。

きっと、がんばりたいのに思い通りにならない状況がつらいんですよね。
とってもがんばり屋さんです。
たくさん苦しんだ分、自分をたくさんいたわってあげてください。

No.2 21-02-19 21:54
匿名さん2 ( )

削除投票

元気出してください
人間は嫌いな部分はあっても自分が大事だと無意識に思ってしまうものです
ネガティブな考えになると何をするにしても上手くいかなくなるから前向きに考えましょう
周りは周り自分は自分と割り切りましょうよ。他人より劣っていたとしてもあなたにはあなたの良さや魅力が必ずあるはずです
良さが無い人間なんていませんから是非自分の良さを探しながら人生を楽しみながら生きてみで下さい

No.8 21-02-19 22:03
通りすがりさん8 ( )

削除投票

周りと比較して劣等感を懐き自己嫌悪に陥ってるだけさ。
大切なのは周りと比較しないで自分自身を磨くこと。悪口を楽しむのは良くないが他は全く問題無いよ。
もう少し自信持つ事が大事。
少し太ってるとか運動音痴が好きな人も世の中にたくさんいる。
勉強なんて学生の間だけだよ。
人格を否定するような事じゃない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/19 21:54
匿名さん1 

怪我してるのに「もっと骨折だってしてる人もいるし、私が痛いって言う資格なんてない」って言う人いるでしょうか?
心だって痛かったら「痛い」でいいんですよ。
死にたいほど、消えたいほど辛いのはあなたの心の反応で、あなたの責任じゃありません。

きっと、がんばりたいのに思い通りにならない状況がつらいんですよね。
とってもがんばり屋さんです。
たくさん苦しんだ分、自分をたくさんいたわってあげてください。

No.2 21/02/19 21:54
匿名さん2 

元気出してください
人間は嫌いな部分はあっても自分が大事だと無意識に思ってしまうものです
ネガティブな考えになると何をするにしても上手くいかなくなるから前向きに考えましょう
周りは周り自分は自分と割り切りましょうよ。他人より劣っていたとしてもあなたにはあなたの良さや魅力が必ずあるはずです
良さが無い人間なんていませんから是非自分の良さを探しながら人生を楽しみながら生きてみで下さい

No.3 21/02/19 21:55
お礼

ありがとうございます。少し心が軽くなりました。
ほんとにありがとう

No.4 21/02/19 21:57
匿名さん4 

運動音痴。
少し太っている。
悪口を楽しむ
勉強はできない。

怠ったわけではないでしょう。
だったら、それの、どこが悪いんだって話。
私は悪くないと思ってる、主さんは正しいです。
こういうものに惑わされると、みんなが不幸になっていきます。
優位にある人も同じです。
主さんが悪くないと思うのは正しいことです。
そこは自信持ってください。

  • << 9 ありがとうございます。正しいんですね。少し前向きになってみます
  • << 10 ありがとうございます。正しいんですね。少し前向きになってみます

No.5 21/02/19 21:58
匿名さん4 

すみません。
悪口を楽しむは、絶対的に悪いです。
なおしましょうね。

No.6 21/02/19 22:01
お礼

>> 5 そうですよね。分かってます。寂しさをそれでまぎらわせてしまうんです。気をつけます。

No.7 21/02/19 22:03
お礼

>> 1 怪我してるのに「もっと骨折だってしてる人もいるし、私が痛いって言う資格なんてない」って言う人いるでしょうか? 心だって痛かったら「痛い」で… ありがとうございます。自分を褒めてもらえることなんてなかったので。嬉しいです

No.8 21/02/19 22:03
通りすがりさん8 

周りと比較して劣等感を懐き自己嫌悪に陥ってるだけさ。
大切なのは周りと比較しないで自分自身を磨くこと。悪口を楽しむのは良くないが他は全く問題無いよ。
もう少し自信持つ事が大事。
少し太ってるとか運動音痴が好きな人も世の中にたくさんいる。
勉強なんて学生の間だけだよ。
人格を否定するような事じゃない。

No.9 21/02/19 22:04
お礼

>> 4 運動音痴。 少し太っている。 悪口を楽しむ 勉強はできない。 怠ったわけではないでしょう。 だったら、それの、どこが悪いんだっ… ありがとうございます。正しいんですね。少し前向きになってみます

No.10 21/02/19 22:04
お礼

>> 4 運動音痴。 少し太っている。 悪口を楽しむ 勉強はできない。 怠ったわけではないでしょう。 だったら、それの、どこが悪いんだっ… ありがとうございます。正しいんですね。少し前向きになってみます

No.11 21/02/19 22:59
大学生さん11 ( 10代 ♀ )

勉強出来ないなら、勉強すれば良いだけじゃん。
それこそ死ぬ気で勉強頑張って、それでもまだ出来ないって言ってる?
明日から1年間、学校から帰ったら毎日6時間、土日は10時間ずつ勉強して、それでも成績が上がらなかったら泣き言言ったら?
勉強のやり方が分らないなら、学校の先生に頭下げて教えてもらえば良い。
勉強は絶対裏切らないよ。

悪口を楽しむ自分が嫌なら、今この瞬間から「金輪際、人の悪口は言わない聞かない」って決めてそれを実行すれば良いだけ。簡単。

少し太ってるなんて、何の問題も無い。


努力すれば道は必ず開ける。大丈夫。
「石に齧りついてでも」の覚悟で、血の涙を流すような思いをして這い上がって来た私からのアドバイスです。

No.12 21/02/19 23:28
匿名さん12 

悪くないよ
主さんタイプの男の子は絶対いるから。
私の旦那は少し太ってて運動苦手な私と結婚してるし。
あえて言うならば悪口は楽しむより軽くスルーの方がいいかもしれないかな。。
けど、何かあれば不満を持つのは人間だから仕方ないとも思う。
主さんは尊いよ。
だから落ち込まないでほしいな。





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧