朝、目が覚めた時が一番辛い。 電話のカウンセリング5000円のがあってかけるの…

回答8 + お礼6 HIT数 411 あ+ あ-

アバママ( 59 ♀ Sa2TCd )
21/02/21 22:09(更新日時)

朝、目が覚めた時が一番辛い。
電話のカウンセリング5000円のがあってかけるの迷ってます。ほんとは今月は車検もあるし友達に教えもらった遠くにある針灸院で自律神経を治す所も予約してる。そこも高い。以前電話相談で2万超えてしまった。何も変わらなかった。心療内科も話しやすい先生は平日で仕事が忙しかったのでなかなか行けなくて今度久しぶりに行こうと思います。
でもそこの病院のカウンセリングは若い男の人で私には合わなかったです。
考え事ばかりして心も身体も疲れてます。
不眠症で頭痛薬飲みながら仕事してます。
誰かと話したいです。病院のカウンセリングは安かったです。でも月に一回しか受けられません。それも平日です。有給も残り少なく経済的にも悩んでます。
でも誰かと話したいです。

No.3239416 21/02/20 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/20 07:40
匿名さん1 

失礼ながら人生経験豊かなご年齢でいらっしゃいます。カウンセリングや一般的な生活に生きる他人の解釈ばかりに頼り過ぎず、仏教経典や聖書などの言葉からご自身で解釈なさされたほうが効果的ではないでしょうか?これまで他人に頼りすぎて生きて来られたということはございませんか?私には、そういう印象に受けるものがあります。

No.2 21/02/20 08:19
busy ( B1cUCd )

アバママさん😄
おはようございます、busyです。
今から出掛けるんですけど、ちょっと声をかけておきたかったんで。

カウンセリングって高いですねー
2万円もかかっちゃったんだ💧
病院のカウンセリングも平日しかやってないですしね、困りますね。
針灸院で自律神経の治療するって、自律神経の乱れがある感じなんですか?
内科などで診断受けたのかな?

ごめんなさい、出掛けてきますね😅

No.3 21/02/20 08:21
お礼

>> 1 失礼ながら人生経験豊かなご年齢でいらっしゃいます。カウンセリングや一般的な生活に生きる他人の解釈ばかりに頼り過ぎず、仏教経典や聖書などの言葉… それはあると思います。
でも誰かとたわいのない話しをしただけで気持ちも少し楽になる事もあります。
性格的に悩んだり、寂しがりやだと思います。いい歳なのにお恥ずかしいです。

No.4 21/02/20 08:28
お礼

>> 2 アバママさん😄 おはようございます、busyです。 今から出掛けるんですけど、ちょっと声をかけておきたかったんで。 カウンセリング… おはようございます。
やはり鬱と不眠症が辛いです。
考え事ばかりして疲れます。
考えても仕方がないのもわかってるんですが。将来の事を考えると不安しかないです。

No.5 21/02/20 08:54
にゃあぽん(薬学部) ( 10代 ♀ V7ZTCd )

電話カウンセリングっていうのはどうなんでしょうね。
やっぱり対面の方が良いと思いますよ。

それと、経済的に悩んでるんでしたら、車検の前に車を手放しては?

>でも誰かと話したいです。

カウンセリングっていうのは、誰かと話したいから受ける物じゃありません。医療ですから。
話したいだけなら友達で十分ですよね。

No.6 21/02/20 14:46
お礼

>> 5 車は通勤に使ってます。
死にたいと思ってしまうので治療はしたいです。10kg痩せました。元気になりたいです。

No.7 21/02/20 19:43
busy ( B1cUCd )

ただいま、アバママさん☺️

え! 10㎏も痩せちゃったの!
ご飯も食べれてないんだね。
食欲も無くなっちゃうよね。
早く心療内科で主さんに合った薬が見つかるといいんだけど…

No.8 21/02/21 20:58
お礼

>> 7 ありがとうございます。

No.9 21/02/21 21:08
busy ( B1cUCd )

それまでは、あれだね

ここで、皆さんと色々話して気を紛らわすしかないかな💧
主さんの話したい事を自由に話すといいと思うよ。
辛い話ばかりじゃなくて、たまにはちょっと無理してバカみたいな話してみるとかさ♪

No.10 21/02/21 21:18
お礼

>> 9 そうですね。最近笑えなくなってます。
テレビも静かだとさみしいからつけてるだけ。考えても仕方がないのはわかってるんですが。ありがとうございます。

No.11 21/02/21 21:27
busy ( B1cUCd )

わかる😭

私は酷い状態の時、テレビの音すら聞きたくなくて、娘達と会話するのすら嫌で、だからといって部屋にこもってる訳にもいかないから大変でした💧

No.12 21/02/21 21:28
通りすがりさん12 ( ♀ )

抑うつ状態になっている時は誰しも辛いと思います。

誰かと話す事で 聞いてもらう事で
気持ちが紛れたり落ち着いたりしますよね 心が弱っている時は皆さん誰かに助けてもらいたいとか思ったりしますよ
年齢は関係ありません。

ここでも良いし お喋りするサイトを利用しても良いのではないかな

辛い気持ちは吐き出しちゃいましょう

No.13 21/02/21 21:42
お礼

>> 11 わかる😭 私は酷い状態の時、テレビの音すら聞きたくなくて、娘達と会話するのすら嫌で、だからといって部屋にこもってる訳にもいかないから大… 娘がいる人がうらやましいです。
息子は友達とはしゃべるけど、親とはほとんどしゃべってくれません。しゃべりかけられるのもあまりイヤみたいでほとんど部屋から出てきません。ご飯も部屋で食べるし、私はさみしいです。私からおかえりと声をかけてただいまって答えてその一言で一日が終わりです。

No.14 21/02/21 22:09
busy ( B1cUCd )

やっぱり息子さんだと、そうなっちゃうんですね(泣)
家で会話が無いのって寂しくて辛いですよね。
私はホント、娘達に助けられてます。

主さんは、なんか趣味とかはないですか? 少し興味があるものとか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧