嫌いな奴が幸せに生きてるのが許せないんですが、どうしたらいいでしょうか?

回答15 + お礼12 HIT数 919 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/02/22 02:10(更新日時)

嫌いな奴が幸せに生きてるのが許せないんですが、どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.3239659 21/02/20 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/20 17:26
匿名さん1 

自分が超幸せになって、あいつはあの程度かと見下す。

No.2 21/02/20 17:30
匿名さん2 

嫌いなのに何で気になるの?幸せも不幸貴方には関係無い事でしょ
執着おやめなさい

No.3 21/02/20 17:39
匿名さん3 

世の中には幸せな人はたくさんいます、天皇陛下より幸せにはなれないですね~

No.4 21/02/20 17:42
匿名さん3 

したがって許せなくても仕返しはできない。

No.5 21/02/20 17:46
匿名さん5 

ほっておきましょう

No.6 21/02/20 17:47
お礼

>> 2 嫌いなのに何で気になるの?幸せも不幸貴方には関係無い事でしょ 執着おやめなさい 執着したくねーからどうすればいいか聞いてんだよ
上から目線すぎ

No.7 21/02/20 17:47
匿名さん7 

気になる気持ちはわかるけど人に執着すると幸せになれませんよ。他人は気にせず自分が幸せになるために生きてください。

No.8 21/02/20 17:49
お礼

>> 1 自分が超幸せになって、あいつはあの程度かと見下す。 地位や名誉にこだわるタイプだったから、今の歳からだと名誉や社会人地位手に入れたらもし万が一出くわす事があっても虫位に思えますかね。。。
時々記憶に現れて邪魔してくるので、記憶を薄れさせる薬とか欲しいです。

No.9 21/02/20 17:50
お礼

>> 3 世の中には幸せな人はたくさんいます、天皇陛下より幸せにはなれないですね~ 天皇陛下はむしろいじめられてませんか、税金泥棒って

No.10 21/02/20 17:51
お礼

>> 4 したがって許せなくても仕返しはできない。 相手がいっそ大成してくれたら過去をバラす(恨み買いまくってるし)のですが、他人こき下ろしてるやつに大成は無いですね。

No.11 21/02/20 17:51
お礼

>> 5 ほっておきましょう 記憶に蘇っちゃう系です

No.12 21/02/20 17:53
お礼

>> 7 気になる気持ちはわかるけど人に執着すると幸せになれませんよ。他人は気にせず自分が幸せになるために生きてください。 復讐は何も生まないどころか、復讐するともっと執着してくるんですよね。
やるなら匿名で通報が限界。

No.13 21/02/20 17:53
匿名さん13 

気にしないようにすればするほど気になりますよね
嫌な人にために時間が割くのがもったいないと思って他のことしてみてはどうですか

No.14 21/02/20 17:56
匿名さん14 

恨みを買いまくるような嫌な人間は、
幸せだと見せることにこだわっているだけで、
実際は人一倍惨めで不幸な気分で生きています
だからこそ、接した人が嫌な気分になるわけです
相手のまやかしに引っかからない方がいいです

No.15 21/02/20 17:58
匿名さん5 

私も数年前気持ち悪くて別れた人が
CM出てますけど、なんかどうでも良いです。
自分が幸せやからかな

No.16 21/02/20 18:09
匿名さん16 

わかります。
私も同じ状況です。

たぶん、その人を信じていたのに裏切られたということが許せないんだと思います…
どうでもいい人ではなく、大切な人だったからこそ忘れられないのかなと…

今は、人を信じた自分を褒めて慰めてあげて、少しずつ相手を可哀想な人と思うことにしています。

そうすることで、少しずつ忘れられていけたらと思っています。
一緒に頑張りましょう……

No.17 21/02/20 18:48
匿名さん17 

なんかそういう人って世渡りが上手いというか守られていますよね、半ば私は諦めています

No.18 21/02/20 19:16
お礼

>> 13 気にしないようにすればするほど気になりますよね 嫌な人にために時間が割くのがもったいないと思って他のことしてみてはどうですか 得意なことどころか大学推薦で合格した時さえ悪口を言う神経の持ち主(仲間に引かれる)なので、何をやる時も頭から離れてくれないんです。早く何も感じなくなりたいです。
思春期って多感。

No.19 21/02/20 19:17
お礼

>> 14 恨みを買いまくるような嫌な人間は、 幸せだと見せることにこだわっているだけで、 実際は人一倍惨めで不幸な気分で生きています だからこそ… なんかそんな感じはしました。

人が相手より高い結果を出す度に悪口言ってて、本当は努力出来ない自分がコンプレックスなんだろうなって思いました。

No.20 21/02/20 19:19
お礼

>> 15 私も数年前気持ち悪くて別れた人が CM出てますけど、なんかどうでも良いです。 自分が幸せやからかな CMはクレーム入れてもいいんじゃないですか?ありのまま、受けた被害を思い出しますって。
それで不快にさせたなら因果応報だし。
幸せなのは良い事ですね。

No.21 21/02/20 19:19
お礼

>> 16 わかります。 私も同じ状況です。 たぶん、その人を信じていたのに裏切られたということが許せないんだと思います… どうでもいい人では… 私のは信じたことも無い単に心から嫌いな人ですすみません。。。
でもそーいう人もいます。

No.22 21/02/20 19:20
お礼

>> 17 なんかそういう人って世渡りが上手いというか守られていますよね、半ば私は諦めています そんなに上手くもないですよ。
私の嫌いな人達は平然と誹謗中傷、侮辱、暴行を働いたりする。
ボイレコとったら終わりです。

No.23 21/02/20 20:00
匿名さん5 

被害というか、嫌いなだけなので(笑)

まぁでも人を恨んでる間は自分も幸せにはなれませんよね。

No.24 21/02/20 20:12
お礼

>> 23 復讐が動機で成功できる人は最強だなって思います。

No.25 21/02/21 08:14
匿名さん25 

自分の脳内から追放もしくは抹殺するんですね。つまり、考えない。
その方法は、「現在の現実を忙しくすること」。
人間の脳には、必要ないことは忘れる、というすごい機能があります。だから、今するべきことに没頭していると、過去の気に入らない奴の記憶は薄らいでいきます。完璧とはいかないかもですが、かなり貧弱な記憶になります。

恨みつらみで思い返しているうちは、いつまでもぬを苦しめるでしょう。それでも思い出してしまうのは、主さんの今が充実していないせいかも知れません。つまり、暇潰し。

もし、そいつの記憶が甦ったら、「あー、また出てきたな。自分、イライラしてるなー。」と脳内を俯瞰する。
そして、「さあ、○○(自分を充実させること)をするか。自分は自分。」と切り替える。

好きの反対は、嫌いじゃなくて無関心、ってよくきくけれど、たぶんこういうこと。
いつまで、不快な人間を、自分の体内に住まわせるつもり?悪口言う奴は弱い奴です。脳内でもスルーしましょう。

No.26 21/02/22 01:39
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

自分が幸せになる

No.27 21/02/22 02:10
匿名さん2 

検索してみました 執着捨て方絶ち切り方 一例
しっかりと自分自身と向き合う

執着を断ち切る方法として、まずしっかりと自分自身と向き合う必要があるでしょう。


執着を断ち切るには自分自身を大切にすることが非常に大切です。
なぜ、自分は執着してしまっているのか冷静に向き合ってみてください。

執着してしまっている時って、心に余裕がないので「自分がどうしたいのか」を見失ってしまっているということもよくあるんですよね。


このように、執着している原因をしっかり探ったり自分の気持ちと向き合うことでスッと執着を断ち切ることってよくあります。
検索してごらん 沢山出てくるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧