注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

息子の奥さんに、毎週末にどうですか?元気ですか?などLINEをしているのですが、…

回答16 + お礼0 HIT数 750 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 05:14(更新日時)

息子の奥さんに、毎週末にどうですか?元気ですか?などLINEをしているのですが、嫌われているのか、何かあれば〇〇くん(息子)に連絡して下さいと言われました。
息子からは返事もないし。。。
連絡はどれくらいの頻度でしますか?

No.3239795 21/02/20 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/20 21:17
匿名さん1 

毎週ですか?😅💦
息子さん夫婦は離れたところで暮らしているのでしょうか。
嫌われているかどうかはわかりませんが、ちょっとしんどいとは思っていると思います。遊びに来いと催促されているようにも感じてしまうかも。
多くても数ヶ月に一度くらいで良いのではないでしょうか。

No.2 21/02/20 21:20
匿名さん2 

それは重いね。
もしかして主さんは嫁の方かな?

No.3 21/02/20 21:20
匿名さん3 

冗談ですよね?笑
何か急用があるとき以外は連絡しません。
病気になったとか大事な話なら、息子さんだって返事くれるでしょ。
なぜわざわざお嫁さんに?

No.4 21/02/20 21:28
通りすがりさん4 

えー
しすぎ

嫌われる

3ヶ月に1回も多い
半年に1回で十分

No.6 21/02/20 22:22
匿名さん6 

さすがにお嫁さんに連絡は私もしません。息子にしますよ。

あちらから連絡してくる分にはいいですが、姑の側からとなると、いろいろ問題ありそうですし。

No.7 21/02/20 22:33
匿名さん7 ( ♀ )

嫌いじゃなかったとしても毎日とかウザすぎて嫌いになります。

No.8 21/02/20 22:58
匿名さん8 

嫁の立場です
義母との関係は良好ですがそもそも義母とLINEしません。
用事は旦那を通してます。
なんで毎週末するんですか。
何かあれば連絡が来るから放っておいて欲しい。

No.9 21/02/21 22:55
通りすがりさん9 

これと言った用事も無いのに嫁にメールは駄目ですね。
特に最近のお嫁さんは、なるべく姑さんと関わりたくない。ドライですから。

No.10 21/02/22 14:23
匿名さん10 

お嫁さんには特に用事がなければ
連絡はしません。
用事がある時には 息子に電話かLINEを
入れます。

たまにお嫁さんから LINEをくれる時があり、その時は当たり障りなく かつ
余り長引かせない様に気を付けてます。

No.11 21/02/22 14:35
主婦さん11 

義母からは、用があるときしか連絡は来ません。
こちらに配慮してくれているのだと思います。

逆に私の方から、10日に一度くらい「お変わりありませんか?どうされてますか?」など電話しています。

良い距離間だと思っています。

No.12 21/02/22 15:39
匿名さん12 

すみません💦
辞めてあげて下さい。
毎週末って…
失礼だけどお嫁さんにウザったがられるだけだと思います。
ラインは、母の日やお中元やお歳暮など、息子夫婦から、なんらかのプレゼントをもらった時などにお礼をするくらいでいいと思います。
きっとプレッシャーをかけられていると思われてるのではありませんか⁉️
申し訳ないけど、嫌われているかもではなく、嫌われてます。
私の姑があなたのような人なら、間違いなく嫌いになると思います。

No.13 21/02/23 12:32
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

義理母とLINEとかはしないですね。
まぁ、義理両親は、スマホないですし。
あっても、面倒だからしないです。
既読スルーになってしまう。
実母なら、わかるんですが、義理母は苦手。
同じ話しばっかりだし、詮索されるし、更に嫌味言われたりするし、絶対嫌。

毎週末は、そりゃ嫌がられるよ。

うちの義理母は、暇だから暇つぶしに電話してくるけど、それも面倒。
旦那が勝手に許してる。
多いときは毎日。
少なくても2日に1回。
正直しんどい。
機嫌で左右される人やから、うざい。
しかも義理父がいない時限定。
自分の都合ばっかり優先してくる。
迷惑やし。

愚痴になってしまいました。笑。

No.14 21/02/23 13:38
匿名さん14 

嫁の立場ですが、うちの義両親はあまりLINEが得意でないので何か用事があれば電話かけてきます。お風呂上がりにかかってきたので「すみません、後でかけ直します」と言ったのに聞こえてなくてずーっと話されて風邪引きそうになりました(笑)そして私から掛けた時もお構い無しにぺちゃくちゃ話に夢中になるので電話代が…私は5分無料通話プランなのでそれ以上に時間長くなると結構な料金になってしまうので話切り上げるのに気を使います。
なので私は逆にLINEの方が有難い、別に毎週末でもどうってことない、と思ってしまいます。ま、こんなパターンは稀かもしれませんね。ほどほどに。

No.15 21/02/26 04:38
匿名さん15 

私の義母さんかと思いました...
ほぼ毎週来ます。決まって天気のことと体調伺いが書いてあります。毎週聞かれなくても元気ですよと言いたいけどそこまで言えませんし顔文字とか付けて愛想良く返しています。でも本当は嫌なんです。優しい人だとは思うし嫌がってはいけないとは思うんだけどなんだかモヤモヤします。
妊娠中から頻度が酷くなったので心配してくれているのでしょうし実際心配して「あげてる」と言われましたがいらないですしんどいです。子供が産まれてからはメール来て孫を預かって「あげる」と言われることが多いです。心配も世話もいらないです。大抵の嫁はやはり姑と頑張って仲良くしようとはしているのでちょっと落ち着いて空気読んで距離を取っていただければ嫁側から孫に会わせたりしてあげようという気になります。でも私が!してあげる!みたいな圧みたいなのを感じるとますます会いたく、会わせたくなくなるのです。すみません自分語りになってしまいましたがこういうお嫁さん多いと思いますよ

No.16 21/02/26 05:14
匿名さん16 

子離れしてない義母って印象
特に用もないLINEは返事に困る

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧