注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

医者から納得いく返事がもらえない。 腰椎椎間板ヘルニアの手術をし、もうすぐ…

回答4 + お礼4 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 10:23(更新日時)

医者から納得いく返事がもらえない。

腰椎椎間板ヘルニアの手術をし、もうすぐ2ヶ月になります。

術後、ピーク術後の様な痺れはありませんが、腰痛、お尻、腿、脹脛の痛みが出てきました。しばらく動けなくて、リハビリ的に歩いたり、階段や家事している為、筋肉痛としてでているのか。もしくは、血行が悪い故、坐骨神経痛が再燃し始めたか〔たまに痺れを伴う〕。寝る時も腰が痛く、熟睡できなくて不安だったので、主治医に相談しました。

主治医は、
レントゲンでは問題ないから、大丈夫ですよ。筋肉痛じゃないですか?筋力は戻ってるし。気にせず動いて下さい。
で、もううちじゃなくて地域の整形外科で大丈夫だから。と、きりはなされました。〔手術した総合病院から地域の整形外科へ行けとの事。〕

地域の先生…新たに開拓せねばなりません。私の話し方が悪かったと思いますが、どうしたらお医者さんに受け答えしてもらえますか?


No.3239912 21/02/20 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/21 01:39
通りすがりさん1 

前にテレビの健康番組でみたけど椎間板ヘルニアが、飛び出してても痛みを感じる人と全く感じない人がいてるらしくて痛みを感じるかどうかは筋肉の柔軟性が関係してるて話でした。
坐骨神経痛もあるようですし筋肉だか、筋膜だか硬い部分が神経圧迫してる部分が、あるかもですので、整体とか鍼とかがいいんじゃないでしょうか。
私は10分も立つてるとツラい、腰痛でレントゲンの結果、反り腰による脊柱管狭窄症が原因だと整形外科で診断されましたが、そこで教えて貰った反り腰改善の筋トレ方法と自分で調べて片っ端から試したストレッチでかなり痛みから、開放されました。
自分でストレッチできない人は整体とかいいんじゃないでしょうか。

あと原因不明の慢性腰痛は脳が、錯覚をおこしてる場合があるみたいで、その、場合は怖がらずどんどん動かしたほうがいいみたいです。

No.2 21/02/21 02:14
匿名さん2 

別の専門医、なるべく名医にここで書いた内容プラス、症状が出た日にちや術法など詳しく説明してもう一度原因を調査してみるのが良いと思います。
理由がハッキリすれば、やれる事が決まってきますから。

個人的には、MRIや造影剤検査をやって貰った方がいいんじゃないかって思います。

私は椎間板ヘルニアで開腹ならぬ、腰の方を切った手術をしたんですが、術後2ヶ月ほどで出血の癒着が腰の神経に触りヘルニアと同じような痛みが発生したんですよね。
医師からは痛みが脳に残っていて感じるとか、主さんが言われたような事、私も言われました。しかし、違和感しかなくて。
単純な検査では分からず、MRIと造影剤検査をした記憶があります。そこで癒着が分かり
再手術で癒着部分は解消し痛みは消えましたけどね。


当時は未成年でしたので、上手く伝えられず半年近く痛みに苦しみ辛かったです。


何かしら原因が分かるといいなぁと思います。どうか、痛みが減りますように

No.3 21/02/21 13:17
お礼

>> 1 前にテレビの健康番組でみたけど椎間板ヘルニアが、飛び出してても痛みを感じる人と全く感じない人がいてるらしくて痛みを感じるかどうかは筋肉の柔軟… ありがとうございました。そうなんです、両手が余裕で入るぐらいの反り腰なんです。ただ、骨を削っての手術なので、本格的なストレッチや、整体などはもう少し経ってからはじめます。
お互い、良くなるといいですね。

No.4 21/02/21 13:20
お礼

>> 2 別の専門医、なるべく名医にここで書いた内容プラス、症状が出た日にちや術法など詳しく説明してもう一度原因を調査してみるのが良いと思います。 … 私も背中を切ってます。今時珍しい、内視鏡手術ではありませんでした。
造影剤やったんですね…気持ち悪いし、痛かったとお察しします。

私は神経根ブロックで泣きましたから…

一応、専門病院、脊椎外科の先生にやって頂いたのですが、術後ケアに色々思うところがありました。

セカンドオピニオンとして、違う専門病院を探してみます。ありがとうございました。

No.5 21/02/21 21:29
匿名さん2 

主さんも背中を切る術式だったんですね。
確かに今時は珍しいかも。とは言え、完治して痛みや痺れから解放されるなら私たち患者は信頼して受けるのみですもんね。

造影剤検査は…大変ですよね。個人的には
簡易的な全身麻酔の手術よりキツく感じました。そして出産の方がマシなくらい。


神経根ブロック注射も、なかなかヘビィですよね。

医師も完治を目指して手術していると思うので信頼したいところですが、身体の異変や違和感は自分にしか分からないのでセカンドオピニオンは重要な選択だと思います。

早目に不安や違和感から解放されますように願っています!!

No.6 21/02/22 23:10
匿名さん6 

ペインクリニックには行かれましたか?ペインクリニックに相談してみてはどうですか?

No.7 21/02/26 10:22
お礼

>> 5 主さんも背中を切る術式だったんですね。 確かに今時は珍しいかも。とは言え、完治して痛みや痺れから解放されるなら私たち患者は信頼して受けるの… 親身にお答え頂き、ありがとうございました。
色々やってみようと思います。

No.8 21/02/26 10:23
お礼

>> 6 ペインクリニックには行かれましたか?ペインクリニックに相談してみてはどうですか? ありがとうございました。ペインクリニックもかんがえてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧