ここって全ての質問に答えないといけない人とかいるの? 答えられるものにだけ答え…

回答10 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 21:24(更新日時)

ここって全ての質問に答えないといけない人とかいるの?
答えられるものにだけ答えればいいと思うんだけど
・それは彼にしかわかりません
・学校に聞きましょう
・お医者さんに聞きましょう
・それを知ってどうするんですか?
とかの回答が多くて気になる。
質問者もなんて答えるんだろ。
無理に答えることないのにそういうこと書く人の気持ちわかる人いる?

No.3240472 21/02/21 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/21 20:40
匿名さん1 

答えられる事を実行して
主さんから注意受け
そしたら回答無し放置
救われない。

で、投稿主さんが救われなくて
良いの?

お礼する人は、ちゃんと礼するし、拒否したり、否定、批判したり、無視してます

私は投稿主さんにも
回答者さんにも
文句無いですよ

No.2 21/02/21 20:41
匿名さん2 

「ここできいても解決しません。」というのも、意味ある回答だと、私は思います。
頭を冷やさなければならない相談者もいるし、
共感だけでは事態が悪化するケース(望まない妊娠とか)もあるからです。
また、真っ当な相手に相談する勇気がなくて、ここで背中を押してもらっている人も多いことでしょう。

No.3 21/02/21 20:44
匿名さん3 

主です。
フィリピン人だかイタリア人だかはそうだよね。わからなくても答えるのが礼儀。

No.4 21/02/21 20:46
通りすがりさん4 

相談の内容を見て回答して、主さんからの返事で新しい情報とか出て来る場合もあるし、単純に自分は病気関係になると素人の意見を期待するより医者を薦める。素人意見で手遅れになるよりは無視より遥かに良くない?

No.5 21/02/21 20:50
匿名さん5 

例の上から3つはまあ、「この掲示板に聞いても意味がない」という1つの回答だと思いますが、それを知ってどうするんですか?は確かに何でレスしたんだ?と思います。

No.6 21/02/21 20:53
匿名さん3 

なるほどねえ。ふと思い出したんだけど、人の咀嚼音が気になるって悩みにあなたも咀嚼音でていますっていうのがあって、その回答も個人的には?だった。

No.7 21/02/21 21:03
匿名さん7 

それらの回答の意味はありますよ。親切な回答だと思います。

No.8 21/02/21 21:05
匿名さん3 

親切か…?みんなどんなものに回答してるの?

No.9 21/02/21 21:14
匿名さん1 

答えられる投稿物です
知らない。興味無い。
答えたくない。

No.10 21/02/21 21:24
匿名さん10 

・それは彼にしかわかりません→情報が足りなすぎて予想もできない。

・学校に聞きましょう→学校ごとに違うので学校名を書かないと無理。

・お医者さんに聞きましょう→スレを読んだ感じでは病院に行く必要がありそう。素人判断で手当てをすると逆効果かもしれないので、専門医に見てもらおう。

・それを知ってどうするんですか?→他人の事情を詮索をするのは悪趣味だからやめよう。

って意味だと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧