母親に何か新しい趣味なり生きがいを見つけてほしいです。父親が死んで、コロナが流行…

回答3 + お礼1 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
21/02/22 12:46(更新日時)

母親に何か新しい趣味なり生きがいを見つけてほしいです。父親が死んで、コロナが流行り始めて、私が独り立ちしてというイベントが毎年あったせいか、なんだかも抜けの空みたいな生活をしています。
この休日はネトフリと編み物とTwitterをしていてつまらないと言われました。
一応アドバイスとして友達と会ってみたり、人混みじゃないところ(山とか美術館とか)行ってみたらと聞いたところ、仕事で疲れているなどの理由をつけたり、高齢なせいか感染をかなり気にしているらしく3密関係なしに出かける気が全くないようです。
どうぶつの森のようにゲームなど勧めてみましたが、生まれてゲームを一度も触らなかった人生なのか、操作が下手すぎてすぐに触らなくなってしまいました。
家で一人でこの調子だとボケないかも心配です。
父や私にごはんを作るのが今までは生きがいだったのかもしれません(そんなことをちらっと言っていました)
何かアイディアをください。

No.3240622 21/02/21 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/22 00:09
匿名さん1 ( ♀ )

お料理お上手なら、ファミサポなどの会員に登録して、小さいお子さんがいて家事に手が回らないご家庭のヘルプなどをするとかはいかがですか?
少ないと思いますが、お金ももらえます。

No.2 21/02/22 02:09
通りすがりさん2 

可能であれば、貴方がお母様の家を頻繁に訪ねてあげて下さい。
数時間でも、一緒にテレビを見たりご飯食べたり、お出かけしたり、気が紛れると思いますよ。
お母様は1人になり寂しいのだと思います。

No.3 21/02/22 12:24
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私の母も同じでした。
もう、父が亡くなって、6年経ちますが。
亡くなった直後、しばらくは、見てるのも辛いくらい落ち込んでました。
私にできることは、母の所に頻繁に顔を出すぐらいしかできませんでした。
それだけでも、救われていた様で、暫くしたら、学童の指導員になりたいと、言って、行動に移し、今は、それを生き甲斐に頑張ってますよ。
孫も2人いてるし、頑張る!って、今はイキイキしています。

今は、頻繁に顔だけでも見に行ってあげてね。
今は、お母さん辛いだろうけど、時が解決してくれます。
何か趣味とか、没頭できるものがあれば、いいんだけどね。
落ち着くまでは、そっと、見守ってあげてね。

No.4 21/02/22 12:46
お礼

まずはリモートでも顔でも定期的に顔を見せるようにしてみます。
こういう経験自分だけじゃないんですね。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧