注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

消えたいです 教室が怖いです,お家もあまり安心できません、 友達もいるし…

回答2 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/02/27 18:03(更新日時)

消えたいです

教室が怖いです,お家もあまり安心できません、
友達もいるし,いじめれてないし,両親もいるしご飯もちゃんと出てきます。
悪い所をあげるとするなら、母と父がすこし仲が悪いってところくらいです。

なぜ教室が怖いのか、消えたいのか自分でもよくわからないです、

精神科行きたいけど、親は理解してくれないので一人で行きたいです、
高校生なので、一人で行けるかもしれませんが、親にバレたくないので行けません…

学校もしんどいです。
先生に相談したけど、保健室や、別室登校も認められないので逃げ場もないです。

助けてくださいどうしたらいいですか?

No.3240938 21/02/22 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 15:01
匿名さん1 

スクールカウンセラーはいませんか?

No.2 21/02/26 19:52
お礼

>> 1 コメントありがとうございます
います

No.3 21/02/26 20:01
匿名さん1 

お返事ありがとうございます。
スクールカウンセラーなら心の病気や不安定な状態について一般の人(ご両親や普通の教員)よりも知識があります。そこから学校の先生や親に話を通してくれることもあります。子どもから親に話すのと、大人から大人に話すのでは伝わり方が違います。
だから、もし気が向いたらスクールカウンセラーに相談するのを検討してほしいです。
※とはいえスクールカウンセラーにも当たり外れや相性があります。そういった場合は他の大人を頼ることです。1人目が外れでも諦めないでほしいです。

No.4 21/02/27 18:03
お礼

>> 3 詳しい情報ありがとございます

スクールカウンセラーの方と何度かお話はさせてもらってますが
いい人です

ですがいつも、その人の前で言いたいことを言えなくなってしまいます

私は以前教室が怖いと相談しに行きました
親もこれは知ってます
1週間くらい不登校気味になりました
そして親から出た言葉は、サボりにしか見えない

でした

もう親には何も話したくなくなりました
カウンセラーの方に話して親に話が行くのであれば今回も話したくないかもと思っています


めんどくさいやつでごめんなさい、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧