注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

嫁姑って。。

回答9 + お礼6 HIT数 1134 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/02/28 21:20(更新日時)

私は旦那の親おかあさを。おじいちゃん、おばあちゃん、バツイチのお姉さんと九人で暮らしてますが、もお皆口が達者で特にお母さんと、お姉さんが私の遣ること成すことに口だし、お姉さんがでもどって来てから余計、料理が不味いだの子供達を馬鹿にしたり、下の子は嫌がり泣いたりもします。

私がお姉さんに話すと貴方の教育どおなってるのとか、バツイチの人にいわれたくないよって心でおもいました。
別居も考えました。旦那もそんなお姉さんだと解るし旦那も嫌がってますが、長男で家に入るのが条件だったから、別居は難しいっと、お姉さんにどっか一人で暮らせと話しても、私の家だから関係ないとか、それに対しお母さんは私が言わせたとか、あんたは何なのとか言うようになり、私は潰瘍になったり、円形にはなるしで、旨くいくほうほう有りますか?

タグ

No.32435 06/02/28 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/28 10:08
匿名希望1 ( ♂ )

貴方が子供連れて、別居したらどうですか? 旦那さんが実家と貴方の家を通えば? 今のままでは貴方の体や心が壊れますよ。

No.2 06/02/28 10:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じです。今は屋敷内にある車庫の二階で暮らしてます。主さんも旦那様と話し合われて二世帯住宅にされたらどうですか?

No.3 06/02/28 10:49
通行人3 ( ♀ )

私も同居人数多いです…。別居も難しく?今に至っていますが…。本当に嫁の立場って何って感じです。
気にしてたらとは分かっているのですが、そうもいかないですよね^^;
でもふてぶてしくて良いかも(^^)
上手をいくように頑張って下さい!
料理も頑張っても文句言われるなら手抜きですよ☆
と言う私も精神科まで行って今があります。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
お互い頑張っていきましょう。

No.4 06/02/28 12:09
匿名希望4 

相手が出てかないんじゃ、私たちが出ます。と言った方がいいです。所詮、嫁よりも娘がかわいいんだから。娘を取る家は、たえてしまいますから。家がさかえません。それが、相手の親は、わかっているから、別居できないのでしょ。そんな、ムシのいい話あるもんですか。きちんと話し合うべきです。お子さんのためにも。あなた、母親でしょ。あなたが、何もしないで子供グレたら、あなたが悪いんですよ。あなたも、旦那に頼らず、自分の口からきちんと言わないと。何も言わないから疲れます。あなたのためにも、お子さんのために、きちんとあなたの口から、別居を言った方がいいですよ。逃げては解決しないですから。がんばって、お母さんと子供さんは思っていますよ。

No.5 06/02/28 12:47
お礼

>> 1 貴方が子供連れて、別居したらどうですか? 旦那さんが実家と貴方の家を通えば? 今のままでは貴方の体や心が壊れますよ。 一番さんから三番さん回答ありがとうございました。

二世帯では無いですが二階建てになってまして其処に部屋をつくってもらい、私達夫婦の部屋と、後子供達ひとへやずつありましたが、お姉さんが来たので子供達の部屋はひとへやに二人です。後お姉さんの子供達も今は寮にに居るんで帰ったらそのあき部屋に入る形に、後下にはお母さんと夫婦、おじいちゃん夫婦です。 後はお客部屋があるのですが。

私だけ別居は実家が三時間離れてますから通うに大変で。部屋を借りることも出来ますがそこまでしたら、角が立つから我慢してくれといわれてます。 だから困ってしまいます。

No.6 06/02/28 13:06
匿名希望1 ( 30代 )

貴方次第ですね。 一度位角が立つことしないと、旦那さんわかってくれないかも。 けしかけているわけではありません。 頑張って下さい。

No.7 06/02/28 13:32
お礼

六番さん回答ありがとうございました。すみませんみなさんが色々提案してくれてるなかこれもあれも無理みたいにはなしてしまい。此では相談になりませんね。

一回実家にかえりましたが余計酷くなったのです。
みなさん減んななやみですみませんでした

No.8 06/02/28 13:32
通行人3 ( ♀ )

家いっぱいいっぱいぎゅうぎゅう状態ですよね^^;
私達家族5人は2階の二部屋で1階には舅姑と義妹弟、姑の両親が居ます^^;
はじめはすごーく気を使って住んでいましたが、このままでは神経が持たなすぎると気がつかないふり?をしています。
いくら別居!とか別宅!とか考えても色々な事情もありますものね。
同居のうちはなるべく自分がきつくならないように。
私は出ていけ!と言われたら喜んで!と言う精神でいます。
角は立てたくないですよね。でも我慢も駄目ですよ。
なかなか口で言えない状況ならば行動あるのみ!
私は1回ですが家出しました。
実家には子供が長い休みの時は息抜きに帰省しています。(3時間かかります)
あ!もし良かったら雑談のところでいっぱいお話しませんか?
(=^▽^=)

No.9 06/02/28 14:11
お礼

八番さん回答ありがとうございました。雑談コーナってどこですか?もうひとつの別サイトってとこかな?料理とか雑談とか?そこですか?

No.10 06/02/28 14:44
通行人3 ( ♀ )

別サイト?になりますね(^^)
こちらは日が変わると消えちゃいませんか?
私も詳しくないくせにでしゃばってごめんなさいね
o(_ _*)o
もし良かったら
o(^-^)o
迷惑でしたら
m(_ _)m

No.11 06/02/28 17:15
お礼

十番さんへ
いえいえ迷惑なんて損なことないです。ここ発言も回数決まってますし、いいですよ( ^_^)/よろしくね 夜ならゆっくり話せますからお願いします。

No.12 06/02/28 19:07
通行人3 ( ♀ )

別サイト雑談の結婚にスレッド作りました
(b^-゜)
お返事など遅くなるかもですが沢山お話しましょう♪
境遇が似て是非とも語り合いたいと思っています(*^_^*)
宜しくお願いします。

No.13 06/02/28 19:53
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

ぇぇー。ネェちゃん戻ってんならネェちゃん継げばぃぃぢゃん。
あたしの家って結婚したじてんであんたの家はねぇょ…って言いたいね。
あたしも同居だから気持ちわかる。プチノィローゼだもん。旦那が弱きじゃダメだょね↓

No.14 06/02/28 21:13
お礼

>> 12 別サイト雑談の結婚にスレッド作りました (b^-゜) お返事など遅くなるかもですが沢山お話しましょう♪ 境遇が似て是非とも語り合いたいと思っ… わかりました 宜しくね

No.15 06/02/28 21:20
お礼

>> 13 ぇぇー。ネェちゃん戻ってんならネェちゃん継げばぃぃぢゃん。 あたしの家って結婚したじてんであんたの家はねぇょ…って言いたいね。 あたしも同居… 十三番さん回答ありがとうございました。まぁ弱きなんだかねー言うときは言うんだけど長男ってのが有るからねー まぁ 頼りは旦那だから頑張って欲しいのはありますねー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧