意地悪な人に困っているという悩みを質問をすると、 徐々に距離を置いたほうがいい…

回答9 + お礼0 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
21/03/03 07:04(更新日時)

意地悪な人に困っているという悩みを質問をすると、
徐々に距離を置いたほうがいいよ、とか無関心なフリをしたら遠ざかっていくよ、などといった
意地悪された側ばかりが逃げなければいけない?(言い回しが変ですみません、、)アドバイスが多いと感じたのですが、
仕返ししたり、逆に懲らしめ返したりしてはいけないのでしょうか?

意地悪された側の人の気持ちを想像すると、
意地悪されて嫌な気持ちになって、今度は意地悪されないようにどうすればいいか悩んで、
意地悪されなくなったとしても、その後の腹立つ気持ちや悔しさは中々消えないでしょうし、
なんとなくスカッとしないのでは無いかと ふと思いました。

同じことをした時点で、やはりその意地悪な人と同類になってしまうから駄目なのでしょうか?

No.3246226 21/03/03 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/03 00:39
匿名さん1 

同じ土俵に立つとか相手と同じモノに堕ちるべきではないというものかな。
仕返しするなら同じレベルじゃなく合法でこちらが明らかに正当性が成り立つ方法であればまあ…。

でも意地悪する人間にとっても一番キツイのは自分を相手にしない、問題にしない、眼中にない態度でいられることだと思う。
きっと耐えがたいと思うよ。

No.2 21/03/03 00:43
匿名さん2 

懲らしめて解決すればいいけど、意地悪な人に意地悪し返したって改心するわけじゃないから時間の無駄だからじゃない?
私は意地悪されたらこっちもやり返すけど、事態が解決したことはない。
でも意地悪してくるような人間に気遣い無用って思うからやり返すだけで。
本当に解決したいならその人から離れるのが一番確実で手っ取り早い。

No.3 21/03/03 00:44
匿名さん3 ( ♀ )

違うんですよ
意地悪する側はやり慣れてる?
から、こちらから仕返しして
意地悪しても、被せて
また意地悪してくるんです
最初の意地悪は、かすったぐらいの傷でも、今度はグサッとやられる
場合もあるんです。
だから、触らぬ神に祟りなしで
同じ土俵に入っちゃうと、
傷が大きくなる可能性大なんです

フェードアウトが一番いいんす
負けるが勝なんす。

No.4 21/03/03 00:48
匿名さん4 

弱い子が中途半端に歯向かったら、意地悪な人に倍返しされるかも。仕返しできる力があるなら、最初から意地悪なんてされてないと思う。

No.5 21/03/03 00:57
匿名さん5 

そもそも仕返しできるならいじめられてないんじゃないかな?
ソッコーやり返してけんかだよ。
いじめられてる時点で負けてる。
だから歯向かわず標的にならないようにするのが一番。
面倒くさいからからまない。

No.6 21/03/03 01:04
ご近所さん6 

意地悪された時にやり返す言い返したらいいのに
根に持って仕返しする勇気持つくらいなら
反撃する勇気を持とうよ

No.7 21/03/03 01:11
通りすがりさん7 

舐められたら終わりだから、私は意地悪されたら等分くらいは反撃していますよ。
でも自分からは意地悪しませんので、どの職場でも長く続きますね。

No.8 21/03/03 01:29
匿名さん8 

3さんの言うのは一理あると思いますよ。
意地悪するくらい行動力ある人間だから
やり返されたら、ただで黙っているはずないでしょ?

後手に回ったほうは、よほど考えて先回りしないと
やり返したほうが負けます。

意地悪する人間にとって、一番やりにくいのは
反応しない人、自分より上の立場に立たれることです。
なので、意地悪されたら正攻法で誰が見ても
こちらが正しいという行動をして周囲に広めることが
一番相手にとってダメージが行くと思います。
その後意地悪すればするほど、相手の立場は悪くなりますから。

No.9 21/03/03 07:04
匿名さん9 

往々にしてレスで書いてある通りになる。そして相手が狡猾で運がないと加えて、加害者や悪者にまで仕立てあげてくる。勝ちようがない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧