タンス預金している人っていますか? 私は貯蓄少ないですが、銀行に預けています。…

回答8 + お礼10 HIT数 675 あ+ あ-

匿名さん
21/03/15 17:04(更新日時)

タンス預金している人っていますか?
私は貯蓄少ないですが、銀行に預けています。たまたまお金持ちのお知り合いで
かなりの大金を自宅で管理していると聞いて驚きました。金庫で管理しているのか本当にタンス預金かわかりません。
確かに銀行は安全ですが、時間外におろすのにいちいち手数料かかるし、少額なら自宅管理の方が便利ですねー
皆さんどうされていますか?
銀行に預けてもあまり意味がない時代となってしまいました。
ちなみに500円玉貯金頑張ってます。
まだ10万円ぐらいしか貯まっていませんが、、、

No.3249722 21/03/08 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/08 18:35
匿名さん1 

若い時は自宅に置いていましたが、地震とか火災とか怖いので銀行に預けています。

  • << 6 お返事どうもありがとうございます。確かに火災は怖いですね。あっという間に燃えてしまいますから、、、
  • << 7 お返事どうもありがとうございます。確かに火災は怖いですね。あっという間に燃えてしまいますから、、、

No.2 21/03/08 18:43
匿名さん2 

大した金額ではないけど、1さんの言うように火事とか怖いので銀行ですね
現金は基本持ち歩かないので財布に3000円(たまに0円の時もある)家に10000円程度置いてあるだけです

No.3 21/03/08 18:48
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

基本は銀行だけどお金持ちだったらある程度のお金(まあ、大金だろうけど)は自宅に置いておくと思う。 理由は、記録を残さずに(税務署に文句を言われないように)お金を動かしたいときもあるだろうから。 例えば家族や親族、友人などに融通するとか貸すとか等。。 (^^;)

  • << 8 お返事どうもありがとうございます。 大金と言っても人によって価値観違うのでわかりませんが、確かにその方は人にお金を貸したりしているようです。 あくまでも予想ですが、金庫などで保管 されているのだと思われます。
  • << 9 お返事どうもありがとうございます。 大金と言っても人によって価値観違うのでわかりませんが、確かにその方は人にお金を貸したりしているようです。 あくまでも予想ですが、金庫などで保管 されているのだと思われます。

No.4 21/03/08 19:58
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

「かなりの大金を自宅で管理」

と人に言う時点で、その人それほどお金持ちじゃないと思いますよ。
本当にそうなら人に言えないですって。
また、そんなリスクのある管理方法を普通は取りません。

No.5 21/03/08 20:39
匿名さん5 

お金持ちは相続税を払いたくないから一部現金で自宅に置いてるよ。

税務署もそれの洗い出しをする為に、時々お札をリニューアルする。

旧札を大量に所持してたら、脱税疑惑かけやすいからね。

私は地震で電気ストップした時は、北海道だったかな?
キャッシュレス決済もレジが停電で使えなくなって、現金のみで売り買いしてたから、災害用に20万くらいを、千円札と小銭で家に置いてるよ。

No.6 21/03/08 20:49
お礼

>> 1 若い時は自宅に置いていましたが、地震とか火災とか怖いので銀行に預けています。 お返事どうもありがとうございます。確かに火災は怖いですね。あっという間に燃えてしまいますから、、、

No.7 21/03/08 20:49
お礼

>> 1 若い時は自宅に置いていましたが、地震とか火災とか怖いので銀行に預けています。 お返事どうもありがとうございます。確かに火災は怖いですね。あっという間に燃えてしまいますから、、、

No.8 21/03/08 21:00
お礼

>> 3 基本は銀行だけどお金持ちだったらある程度のお金(まあ、大金だろうけど)は自宅に置いておくと思う。 理由は、記録を残さずに(税務署に文句を言わ… お返事どうもありがとうございます。
大金と言っても人によって価値観違うのでわかりませんが、確かにその方は人にお金を貸したりしているようです。
あくまでも予想ですが、金庫などで保管
されているのだと思われます。

No.9 21/03/08 21:00
お礼

>> 3 基本は銀行だけどお金持ちだったらある程度のお金(まあ、大金だろうけど)は自宅に置いておくと思う。 理由は、記録を残さずに(税務署に文句を言わ… お返事どうもありがとうございます。
大金と言っても人によって価値観違うのでわかりませんが、確かにその方は人にお金を貸したりしているようです。
あくまでも予想ですが、金庫などで保管
されているのだと思われます。

No.10 21/03/08 21:03
お礼

>> 4 「かなりの大金を自宅で管理」 と人に言う時点で、その人それほどお金持ちじゃないと思いますよ。 本当にそうなら人に言えないですって。 … お返事どうもありがとうございます。
確かに仰る通りですが、少し認知症にかかっている可能性もある方なので、自宅で
管理しているのかもしれません。

No.11 21/03/08 22:00
匿名さん11 

今の時代自宅にある程度大きな
金額を持っているのは危ないね。
自分は通帳とはんこは別にしたり
して銀行の貸金庫に入れています。
これだと泥棒に盗まれないからね。

  • << 13 ご意見ありがとうございます! やはり銀行や貸金庫が安全かもしれないですね。私はお金持ちではないのですが、、、
  • << 14 ご意見ありがとうございます! やはり銀行や貸金庫が安全かもしれないですね。私はお金持ちではないのですが、、、

No.12 21/03/09 00:58
お礼

>> 5 お金持ちは相続税を払いたくないから一部現金で自宅に置いてるよ。 税務署もそれの洗い出しをする為に、時々お札をリニューアルする。 … お返事どうもありがとうございます。
そのような不測の事態を考えたらある程度
手元に置いて置くのは良い考えですね。
確かに大金は火災の事を考えたら危険だと思います。

No.13 21/03/10 13:29
お礼

>> 11 今の時代自宅にある程度大きな 金額を持っているのは危ないね。 自分は通帳とはんこは別にしたり して銀行の貸金庫に入れています。 これ… ご意見ありがとうございます!
やはり銀行や貸金庫が安全かもしれないですね。私はお金持ちではないのですが、、、

No.14 21/03/10 13:29
お礼

>> 11 今の時代自宅にある程度大きな 金額を持っているのは危ないね。 自分は通帳とはんこは別にしたり して銀行の貸金庫に入れています。 これ… ご意見ありがとうございます!
やはり銀行や貸金庫が安全かもしれないですね。私はお金持ちではないのですが、、、

No.15 21/03/11 15:52
通りすがりさん15 

国民番号。マイナンバーになって、銀行に預けては貯蓄額が全部 政府にバレてしまう。税など誤魔化したい金持ちはタンス預金してる人は多いと思うよ。

No.16 21/03/11 22:09
お礼

>> 15 お返事どうもありがとうございました。
私も最近その事知り驚きました。
確かにお金持ちの人はタンス預金にした方が良いですね!

No.17 21/03/14 05:58
匿名さん17 

大金を自宅に置いてる方は仕事上で即現金がいる。
脱税した金。
そして、強盗などが入った時に渡せば命を
取られない可能性がある。

私はATM手数料は銀行のゴールドステージなので
手数料は0です。
買い物もネットやカード払いなので現金
自体を使いません。
財布には数千円いれてますが使わない。
よって自宅にはお金なんてありません。

No.18 21/03/15 17:04
お礼

>> 17 お返事どうもありがとうございました。
お金の管理の仕方って色々ある事を知り
とても参考になりました。
特にゴールドステージは初めて知りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧