お小遣いが少なくて困っています。 中1で月500円です。 文房具はシャープペ…

回答12 + お礼4 HIT数 658 あ+ あ-

匿名さん
21/03/16 11:34(更新日時)

お小遣いが少なくて困っています。
中1で月500円です。
文房具はシャープペンの芯など消耗品であれば買ってくれます。
しかし、友達と遊んだりグッズを買うのには足りず、誕生日と被らなければ欲しいものは諦めています。
お小遣いを上げて貰える方法などあれば教えていただきたいです。

No.3253172 21/03/14 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/14 09:58
匿名さん1 

親に頼んでもダメだったということ?だとしたら新聞配達のアルバイトでもするしかないかな🤔

No.2 21/03/14 10:03
匿名さん2 

僕が昔やってたやり方ですが肩もみしてお小遣いを稼いでました。あと掃除したり、車を洗車したりです。

単純にお小遣いアップは土下座でなんとか上げてもらえました。

No.3 21/03/14 10:12
お礼

>> 2 前手伝いをしたらお金をくれると言われたのでお皿洗いや洗濯などをしたのですが、当たり前のことなのになんでお金渡さなきゃいけないの?と言われてしまいました。

No.4 21/03/14 10:16
匿名さん4 

家庭環境や親の性格で答えはまるで違うものになる。
それをここで簡単に聞いても、今まで無理だった当たり前の答えしか聞けない。
家庭環境と親の性格を一番知っているのは自分のはず。
答えを見つけられるのは自分しかいない。

No.5 21/03/14 10:23
匿名さん2 

それは口契約違反です!意地でも貰いましょう!!

No.6 21/03/14 10:49
匿名さん6 


親の経済状況がわからないので何とも言えませんが、どうしてもほしいものはお年玉とかは使えないのかな?

携帯は持たせてもらえる環境なんですよね?

No.7 21/03/14 10:53
お礼

>> 6 お年玉は使えません。全て貯金になります。
今年から家にあるタブレットを使わせてもらっています。

No.8 21/03/14 11:31
匿名さん8 

中学の間は、我慢しかないな。
高校生になれば、バイトができる。

個人的には、500円でももらえてるだけいいと思う。
お金稼ぐって きついねんで。

No.9 21/03/14 11:49
匿名さん9 

500円かぁ・・・

そりゃー厳しいよねぇ・・・
他の、友達っていくらくらいもらってるのかな?

小遣い事情は、わからないけど少なすぎるよね・・・

No.10 21/03/14 12:10
お礼

>> 9 友達は2000~5000くらいです。
あと、連休などには+で貰えると言っていました。

No.11 21/03/14 13:22
匿名さん11 

なんで500円なのか気づいた点はありますか?

No.13 21/03/14 17:52
通りすがりさん13 

まずは家庭の経済状況を把握すること。
別段大丈夫そうなら、家事を手伝ったり学力を上げて頑張りを見せつける!
そして笑顔で交渉するべし🙂

No.14 21/03/15 18:53
匿名さん14 ( ♀ )

必要最低限なものだけでいいと言う家庭の方針では?
その友達?の中学生で5000円ももらえてるなんてまだ働いてもないのに贅沢よ、本来。
大人でも、パパたちは多くて3万とかで頑張ってるんだよ。パパが働いて稼いでるのによ?
まだ何にもしてない中学生にポイポイお金渡せるほど甘やかすつもりはない、と言う親御さんなのかもしれないね。
今後何か家族のためになることをしてお金をもらうときは先に貰ってからするようにしなさい。

No.15 21/03/16 09:48
匿名さん15 

中学生だからバイトできないだろうから、
あまりおすすめしないがSNSとかでお小遣いくれる男性を募集するのもありかと思います。

一緒にご飯いくだけで1万円とかもらえたりもするので、一回で2年分お小遣いゲットです。


No.16 21/03/16 11:34
匿名さん16 

母親がシミったれなんじゃないの?
今の時代に500円って時代遅れ
父親に直接、お小遣い貰ったら?
少な過ぎると不満を言う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧