今日スーパーでの出来事です。 3歳の娘と買い物を終え、レジの列へ並びました。 …

回答14 + お礼0 HIT数 701 あ+ あ-


2021/03/21 21:14(更新日時)

今日スーパーでの出来事です。
3歳の娘と買い物を終え、レジの列へ並びました。
前には40代から50代くらいの女性がおり、
規定の距離を取り娘と手を繋ぎ、後ろに並んでいました。

娘が、「今日のごはんなにー?」というと前の女性が後ろを振り返って、睨みつけるような目つきだったので、コロナ禍だし、気になるのかな、と思いお店の中では静かにするように娘に伝えました。

その後、娘が「これかわいい!」とカートの前まで行き、前の方が肩にかけていたショップバッグを指さした際、バッグに指が触れてしまいました。
私は慌てて「すみません!」と謝り、娘にも「ごめんなさい。」と謝らせましたが、
女性は何度も娘が触れた箇所を汚いものが触れたように何度も叩き、
「最悪!なんなの。さっきから!!」と言いました。
何度も謝りましたが、
お会計が終わったあとも、
私たちが袋詰めしている横にきて、娘を睨みながら「汚い!!」とバッグを叩きました。娘は泣きました。
娘はそうとう怖かったようで、帰宅してからも涙を浮かべて「まま、ごめんなさい。」と言っていました。
女性は高齢の女性と帰って行ったので、
もしかしたら独身なのかなと思います。
子どもだから全てが許されるとは思っていませんがとてもとてもショックでした。
2人目がほしいと妊活していますが、
やめようかなとも思ってしまいました。

No.3257047 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.14

怖い思いをしましたね……
ちょっと病的なヒステリックな人いますよね、たまに。
今はかなりうるさいですよね。
子を持たない人も増えたからかな。

お子さんには少々怖い思いさせてしまいましたけど、お勉強だと思ってさとしましょ。
変な人が増えてますし、娘さんが被害に合わないためにも近づきすぎないのも大事かもしれませんね。

主さんのこんなくだらないことで妊活諦めないで~
私も子どもがいます。
兄弟がいるというのは本当にありがたくとても楽しいです。
自粛でも子供たち同士で遊んだり会話したり。
気にしないで~
もう一人子供をと思う気持ち大事にしてくださいね(*´ω`*)

No.13

確かに 相手の方の反応は 少々
大人気ないとは思いますが
今は 昔と違って子供のやる事だから....では済まなくなっている事も多々あります。

スーパーなどでの公共の場では
色々な方がいらっしゃいます。
子供が好きな方も居れば 苦手な方も居るし メンタル面での問題を抱えている方も居るでしょう。

自身に子供が居ても 他所の子供は苦手
とかいう方も居るし 本当に様々です。

今回の事は 娘さんにとっては 少々
気の毒な面もありますが 将来的な事を
考えれば "世の中には色々な方がいるし、人の物に気軽に触れてはいけない" という教訓にもなる訳だし
慰めてあげつつ 諭してあげたら良いと思います。

No.12

私は子持ちですが、知らない子供が自分や自分の子供の持ち物触ってきたり、距離をとってるのに無視してグイグイ近寄ってきて大声出されたらイライラします。
特にいまコロナ禍なので。

主さんとお子さんの状況がわからないので何とも言えませんが、その人からしたら大声で何度も主さん達に文句を言いたくなるほど何度も距離無しで近づいてくる子供にイライラしていたのかもしれません…

No.11

コロナは大人から子供にうつる方が圧倒的に多いみたいですけどね。

いろんな人がいますので、気にしてたら
子育てキツキツになってしまいますよ!
お気持ちはわかります。

No.10

聴覚過敏で、子供の声がうるさく感じる人もいます。

No.9

娘さん可哀想でしたね、気の毒です。

多分、その人は普通ではないのでしょう。
精神疾患があるのだと思いますよ。
と、思いましょう。

相手が小さな子供だから可愛いのは当たり前とまでは言いません。
でも、そこまで文句を言ったり、後でもしつこくまた文句を言われる程の事でもない。

その人、頭おかしいのよ。
私なら、1度は謝っても何度も謝らない。

勿論、そんな人は相手にしない方がいい。

子供さんには、ちゃんと謝ったのだし、それ以上何も悪い事はしてない、大丈夫だからねと笑顔で話してあげましょう。

それで子供を作るのを諦めようかなんて悩まなくていいと思います。

No.8

主さん大丈夫ですか?本当に嫌な思いをされましたね。その女性は恐らくですが何らかの精神疾患を持っていると思います。  
今度、そのような方に出くわしたら娘さんを守るためにも、なるべく近づかないようにした方がいいです。 
他人に対して敵意剥き出しの方は、心に余裕がなく、また子供にまでそのような態度するなんて普通ではないと思います。 
妊活は諦めなくていいと思います、その方がおかしいだけなので、主さんは気にする事ありません。娘さんを変な人から守ってくださいね。

No.7

ただの災難。

ても、相手を独身なのかな、と蔑む主さんのチクリとした一言も、それなりに辛辣。
独身なら、何なの?
ってか、既婚者は、高齢親と買い物に出ることはないの?

No.6

いろんな人がいますからね
私なら睨みつける事はしないけど
3歳の子供さんの手は口の中に入れてたかも知れないとか考えちゃうんじゃないですかね
でも、そんな人ばかりではありませんよ!

No.5

ピリピリされた方に遭遇してしまって、お辛い思いましたね

娘さん落ち着かれましたか?

どこにいても、良い人もいれば、そうじゃない人もいます
運が悪かったでは、納得できませんが、喧嘩する訳にもいかないし
今日は、ご主人に愚痴を、聞いてもらいましょ

出来れば、ご主人がお休みの時に、一緒にお買い物に行けるといいですね

その方は、コロナ禍関係なく、幸せな人を見ると、イライラするのかもしれないですね
そんな人間に負けず、主さんと娘さんは、笑顔で過ごしましょう♪

No.4

ご時世とか関係なく人として終わってる。
憐れみすら感じるわ、、、。

No.3

子どもが嫌い苦手とかじゃなく
他人に対して神経質な人 コロナに恐怖を感じてる人 病気持ってる人とかしゃないの?
妊活辞めるほど 気にすることはないよ

No.2

こんなご時世だしいろんな方がいますよね。娘さん怖かったと思いますのでたくさん可愛がってあげてください。独身でも子ども嫌いな人もいれば好きな人もたくさんいるので、今まで望まれてきたのならぜひ2人目も産んでください。

No.1

今は子供スーパーに連れてくるなって風潮だからねえ…うちも3歳の子がいるけれど、コロナ騒動から連れてったことないや。なんか嫌な思いしたら嫌だし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧