私は恵まれているからでしょうか。 薬やサプリなどが嫌いです。 基本飲む必要が…
私は恵まれているからでしょうか。
薬やサプリなどが嫌いです。
基本飲む必要がないというのもありますが、
体に良いものではないと思っているので飲まなくてもいいと思っています。
ただ将来結婚を考えているパートナーと考え方が全く違います。
医療系の学校に通っていたので詳しいのもありますが、
しんどくなったらすぐ薬。
疲れを取るためとか、自律神経を高めるためにとかでサプリを飲んだり
一年中花粉なので鼻炎の薬やアレルギーの薬など。
病院と薬代でいくらくらい使ってるのか今はまだわかりませんが
ほとんど利用する事がない私にとっては
本当に全部必要なものなのか?と思います。
よくしんどいと言ってたり、偏頭痛で頭が痛いと言って
毎回なのでなんだか心配するのもめんどくさくなってしまいました。
固定で出費があるのがわかっていて、そもそも体が弱いなら将来が心配になりまして。
人としては良い人ですが、健康って大事だなと思います。
それくらいは支えるという覚悟が必要なんですかね。
ちなみにお父様が何かの病気で早くに亡くなられていて、それは遺伝するとも聞いたことがあります。
将来どうなるかわからないこと心配しても仕方ないですが、
薬、サプリをたくさん飲んでいる人ってどう思いますか?
No.3264479 2021/04/02 00:36(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧