注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

うちの高校では校内での動画撮影(主にTikTok)や投稿が禁止されています。 …

回答14 + お礼2 HIT数 763 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 11:20(更新日時)

うちの高校では校内での動画撮影(主にTikTok)や投稿が禁止されています。

しかし、だいたいバレないでやっているのですが、先日、先生がTikTokを見たらしくバレてしまいました。
親にも報告され、動画の削除と1週間の自宅謹慎をくらいました。

友達3人でやっていて一人はスマホの撮影をしていたのですが、その人も共犯なのに、私の事は言わないでと言われました。
なので結局動画に映っていた私と友達1人が謹慎になりました。

質問は2点あるのですが
・学校内でTikTOkなんてどこの高校でもやっているし、禁止にする理由がわかりません
・あと、カメラ撮影の友達は自分だけ映ってないから言わなきゃバレないで罪を逃げようとする神経もわかりません。

みなさんの意見をください。

No.3264675 21/04/02 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/02 12:09
匿名さん1 

高校での禁止の理由は、うちの子の小学生の時は、本人、保護者の同意がないものはダメと言われ、授業でサイバー警察?まできて教育されてましたよ。
守らなかったら、学校とサイバー警察の指導ありです。だからもっと厳しいかも。
学校で、撮影だと個人が特定しやすくなるからだと思う。
大袈裟ですが、犯罪に巻き込まれないように!って事ですよ。

友達の件は、私もどうかと思うし、先生も撮影者の存在を忘れてることもバカだなぁと思った。
主さんのお母さんはそれ納得されてるの?


No.2 21/04/02 12:13
匿名さん2 

場所が分からないのですが、
私の地域では
学校でTikTokをやる人は、
まず、いません。
基本的には、どこもダメだと思いますよ。
校則でわざわざ決まっていなくても、判断できますよね。

ただ、そのお友達はちょっとズルいし、先生は頭悪いと思います。
その人は、本当にお友達なのかな…って少し思います。

でも、いじめとか、無視ではなく、
私だったら直接言います。
「え?1人だけズルくない?そんなのダメだよ。」って(穏やかな口調)。
で、内緒にして欲しい理由を聞きます。

先生方は、固定で撮ったと思ったんですかねー。

No.3 21/04/02 12:14
匿名さん3 

学校が、禁止!だと、言ってる以上はこれは
しょうがないとおもわれます。

ティックトックは、中国の企業です。
この前は、ラインの問題も出てます。

情報漏洩を、危惧して生徒さんのプライバシーを保護しようと
して、禁止にされたんじゃないかとおもいます。

友達さんは、同罪です。やってはいけない・・・ってことを
されたのでこれは、罪は償わなければなりません。

No.4 21/04/02 12:14
匿名さん4 

そんなに深く考えなくていいです
ダメだと言われたらやらなければいいし、撮影した人が許せないなら学校に言えばいいと思います

No.5 21/04/02 12:21
誰にも言えないさん5 

禁止にする理由がよくわからない校則はたくさんあって、一言で言えば学校で発言力のある人がそういうのが嫌いだからそうなります。
うちの学校は生徒の力で先生と話し合いの場を設けて色々無意味な校則を変えましたよ。

友達はセコいですね。
自分が含まれてても罪が軽くなるわけじゃないでしょ、というつもりでしょうけど、あなたたちの気持ちが考えられないのでしょう。
私なら言っちゃうかな。

No.6 21/04/02 12:27
匿名さん1 

あと、去年はコロナで文化祭などの部外者が入れない学校がほとんどだったと思います。
例年だと、公立高校だと、招待状なくても入れる学校がほとんどだったと思います。
かなりの学校で盗撮されてるんですよ。
プロ集団も中にはいます。
TikTok、インスタだどを見てくる人もいま
す。
狙われやすい高校ってあるんですよ。

No.7 21/04/02 12:48
匿名さん7 

他所もやってるからいいだろうは
通用しません。どこの学校も撮影OKになってるとは思いませんし、
主さんのように校則破って動画を上げて
バレずにいられているだけの人もいるのでしょう。
高校は義務教育ではありませんから
うちの禁止ルールが嫌なら
許可されている学校へ行けばいい、
と言われて終わりです。
最近、理不尽な校則というのが話題
でしたが、これについては特段理不尽
ではないと思います。

お友達の事は確かにもやもやしますね。
そのお気持ちはわかります。
もろにチクらなくても、先生には
動画に写った人はダメで、
撮影する側の人はOKなのですか?
と聞いてみてはどうでしょう。

No.8 21/04/02 12:57
誰にも言えないさん5 

まあ禁止の理由は簡単に推測できますけどね。
上でいろんなこと言ってる人いますが、表向きはともかく、実質生徒のこと考えての校則なんかないですよ。

単に不謹慎な動画あげられて学校の風評被害につながる可能性があるからです。
例えば校内でハグやキスなどのハレンチ(笑)行為でもあげられて、保護者にあの学校は、と思われたり、クレーム入れられたら困るでしょってこと。
なんでも禁止にするのが1番簡単なんですよ。

No.9 21/04/02 16:24
お礼

その友達から「私のことは内緒にしてお願い」と言われたので先生には言わなかったです。
映っていた私と友達は言い逃れできないので、指導をくらうたまになりました。

言わなきゃバレないことだったのでカメラ役の友達も道ずれにするにも気が引けた部分もあるのですが、謹慎処分となり、なんで私たちだけがと納得いかない部分がありました。

No.10 21/04/02 16:41
匿名さん10 

学校でTikTokしたいなら、してもいい学校を選ぶ方が早い。

友人に関しても、言いたいなら言ったらいい。納得いかないなら、その方が早い。


「あなたが通う学校ではしてはいけない」ことをしてしまったのは事実だよね。(別に責めてないよ)

それに関して、主が責任負うのは仕方ないことだよ。

そして、一緒に写ってた子も責任おうのも仕方ないこと。

学校側は、ぶっちゃけ「誰がとったのか」まで分かってると思うよ。でも、一々口にしても無意味でしょ?

学校側としては、「禁止なことは禁止」という体裁が守られればいいんだよ。正直な所ね。

仮に、カメラを回した子も何となく予想できたとしても、証拠や証言がなければ意味無いよね。否定されたらおしまいだから。だから、学校側もそれ以上追求しない。しても、証言ないと無理だからね。それに、二人罰した分で十分見せしめは終わってるからさ。だから、無理くり、それ以上は掘ってないんだと思うよ。

もしね。証言あれば、即その友人も責任おうと思うよ。

だから、ずるいとかではなく「言うか、言わないか」だよ。

最初に、「黙っておいて」と言われた時に、泣きながら「黙ってたいけど、怒られたり追求されたりしたら……無理だよ…」と言って「言うしかないんだ(泣)」という状況に持っていってたら、言えたんじゃない?

その後揉めても、「許して泣」で済んだかも。

だから、気に食わないなら「気に食わないと思ったその場で上手く伝えるのが1番やりやすい」と思うよ。

今からでも、言ってきたら?いいと思うよ。

No.11 21/04/02 17:29
匿名さん11 

防犯に力を入れて東大に入れるような有名な進学校学校で TikTokやってません。主さんが言っているのは主さんの地元の高校だけの話を言っていますか?どこの高校でもというのは全国北海道から沖縄までの話をしてるのでしょうか?
私の知っている地方の中小一貫校は防犯にも力を入れていて、そんなことをやってません。
何でTikTokをやってはいけないか?
誰でも閲覧ができるインターネット配信は、犯罪に使われた場合特定出来ない場合がある。
芸能人がSNSにあげているものからストーカーにあったが芸能人に関しては人気商売なのでSNSにあげている。
主さんの後ろに他の生徒が写っていたらその方は写りたくなかったはずなので肖像権が侵害されたのではないでしょうか?
著作権侵害もある可能性があるかも知れない。学校で勝手に撮影したので。
防犯に関しては学校関係者以外にオープンに公開されていない学校内を外部の人間に学校の内部の造りを明かしてしまってる点で防犯上危ないと思います。制服を着て撮影しているのでここの学校の生徒が頭が悪いのでは?とイメージダウンにつながります。
学校の雰囲気が勉強する雰囲気でない高校というラベリングが貼られてしまいます。

主さんに同情する点は撮影をしていた友達だけ罪を逃れたことです。
正直自分さえよければいいと思ってるのかなと思ってしまいます。

クラスメイトでカンニングをして0点なった人がいましたが他にもカンニングをしていた人がいた。そうで、ばれた方が馬鹿だと笑っていたクラスメイトのことを思い出します。
学校の校則でおかしいなあと思うこともあったのですが高校の校則に関しては社会人になってこの習慣が役に立ったと思うことも多々ありました。 例えば職員室の中に入るのに「失礼します」と言って頭を下げて入る等。
校則に文句を言う生徒が1年生の時にいたので先生が全部それについてなぜ、こうなったかを説明してくださいました。
当時はリボンの色まで指定されていたのですが それは、どを越えておかしいリボンをつけてくる生徒がいたので指定をせざるを得なくなった。結局自分で自分の首を絞めたらしいです。
ですが私が3年生の時に先生が、おかしいと思う事はこちらも直しますのでおかしいと思うこと不満に思っていることがあれば 言ってくださいと匿名アンケートを書いた記憶があります。




No.12 21/04/02 17:46
匿名さん11 

この謹慎処分がどのような謹慎処分なのか?ただ反省しろという謹慎処分なのか?よく分かりませんが小学校の学級通信にすら、うちの子は載せないでくれなど色々うるさいらしいですよ最近は。
これが学校が重くとらえている謹慎処分ならば主さんは推薦入学しにくい立場になりましたので 必死で勉強して大学に入るなり会社の入社試験を受けるなりしてください。 けれど心を入れ替えてオール5などの成績になったらリアルビリギャルになれるのではないですか?

友達だから黙っていてと言った友達の事を表面上では友達でいても心の中では信用できない人だと割り切るか、 罪を償ってくれと言ってもいいかも知れないですね。 私だったらこの友達高校卒業したら100%付き合いゼロにしますけど。
人をな女ともだちというのはやはり私の同級生でもいました こういう人種がいるんだなぁということが勉強できたと思います。

No.13 21/04/02 17:53
匿名さん11 

誤字がありました。

下から4行目の人な女ともだち→卑怯な女友達 の間違いです。
申し訳ありません。

No.14 21/04/03 01:19
匿名さん14 

他の人が映るかもしれなからだと思います。テレビだけなら良かったものの昨今は、あらゆるところでモザイクもかけずに公開されることが非常に多いのでもはやプライバシーを守るのは不可能ですが。

No.15 21/04/05 11:14
お礼

謹慎処分と言うのは、自宅待機と言った感じの謹慎処分です。一週間自宅にいなさいという感じです。

進学校でもないので、大学とかに推薦とか考えてないのでその辺はあまり気にしていません。

済んだことですし、今更先生が、カメラ撮ってたの誰だとかは聞いてこないと思います。
というか、机の上に置いて取っていたことにしたので、

TikTOkのアカウントも消すように言われました。
全部、校内が映ってるしうちの制服じゃないかと言った感じの言い分です
フォロワーも結構多いので、今までアップしてたのを消すのはすごくつらいです。

No.16 21/04/05 11:20
匿名さん16 

底辺高校なんだろうね
うちの高校じゃスマホすら持ち込み禁止ですよ

よくTikTokで休み時間の教室とかで金髪JKが超ミニにした制服女が踊ってたりするけど、むしろよくこんなこと許されるなって思う。
10代があんなエロい動画アップして許さるんだからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧