彼氏と結婚の話をしたのですが、私が怠け者気質がある気がして不安だと言われました。…

回答6 + お礼0 HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
21/04/11 18:46(更新日時)

彼氏と結婚の話をしたのですが、私が怠け者気質がある気がして不安だと言われました。
結婚をイメージできる家庭的な女性だとアピールしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

彼氏にそう言われた原因は、
・実家暮らしで家事をしてないと思われてる
・一人っ子で甘やかされた世間知らずと思われてる
・筋トレをすると言ってやらない(自分に甘い)

大きくはこの3つです。

私の言い訳としては実家暮らしが悪いことだとは思ってなく、まわりの友人や職場の方も男女問わずみんな結婚するまで実家暮らしが普通の環境で育ちました。

今実家暮らしでそんなに家事をやってなくても、結婚すれば家事は当たり前にやるし、勉強するし、料理もですが最初は下手で当たり前だと思います。努力する気持ちはあります。 まわりの年上の主婦の方たちも、みんな結婚当初は何もできなかったよと言ってます。実家暮らしの間は甘えとけばいいんだよと。

彼が一人暮らしなので家事を変わりにしてあげたりしたらいいのかなと思ったこともありましたが、住んでる場所がそんな近いわけでもなく、駐車場の関係で私が勝手に家に行くこともできないので逆に迷惑かなと思って、彼の部屋の家事をしたことはありません。
彼氏は仕事が忙しい人で1人の時間も大切にする人なので、あえてそっとしておくようにしてました。
付き合った当初、家事で何かサポートできることがあればやるよと言ったこともありますが、あんまりお節介焼くのもなぁと思ってたので今まで何もしてきませんでした。
でもそういうのがダメだったんですかね… 口先だけと思われてたのかな。

今まで実家暮らしの人としか付き合ったことがなかったので、彼の家の家事をするって経験がありません。だからどこまで踏み込んでいいものなのかも分からず。

たしかに一人暮らしの経験はないのでお金のこととか保険のこととか詳しくない部分もありますが、そういう至らない部分を補い合って成長していくのが結婚でしょと私は思います。

また筋トレをするすると言ってやらないことについては、筋トレをするしないことはどうでもよくて、何か一つのことを決めて継続してできる人かどうかが大事だと言われました。

もう先生と生徒みたいな感じで彼氏から説教をされました。

筋トレについては別に私は身体が細身で困ってないので、本気で元々するつもりはなく、彼氏が筋トレしていたので私もやろうかなぁと軽く言ってただけでした。

でもそういうのを見て彼氏は、私が口先だけで1つのことを継続して頑張れない人間というふうに思ってたみたいです。

結構ショックでした。

最終的には今から数ヶ月何か一つ目標を持って継続してみてと言われました。 正直そこまで言われるとイラッとししました。 私だって今まで何年も継続して頑張ってきたことはあります。


どうしたらいいんでしょうか…

No.3270197 21/04/11 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/11 16:39
匿名さん1 

取り敢えず同棲してみたら

No.2 21/04/11 16:45
匿名さん2 

彼氏さんとあなたは 年齢は何歳ですか?交際期間は?
あなたと同じ経験者です
私の経験上 2ヶ月同棲で 自身をアピールして、彼から謝罪されて今の旦那さんですよ

No.3 21/04/11 17:00
匿名さん3 ( ♀ )

私も主さんは自分に甘いな。
という印象です

No.4 21/04/11 17:36
匿名さん4 ( ♀ )

私も主さんは甘いなと思います。

実家にいても家事や家計管理等々はある程度やっていて当たり前だと思いますし、私のまわりは実家組でもそういう人が多いです。

結婚って色々な面で自立した者同士がするものですし…。これからでも家族分のものも含めて料理ができるようになるとか家事を一通りまわすのが自然な生活スタイルに移行して家計管理なども結婚後を想定、シミュレーションしてそれに沿った生活を実践していくなど形として彼氏さんに示していく他ないかと思います。

No.5 21/04/11 18:27
匿名さん5 

わたしなら
そんな 面倒臭い男 やめ
ときます

主さんが
出来ない事は 俺がやるから
一緒になろう

一緒に頑張ろって
言う男にします

No.6 21/04/11 18:46
匿名さん6 

うん、主さん甘い。
でも、何だか上から目線の彼も面倒で嫌だ😖

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧