妻のお父さん(義父)がガンで入院手術をこれからする予定なのですが、もの医療費何十…

回答8 + お礼3 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 00:26(更新日時)

妻のお父さん(義父)がガンで入院手術をこれからする予定なのですが、もの医療費何十万単位がかかるようです。

調べたら入院のお見舞金の相場は3000円~5000円みたいで、安いなと思いました。しかし、妻の父と言ったところでかなり近い親族でありますし、5万円くらいは渡した方がよいのかなと考えています。

どうなのでしょうか?

ちなみに妻の実家は年金暮らしでそこまでお金に余裕はないと思います。

No.3272045 21/04/14 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/14 14:25
匿名さん1 

医療保険に加入しているでしょうし金銭的なことは援助の申し出があればで良いと思います。
年金ぐらしとはいえ目上の方に対してお金をお見舞いにするのはちょっと‥

No.2 21/04/14 14:25
匿名さん2 

配慮のできる、できる旦那さん(失礼な言い方でしたらごめんなさい)で羨ましいです。もしお渡しできるなら渡してもと思います。この時期、手術は大変ですよね。お大事にされて下さい。

No.3 21/04/14 14:30
お礼

>> 1 医療保険に加入しているでしょうし金銭的なことは援助の申し出があればで良いと思います。 年金ぐらしとはいえ目上の方に対してお金をお見舞いにす… 医療保険には入ってないと思います。あと援助の申し出はないです。

それとあなたの言う通りで
義理父とは言え目上の人だし、あまり大きなお金を渡すと逆に失礼になってしまうとも考えているのです。

No.4 21/04/14 14:45
匿名さん4 

お見舞いに行くだけでいいのでは?なにかお土産持って。顔見せるだけでもずいぶん気持ちがやわらぐ人もいます。

No.5 21/04/14 16:59
匿名さん5 ( ♀ )

植木、それと食べ物は食事などの制限もあり、NGの病院も多いです。
前もって聞いてみたほうがいいと思います。

No.6 21/04/14 17:12
匿名さん6 ( ♂ )

高額医療費制度がありますので一時的にお金がかかっても最終的には月10万程度で済むかと思います。
あまり気を回さなくても大丈夫かと…。

No.7 21/04/14 17:23
主婦さん7 

奥さんのお父さんなら、逆にお見舞い金は必要ないのではないですか?
義理でも、親子なんだから。

うちは主人の父の時も私の父の時も、お見舞いには行きましたがお見舞い金は包みませんでした。

奥さんと相談されれば良いと思います。

No.8 21/04/15 09:15
お礼

>> 6 高額医療費制度がありますので一時的にお金がかかっても最終的には月10万程度で済むかと思います。 あまり気を回さなくても大丈夫かと…。 たしかに高額医療制度がありますので、心配しすぎですかね
調べたら60万くらいかかると聞いて、そんなお金、義理両親にあるのかと心配に一人で思い込んでいました。
もちろん妻からも義理両親からもお金の援助をしてほしいとは一言も言われていませんので、あまりでしゃばったことしないほうが無難そうですね

No.9 21/04/15 09:16
お礼

>> 7 奥さんのお父さんなら、逆にお見舞い金は必要ないのではないですか? 義理でも、親子なんだから。 うちは主人の父の時も私の父の時も、お見… 一番近い親族(親)なので逆にお見舞金は不要という場合もありますよね

たしかに、もし自分の両親が入院したらおそらく私はお金を渡さないと思います。

しかし、妻の親と言ったところであげた方がよいのかなとも考えてしまいました。

No.10 21/04/15 23:44
匿名さん10 ( ♀ )

奥さまと話し合うことはできないんですか?
主さん1人で色々決めても、どうして欲しいか一番知っているのは奥様だと思うのですが…

No.11 21/04/18 00:26
アドバイザーさん11 

親なら、たとえ義理でも親なら、お金含めお見舞いの物はいりませんよ
それとも、お金をせびってくるような親なのですかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧