社内恋愛で玉砕しました。その際に「友達でいましょう」と言われたので、一度だけ「今…

回答3 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
21/04/17 02:28(更新日時)

社内恋愛で玉砕しました。その際に「友達でいましょう」と言われたので、一度だけ「今年度もよろしく」的な連絡をしたのですが、これが間違いでした(既読無視状態)。
その後職場内で私が振られたことを知っていることを暗示してくる同僚や上司が出てくる様になりました。多分先程の連絡をしつこいと思ったのか、そもそも私を嫌いになってるのか分かりませんが、兎に角相手が他の職場の人に言った様なのです。それで

「その、、、色々あったのは全部分かってますから、、、」
「私は◯さんには辞めてほしくないと思ってます」
「仕事ちゃんとしてるから大丈夫。ありがとう」
「私が上にたつのは役不足かもしれませんけど、◯さん、色々いってくださいね」

とか仕事でミスをしたわけでもないのに、何の脈絡もなくこう言われます。
ただ、この人たちはどちらかというと私寄りの人で、きっと社内で私がぼろくそに言われてるのを知っているからこそのフォローなんだと思います(私の耳には入っていませんが、影でどんな噂が出回ってるのかわからず、ゾッとします。)。
こういったフォローであっても、言われる度に振られたことを思い出しますし、また晒し者にされてる様で気が重くなりますし、なにより仲のよかった同僚に腫れ物扱いされるのが堪えます。
最近はそうじゃない発言もそう聞こえてきてしまっていて、自分の精神状態が悪くなってるのがわかります。

相手は、私を気不味くさせて辞めさせたいとか、ストーカーになりそうだから釘指しておこうとか、そういう意図で言ったんでしょうか。
向こうも私に対して気まずいのかもしれませんけど、こんなことしたら余計に気まずくなるとは思わなかったんでしょうか。それとも振った側はそうはならないんでしょうか。
自分はどういう心の持ち様でいたら良いのでしょうか。耐えるしかないのでしょうか。

No.3273638 21/04/17 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/17 01:52
匿名さん1 

 そんな「ひん曲がった」意図や行動なら軽蔑するだけだし、勝手に自滅するから放って置けば良いじゃん!元々向こうの気持ちは向こうのもの、自分のものでは無いから(だからいいんだ)普通に無関心に「仕事は仕事」で行くだけ。

No.2 21/04/17 02:05
匿名さん2 ( ♀ )

もう一切無関心で。
そんな事あったっけ?ぐらいの気持ちで
堂々と?仕事しましょう
ストーカーとか言われたら
冗談でしょ?もうなんの魅力も感じません。て

No.3 21/04/17 02:28
匿名さん3 

まぁ落ち込んでいるのはわかりますけど、
学校にしても、職場にしても知り合いだらけの環境で振られたら、
そんなもんだと思いますので、言い方は悪いかもですが気にしすぎなだけかも。
社内恋愛をしないって人ははこれを恐れているからです。

かくいう自分なんか好きバレしてて告白する前から変な空気ですが、
もうみんなほっといてくれてるので知らん振りです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧