3年勤めた会社を辞めることになりました。 私が入社した週に一人の社員が辞め…
3年勤めた会社を辞めることになりました。
私が入社した週に一人の社員が辞めるということで
入社5日で20件程の引継を行いました。経験も無いのに。
先輩方に1から10まで教えて貰い仕事をしていましたが
先輩が見直していたところ、前任のミスがいくつもりありました。
顧客の税金にも関わるようなミスもいくつかありました。
顧客からしたら、前任がどうとか関係ないので、
現在担当の私に矢が向くんですね、当然ですが。
言い方悪いですが、そういう尻ぬぐいのようなことが絶えず、
社長も、私に厳しく言います。
事情説明しても、だとしても今はお前が担当だろ。と怒鳴りますので
弁明の余地もありませんでした。
普段からのパワハラもひどかったです。
ただ、周りの先輩たちは優しいので、
励ましてくれたり、一緒にリカバリーしてくれました。
そんな感じなので、1年目から辞めたい気持ちはずっとあったのですが
なんとか3年は頑張ったつもりです。
ここからが本題なのですが、
辞めることを伝えたら、パートさんから色々言われました。
パートさんは、私よりも半年後に入ってきた、一回り上の女性です。
パートの為内勤のみで重い責任はなく、社長との関りもありません。
パートさんは私に、
なんで3年経ったのにやめるの?このままずっと居れば楽なのに。
私はずっと同じ会社に居たいって思う人だから主の気持ちがわからないな。
怒られたって気にしすぎなんだよ、毎月同じ仕事の繰り返しなのに。
東京行きたいって言ってたけど最近の若い子って都会に憧れるの?
私は東京行きたいなんて思ったことすらないんだけどね、
東京憧れる気持ちが分からないな~。
などと、何故こんなボロクソ言う?ってくらい嫌味なことを言われました。
そもそも、パートと社員じゃ仕事内容が違うから、
パートさんに仕事の内容どうこう言われる筋合いはないし
責任重大な業務のため、毎月同じで楽だなんて思ったこともありません。
毎月同じらくちん作業をしてるのはパート勤務だからです。
それにかなりムカっとしてしまって、
まぁパートであれば定時退社で残業は無いし、パートに責任持てって言うわけにいかないのでそりゃ仕事は楽ですよね、てか社長と業務で関わったこと無い人に何言われても響きませんよ。東京行きたいとかそんなん年齢関係なく人によるし、私からしたら興味すら持てない方がつまらなそうですけど。
みたいなことを言い返し、その場を去ってしまいました。
普段から、同じ苦労をしてるかのような立場で物言う人で、
言い方もトゲがあって元々好かない人だったので、
スッキリした反面、年上に対して言い過ぎたかなぁと思ってます。
謝った方いいですか?
私としてはあと1か月で退職なので和解しなくてもいいやって思ってます。
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
まあ、嫌味言われて嫌味返したなら、その人達と同類って事で、自分が知れるっていうか…
ストレス溜まりすぎたんだろうけど、そんな人に何を言った…
確かに同類ですね。
子どもの口喧嘩みたいだったな、と思います。
正社員となると1年はおろか、半年、いや3か月もせずに辞めてく人が多い職場です。
私が入社してから20人以上は入社して辞めていきました。
その中で半年以上居たのは1人だけでした。
そんな気持ち悪い環境だから3年頑張っただけでよくやった気分になってしまっております。
だから、パートさんが言う、3年経ったならずっと居れるでしょ、っていうのは分からなくないですが、お前に言われたくねーよという思いが勝ちました。
確かに皆雇われですが、立場も責任も違うのは確かです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧