自粛疲れってたまに聞きますが、どんな事が自粛疲れですか? 自分的には、常に…

回答9 + お礼2 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
21/04/27 00:03(更新日時)

自粛疲れってたまに聞きますが、どんな事が自粛疲れですか?

自分的には、常にマスクする以外はコロナ前と生活が変わってないので全く疲れてないんですが、皆さんは自粛疲れしてますか?

あと、飲食店が時短営業の為か、路上で飲酒してる人達が増えてると聞きましたが、家で飲むのではダメなんでしょうか?

No.3279549 21/04/26 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/26 20:30
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

私の自粛疲れは、常に家族が家に居るので気を遣うので疲れますよ、あと気軽に「電話」も出来ないし、質問の回答ですが、家でお酒を飲むのに越したことはないのですが、お酒好きの人達は、家では物足りなさを感じるようですよ。

No.2 21/04/26 20:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。
家族と一緒に暮らしてるとストレスになるのかも知れないですね。

自分は、一人暮らしなのでそこは盲点でした。

お酒を飲むことよりも、誰かと一緒に飲むのがお酒を飲む人は望んでる事でしょうか


お酒も飲めないので、よくわからないんですよね。

お酒飲めるなら好きなお酒を買ってきて、家で飲めばいいのにってのは、飲めない人間の発想なのかも知れないですね

No.3 21/04/26 20:44
学生さん3 

友達と飲み会やカラオケ行きたいし
子供や孫と旅行も行きたい
お化粧もお洒落も出掛けないから
適当だし、なんか老けた(笑)
毎日毎日ご飯作りたくない
外食したい!
車買ってゴールデンウィークまでに納車できたと思いきや
緊急事態宣言!
車乗って出掛けたいよ!
デパート行ってTASAKIのピアスが欲しい

No.4 21/04/26 20:52
匿名さん4 

何をするにもどうすれば感染を防げるかってことを考えなきゃいけないことや、感染防止が緩い人や場所に時に苛立ちそれを自分で勇めたり、また自粛や感染防止対策を自分がちゃんとしてるんだって周りにわかるようにしなきゃいけないこととか(ビルの入り口でて指消毒したけどテナントのお店入り口でもしなきゃとか)。

No.5 21/04/26 20:53
匿名さん4 


誤:勇めたり
正:諫めたり

No.6 21/04/26 21:01
お礼

>> 3 友達と飲み会やカラオケ行きたいし 子供や孫と旅行も行きたい お化粧もお洒落も出掛けないから 適当だし、なんか老けた(笑) 毎日毎日ご… お金と人脈があってすごい羨ましいです。

自分はお金も友達や恋人もいないので自粛とは関係ないのかも知れないです。
だからコロナ以前と変わらないのかも知れないです。

No.7 21/04/26 21:40
匿名さん7 

自粛疲れはお金持ちの言葉!生きるだけで精一杯の一般ピープルには関わり合いのない話です。

No.8 21/04/26 22:24
匿名さん8 

やたらみんなで遊びに出かけるのが好きで飲み会やカラオケや旅行ではしゃいでた人達が、我慢できないーっ!って駄々こねてるだけ。

あとは、1のレス者さんの立場の人ですね。これはキツイです。魂抜けそうになります。

No.9 21/04/26 22:51
通りすがりさん9 

列車にも乗れない、都心部に行けない、飲食店にも行けない。
以前はどこへでかけても、ブラブラと道草を食うのが普通だったが、今は用が済んだらそそくさと帰る日々。

食う寝る働くだけのロボットのような人には分からないだろうけど。

No.10 21/04/26 22:59
通りすがりさん10 ( 50代 ♂ )

海外に行けないのがちょっとストレスですが、以前と変わらない生活送ってので自粛疲れなんて全くありません。

敢えて人が大勢いる場所には行きませんが、世間でいってるような自粛なくてする気は全くありません。バカバカしい。

No.11 21/04/27 00:03
通りすがりさん11 

もともとインドアだからそこまでの自粛疲れも少ない。
路上飲みは禁止って規制できたらいいのに。
外出禁止にできたらな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧