第一印象がいいのにだんだんボロが出て嫌われます。 第一印象は明るいとてもしっか…

回答10 + お礼3 HIT数 1116 あ+ あ-

匿名さん
2021/05/02 13:19(更新日時)

第一印象がいいのにだんだんボロが出て嫌われます。
第一印象は明るいとてもしっかりしてるイメージがあるのでしょう。しかし段々と暗い頭おかしい、とボロが出てしまいます。でも第一印象良くないと駄目ですしどうしたらいいのでしょうか…

No.3281832 2021/04/30 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2021/04/30 11:55
匿名さん1 

自然体に振る舞い、最初の点数を上げすぎない。

No.2 2021/04/30 12:22
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

問題は「第一印象は良い」ことではなくて「暗く、頭がおかしいことで嫌われる」で合ってますか?

No.3 2021/04/30 12:36
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

第一印象のままでいられるよう努力すればいいんではないでしょうか?

No.5 2021/04/30 13:18
お礼

>> 2 問題は「第一印象は良い」ことではなくて「暗く、頭がおかしいことで嫌われる」で合ってますか? その通りかも知れません。治し方教えてください

No.6 2021/04/30 17:10
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

教えるなどという大層なことはできません。
私も考えてみる、くらいのスタンスでの差し出しでよければ読んでもらえればと思います。
場合によっては「治す」ではなく「その性格とうまく生きていく」が私のアドバイスのゴールになるかもしれませんがそれでも良いですか?

それでも良ければ教えてもらいたいことがあります。
暗いというのは具体的にどういうことですか?
見た目や雰囲気のことですか?
ではなくネガティヴ思考で発する言葉が暗いということですか?

そして頭がおかしいとはどういうことですか?
知力の問題?
性格の問題?
考え方が少数派ということ?

質問責めですみません..

No.7 2021/04/30 18:04
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

≫4

主さんは、自分のどこが暗かったり、頭がおかしいと思うのですか?

そこを教えていただけると解決方法が分かるかもしれません。

No.8 2021/05/01 00:46
匿名さん8 

第一印象が良くないとダメ、かも知れないですが、良すぎてもダメです。

耳にしますよね?飲食店でメニューの写真と提供される商品が違い過ぎて炎上する話を。

なので、第一印象を少し下げて、その後のあなたの暗いおかしいところを少し改善する、がまずは良いのでは。

ちなみに暗い、おかしいと言う自覚があるなら直すのは単純です。
毎日、寝る前に、今日自身の行動で暗かったこと、おかしかったことをメモ帳に列挙してください。反省とか後悔とかはしなくて良いです。
そして、こうした方が良かったと思うことを書いてください、それが正解じゃなくてもいいです。

認識して改善策の考案を毎日行えば、半年後には改善が見られるはずです。
逆に半年はやくても数ヶ月は改善できずに毎日同じことをメモ帳に書くことになると思いますが。
必要なのは、根気と時間です。

No.9 2021/05/01 15:04
お礼

>> 7 ≫4 主さんは、自分のどこが暗かったり、頭がおかしいと思うのですか? そこを教えていただけると解決方法が分かるかもしれません。 すいません、それに関しては自分でも分かりません。ただ周りからそんな印象なのは確かです

No.10 2021/05/01 22:37
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

≫9

自覚しないと治せないので明日まずは自分のどこが暗いか、頭がおかしいかを把握しましょう。

第三者視点で自分を見て生活してみてください

No.11 2021/05/02 00:42
匿名さん11 

私も一緒!

私はもうダメだとか思わずそこも自分の個性だと思ってます!

何も皆に好かれようと思わなくていいんです。
鬱になりますよ?(私はそれで鬱になりました)

本当に嫌な人は離れていきますし面白いって残ってくれる人もいます。

残ってくれた人達を大切にして自分を注意してくれたり助言してくれる人の言葉に耳を傾けてちゃんと治す努力をすればいいと思います!

たまに悪い人もいると思うのでそこは自分の人を見る目を鍛えてください!

No.12 2021/05/02 12:16
無題 ( KL1RCd )

いや、それ普通じゃない?
私もそうですよ?
気にしすぎじゃないかな?

No.13 2021/05/02 13:19
匿名さん13 

第一印象が、よくないとダメだと、誰が決めたのですか?
話を変えれば、好きな方がいて、かっこいいところだけ
みせて、だんだん、ボロが出て、嫌われるのと同じだと思う
経歴が、あなたよりいいんだぞオーラしてる人が
実際、仕事してるとこ見て、使えないよねと言われてるとにてるかも
面接や、営業の方など、職業にもよりますが
第一印象がよくないといけないのもあります
ですが、ボロが出る、それは、プライドが
じゃましてるのではないかと
考え方、変えた方がいいと思う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧