親の恋愛?に対するイジリが不快で溜まりません。学生の頃からずっとです。 遊びに…

回答2 + お礼1 HIT数 420 あ+ あ-


2021/05/01 19:53(更新日時)

親の恋愛?に対するイジリが不快で溜まりません。学生の頃からずっとです。
遊びに行くと言えば「男か?」。
メイクやファッションにはまり出した時は「彼氏でも出来たのか?」。
たまたまクラスの男子と話してる所を見られた時なんかは「その子の事どうなの?」
親が気に入った子がいれば、「この子、良い子だけど彼氏にどうなの?」「紹介したいわ」
たまたま私の職場の男子を見れば、「彼氏にどうなの?」
普段からこんな感じで、言い方もすごく嫌らしくてニヤニヤしながら言ってきます。
親ならノーマルなイジり?なのかなと思い今までずっとスルーしてきましたがもうそろそろ嫌になってきました。
彼氏いない歴=年齢で、恋愛に興味ありつつも異性を好きになる事が全くありませんでした。
大人になれば、追加で「同級生の〇〇ちゃんが結婚したって〜(あなたは?)」「赤ちゃんって可愛いよね。まだ赤ちゃん産める自信ある。孫ができたら問題ないけど。(チラチラ)」
て感じで、私自身も恋愛経験がない事に対し少し気にしてるのもあり最近は、イジられると逃げ出したくなります。
今まで、そう言う話が出ないように、余計な事を言わないようにしてきました。不意に「あなたと同年齢の子がいて最近結婚したんだって」とか言ってくるのできついです。だから何?て感じです。
同じように、親に言われる方いますか?
どう凌げば良いのでしょうか?
親ならこんな事言うのはノーマルなのでしょうか?(私が親の立場なら絶対言いたくない)

No.3282078 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

近いことは言われます。
年齢上がると今度はイジリじゃなく本気でうるさく言ってくるんじゃないかな。

仕事と結婚について口うるさく言うのも親の勤めだと思っています。

No.2

だから、そんなもんだと聞き流すのが良いと思います。

No.3

>> 2 ドラマ等のセリフで良く見かけるため、そんなもんなんだなと我慢してましたが最近はもう堪忍袋の緒が切れそうです。
あんな恋愛や性に対して面白がって言ってくる人に恋愛の話もしたくないレベルです。
本気でうるさく言われる時が恐ろしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧